リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 470万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年9月25日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 静岡県 浜松市中央区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、和室、廊下 |
家族構成 | 不明 |
水廻りを一新したい。 和室の畳をフロアーに変えたい。 玄関ホールの床を直したい。
水廻りをリフォームする場合は、 1.使い勝手の向上 2.安全性の向上 3.省エネ 4.好みのデザインなどを考慮して、商品やレイアウトを選択しいていく必要があります。 一緒にベストプランを考えて行きましょう。
オール電化のキッチンにして、光熱費を削減したい。
光熱費を削減するのであれば、食器洗洗浄機もお勧めですよ。なぜならば、食器洗洗浄機は使用する水量が大変少なくてすむのが特徴です。また、お得な深夜電気を使用すれば、電気代のかなり節約できる上、奥様自身も楽になります。
とてもキレイに大切に使われていたリフォーム前のキッチン。
木目柄が格好良いシステムキッチンにリフォームしました。足元にも収納があり、収納は大容量になりました。吊り戸下にも洗った食器や野菜なども置ける便利な水切り棚があります。
浴槽を大きくしたい。
システムバスにリフォームすれば、足を伸ばして入浴出来るほど、浴槽は大きくなります。それ以外にも、洗い場の足元が冷たくないことや、出入口の段差がなくなるなど、快適性や安全性は大幅にUPします。
とてもキレイに使われていたリフォーム前のタイル風呂。
冬場の足元の冷たさが気になりにくくなる床。浴槽を含めた浴室全体の保温性が高まりました。
節水トイレに変えて欲しい。
トイレは節水などの省エネ以外にも、快適を追及する方法もあります。 例えば、腰壁部分に汚れがつき難く、簡単に拭く事が出来るサニタリーパネルを使うと、掃除が楽になります。
リフォーム前のトイレ。
平均的な4人家族で、年間でお風呂約200杯分(40,000リットル)の節水効果が見込める節水トイレ。水道代に換算すると12,000~13,000円になるそうです。
洗面所の収納を増やしたい。
新しい洗面台とコーディネイトした形で、洗面台と洗濯機の上に吊り戸を取り付けてはいかがですか?
リフォーム前の洗面台
リフォーム後の洗面台と吊り戸。洗面台の側面壁には、水はねや汚れに強いサニタリーパネルを使用しました。
LDKとして一体感があるデザインにしたい。
キッチンの面材の色をどうするかで、部屋のイメージは大きく変わります。まずは、キッチンの色を決めて、その上で、床・壁・天井や枠などの色を決めていきましょう。
ダイニング側から見たリフォーム前のキッチン
ダイニング側から見たリフォーム後のキッチン
キッチン側から見たダイニングのリフォーム前です。
キッチン側から見たダイニングのリフォーム後です。
畳をフロアーにしたい。
和室を今後、どのように使用するかハッキリと決めてから、仕様を気めましょう。ただの物置なら、廉価のフロアーで良いと思われますし、年輩の方が使う部屋であれば、滑り難い加工がされているフロアーを選ぶなどの配慮が必要です。
リフォーム前の畳。
襖や壁や天井は既設のままの為、和室にも違和感が少ない、ナチュラルカラーのノーワックスフロアーを選ばせていただきました。
玄関ホールの床にブカつきが感じられるため直したい。
床のブカつきの原因は、既設の合板フロアーの接着剥がれが原因です。この場合には、新しいフロアーを重ね貼りすれば、ブカつきは収まる上、強度も高まります。
リフォーム前の玄関ホールから廊下
リフォーム後の廊下
自然な明るさを感じるキッチンにリフォーム
美しい木目のシステムキッチンリフォーム!
2階にシステムキッチンを増設
憧れの対面式キッチンで家族団らん
築年数の経ったマンションをデザイナーズ賃貸に
【キッチンリフォーム工事】富士宮市
U型からL型へ換えて、明るく開放的になったキッチン
出入口の段差がなくなったバリアフリーの浴室リフォーム
一日の終わりに贅沢なお風呂で癒されて
浴室に手すりを付ける
第二の人生を楽しく過ごせる家
シャワールームを作りました
断熱仕様のシステムバスにリフォーム!こどもみらい補助金活用!
浴室が狭くても改修できます!
消臭・調質性能のエコカラットがついたトイレ
木のぬくもりを感じるトイレ
タンクレスでトイレ広々!さらに落ち着く空間へ
明るく使いやすい節水トイレに変身
2階トイレも変えました
中古住宅を大変身
ネイビー×木目 北欧風の水廻りリフォーム
明るくなった洗面・脱衣室
収納が充実した洗面ユニット
動線を考えて動きやすくなった洗面脱衣室
物干しのしやすい動線でゆったりとした洗面脱衣室
家事動線にこだわった洗面所
築53年の戸建住宅をリノベーション。洗面所も一新。
第2の人生、幸せを日々感じられる我が家
ナチュラルアンティークな空間に全面的に一新
お洒落な収納があるホワイト基調のリビング
優しい明るさのLDKにリフォーム
キッチンスタジオのようなLDK
K様邸 伊豆高原 大規模リフォーム
大井川流域産ヒノキ無垢フローリング張り
アジアンリゾートのようなリビング
明かい和室にリフォーム
いぐさの香りが漂う和室にリフォーム
耐震補強と合わせてイメージを一新した和室
おしゃれで和モダンな和室に全リニューアル
薄暗い和室が新築のように明るく変身しました
二間続きの和室を和風モダンな空間にリフォーム
ぐっすり眠れる!理想の寝室
わんちゃんのオシッコ対策でクッションフロアー貼り
M様邸 廊下リフォーム
E様邸 こだわりリノベーション
廊下に手すりを設置する
廊下に手すりを設置する
床・壁・天井のリフォームで新築のように!
趣きある和の邸宅をリノベーション