リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 542万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年6月30日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 兵庫県 神戸市兵庫区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、和室、外構・エクステリア |
家族構成 | 夫婦 |
祖父母がお住まいだった家に済むことになり、全面改装をされました。 ご主人が外国のかたで身長が高かったので、キッチンや洗面台の高さをを最大限上げました。
施工前。
大きくは間取りは変えていませんが、 少しずつ使いやすいような配置は変更しています。 1階は間仕切り壁を撤去してLDKを広げています。
システムキッチンはクリナップのラクエラ。 ご主人の身長に合わせて天板位置を高くしました。
施工前。
もともとL型だったキッチンをI型に。
リクシルのリノビオ、サイズは1216。 お掃除ラクラク、エコでうれしい快適バスルームです。
施工前。
機能的で明るい浴室になりました。
配置を変えて広いトイレにリフォームしました。
施工前は和式でした。
明るいトイレになりました。
施工前は、洗面化粧台が設置されていました。
既存のトイレと洗面室を繋げて、広々としたトイレへとリフォーム。 手洗器はお客様の支給品です。
もともと洗面化粧台がなかった箇所に設置しました。 コンパクトですが、奥行きがあるので、機能面でも問題ありません。
施工前。
もともと洗面化粧台がなかった箇所に設置しました。
奥行き全部を使ってLDKを一体化。 浴室を広げるために正面奥にあった腰窓を壁で塞ぎ、 便利なカウンター棚を取付けました。
施工前。 ダイニングとリビングの間に壁がありました。
間仕切りを撤去し、広々としたLDKに。 窓からの光も入るので、明るくなりました。
施工前。
浴室を広げるために正面奥にあった腰窓を壁で塞ぎ、 便利なカウンター棚を取付けました。
天井も白くすることで明るい和室に。 クローゼットも新設して、収納も問題ありません。
施工前。
床の間はクローゼットにしました。
オフホワイトのキッチンで明るい空間に
キッチンをコンパクトかつ機能的に
親孝行なリフォーム 2
収納充実、可愛いけど、機能性重視のキッチンとその周囲。
キッチン入替
明るく開放的なキッチンになりました。(補助金使用)
リビングに向けてキッチンを反転させ、新しく設置しました。
LIXILのラバスでゆったりバスタイム
お孫さんと入浴を楽しむための浴室リフォーム!
光が魅せるラグジュアリーなバスルーム
高級感あふれるお風呂になりました。
落ち着きのあるアクセントパネルが映えるシステムバス
浴槽入替
リクシルのうるつや浄水で髪や肌への負担を低減
介護改修 トイレ
少しでも広く
ダークブルーのクロスでシックなトイレ空間
安全で使いやすいトイレにリフォーム
トイレリフォーム
1階・2階のトイレリフォーム
小花柄クロスとテラコッタタイルで内装にこだわったトイレ空間
洗濯水栓、パンも一新
洗面所リフォーム
洗面所を拡げて洗濯機も置けるように
お手入れしやすい洗面化粧台
洗面化粧台設置
浴室に合わせシックな雰囲気に!
お洒落な洗面空間に!
間仕切りで独立した和空間に!
結露や断熱に配慮した住み心地のいいシンプルモダンなLDK
キャットウォークと猫の部屋
猫ちゃんと暮らすあったかいお家
築25年のご実家を快適リフォーム
カントリー調のキッチンと融合したリビング空間
折り上げ天井で雰囲気のあるリビング計画!
孫達が来ても泊まれるように
異空間の和室へ
縁なし半畳和紙カラー畳
和室をお子様向けにリフォーム
大雨の被害をしっかり補修して快適な住まいへ
畳新調
畳新調&床の間交換
日焼けや霜から車を守ってくれる屋根材を!
門扉の日々の開け閉めの手間を削減
外構フェンス取付け工事
庭の空きスペースにサンルームを設置
庭にテラス設置、塀をなくしてオープンな玄関まわりに
外構修繕工事
駐車場コンクリート工事