リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 542万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年6月30日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 兵庫県 神戸市兵庫区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、和室、外構・エクステリア |
家族構成 | 夫婦 |
祖父母がお住まいだった家に済むことになり、全面改装をされました。 ご主人が外国のかたで身長が高かったので、キッチンや洗面台の高さをを最大限上げました。
施工前。
大きくは間取りは変えていませんが、 少しずつ使いやすいような配置は変更しています。 1階は間仕切り壁を撤去してLDKを広げています。
システムキッチンはクリナップのラクエラ。 ご主人の身長に合わせて天板位置を高くしました。
施工前。
もともとL型だったキッチンをI型に。
リクシルのリノビオ、サイズは1216。 お掃除ラクラク、エコでうれしい快適バスルームです。
施工前。
機能的で明るい浴室になりました。
配置を変えて広いトイレにリフォームしました。
施工前は和式でした。
明るいトイレになりました。
施工前は、洗面化粧台が設置されていました。
既存のトイレと洗面室を繋げて、広々としたトイレへとリフォーム。 手洗器はお客様の支給品です。
もともと洗面化粧台がなかった箇所に設置しました。 コンパクトですが、奥行きがあるので、機能面でも問題ありません。
施工前。
もともと洗面化粧台がなかった箇所に設置しました。
奥行き全部を使ってLDKを一体化。 浴室を広げるために正面奥にあった腰窓を壁で塞ぎ、 便利なカウンター棚を取付けました。
施工前。 ダイニングとリビングの間に壁がありました。
間仕切りを撤去し、広々としたLDKに。 窓からの光も入るので、明るくなりました。
施工前。
浴室を広げるために正面奥にあった腰窓を壁で塞ぎ、 便利なカウンター棚を取付けました。
天井も白くすることで明るい和室に。 クローゼットも新設して、収納も問題ありません。
施工前。
床の間はクローゼットにしました。
リビングと一体感のある解放的なキッチンです
タイルとモルタル素材でこだわったデザイン
ご愛用のタカラ製品でさらにグレードアップの使い心地!
ガラストップコンロ入替
リビングと庭でのご家族の様子を見ながらの家事ははかどります
正面、間仕切りを解体!解放感のあるキッチンに!
オークラテの扉が目を引くインダストリアル風キッチン
スリーインワンでホテルのように開放感のあるバスルーム
タイルのお風呂からシステムバスに入れ替え
浴室スペース拡張、タイルのお風呂をシステムバスにリフォーム
浴室リフォーム
たつの市 浴室リフォーム TOTOサザナ1717 ほっカラリ床
人気のTOTO製 サザナHT Sタイプです。
神戸市須磨区 在来浴室からユニットバスリフォーム
収納たっぷりのエコなトイレ
シックでモダンな雰囲気のトイレ
TOTO・ピュアレストQRに取り替え
シンプルだけど細部にこだわりを
TOTOのGG1800を採用頂きました。
インテリア性をプラスしたトイレです。
内窓“インプラス”で断熱性を高めたトイレ空間
ホテルのようなサニタリー
ナチュラルなロイミディアムウッドで温かな癒しの空間
ガラスモザイクがアクセントになった造作洗面台
上台付きの洗面で収納量を充実しました。
小花柄が可愛らしい上品な洗面室
洗面台取替工事 床面補修
洗面室も十分な広さを確保しました。
解放的に
デッキへつながるリビング
温水式床暖房敷設工事
和室を洋室に変更し、LDKの一部に
既存の木枠を残した昭和レトロな照明がおしゃれなリビング
インダストリアル感あふれる住まい
窓カウンター天板交換工事
孫達が来ても泊まれるように
シンプルな和室
縁なし半畳和紙カラー畳
モダンで広々とした空間に大変身
6帖和室の畳表替え、襖新調
和室リフォーム
主寝室をフローリングへ
バイク置き場設置工事
サイクルポート取付外構工事
フェンス取付工事
コンクリート舗装、カーポート設置
庭にテラス設置、塀をなくしてオープンな玄関まわりに
カーポート設置工事
オーニング設置・タイルデッキ工事