リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 700万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年5月27日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 静岡県 浜松市中央区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、リビング、洋室、屋根 |
家族構成 | 不明 |
落ち着いた雰囲気の内装にしたい。
無垢材で出来ている床材や家具などは、塗装したり磨いたりすることでかなり、キレイに蘇ると思われます。また、外部には痛みも見られますが、修繕で雨漏りは防げそうです。
L型からI型に変えて、キッチンがコンパクトになったスペースを有効に使いたい。また、キッチン本体の収納力を高めたい。
足元に収納出来る、足元ストッカーや、扉からスライド式の収納に変えれば、奥にしまったものも出し入れや確認することが容易になり、使い勝手は良くなり、収納力は大きくなります。
リフォーム前のL型のシステムキッチン。当時としては最高級で数百万円したと思われます。
リビング側から見たリフォーム後のキッチン。キッチンがホワイトの為、かなり明るく感じますが、リビングとの調和は取れています。
お風呂は前の住人さんが使っていたものでは無く、新しくしたい。
タイル風呂のように、足元が冷たくなく、浴槽は勿論のこと、浴室全体の保温性が高いシステムバスをお勧めします。昨今のリフォーム商材の中でも、トイレと並んでエコを感じることの出来る、大人気リフォームです。
リフォーム前のタイル風呂です。
リフォーム後のシステムバスです。室内のレイアウトも変更しましたが室内はリフォーム前と同じ寸法です。浴槽が浅く大きくなり、身体を倒したラクなスタイルで入浴できます。
長い目で見て、飽きのこない材質、デザインにしたい。
出来上がった時が一番キレイなのが、合板など新建材の商品であり、無垢材は、上手く付き合っていけば、素材の味が楽しめます。飽きの来ないデザインと材質をお探しなら、床材は耐久性も高い無垢材がお勧めです。
リフォーム前のリビングです。
落ち着いた雰囲気のある中にも自然な明るさを感じるLDKになりました。
造りつけ家具などは既設のまま使用して、アンティークな感じの洋間にしたい。
家具や床は無垢材の為、表面を軽く削った上で塗装すれば、キレイに仕上がります。
リフォーム前の洋間です。
リフォーム後の洋間です。手を加えれば加える程、味が増す無垢材が特徴的です。
雨漏りしないように直したい
屋根にヒビ割れなど痛みがありますが、簡単な修繕を行った上で塗装すれば、大丈夫だと思われます。
グレー色が薄くなり、全体的に白っぽくなっていました。
屋根材の撥水性・防水性が向上した塗装後です。
作業台の高さを上げて使いやすくなったキッチン
壁付けのL型キッチンを家族の会話を弾む対面式キッチンに
暮らしを心地よくするキッチンへ
壊れてしまう前に
御屋敷リノベーション・親世帯のミニキッチン
モザイクタイルを使用した明るいキッチン
【建替】3世代で暮らす、いつも近くに家族がいる幸せの住まい
土台と柱が腐食していた浴室のリフォーム
2015省エネ住宅ポイントでお得に浴室改造!
浴槽が大きくなったシステムバスにリフォーム!
ホテルのような高級感あふれたお風呂に
バリアフリーで安心、保温浴槽で冬も快適!
二階の納戸をお風呂にする
至福のひとときを手に入れる最高級のユニットバスへリフォーム
優しい明るさのLDKにリフォーム
室内が明るくキレイになると、外の景色も変わって見えます
フローリング増し貼りで明るいリビング完成!
仕切りをなくして、広々としたリビングへ
M様邸リビングリフォーム
内装を刷新して新築時の輝きを
アジアンリゾートのようなリビング
笑顔があふれる清潔感のある子供部屋に!
和室を洋間にリフォーム
和室の畳からフローリングへ
和室をフローリングに変えて見た目も新規一転
床・壁・天井のリフォームで新築のように!
和室から洋室へリフォーム+構造補強+窓断熱
日当たりの良いサンルームに変更
老朽化した屋根・外壁の修繕リフォーム
カラーベスト屋根の雨漏りを重ね葺き工法で解消しました
塗装が入らないカラーベストの上への重ね張り工法での屋根工事
色褪せない天然石コーティング屋根材で重ね葺きました。
美観!軽量!地震に強い!満足度の高い屋根葺き替え
屋根材の塗り替え
屋根塗装