リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 538万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 大阪府 大阪市北区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、リビング、和室、玄関 |
家族構成 | 夫婦 |
中古マンションを購入され、新生活へ向けてリフォームをご検討でした。 廊下のみ床が高く危険なため、バリアフリーを望まれていました。 また、LDK横の区切られた和室の壁を取っ払い、オープンな広々としたLDKにしたいとのご希望でした。 加えて、老朽化した水まわり設備の交換もご検討されていました。
LDKと洋室の床をかさ上げし、廊下との段差をなくしました。 また、和室の壁を撤去し広々したLDKになりました。 モダンな和紙畳がほっとする空間に。 水まわり設備も、お部屋全体の雰囲気と合わせて選定しました。 使い勝手が良く、お手入れもしやすい理想のリフォームになりました。
LDKと洋室の床をかさ上げし、廊下との段差をなくしました。 また、和室の壁を撤去し広々したLDKになりました。 モダンな和紙畳がほっとする空間に。 水まわり設備も、お部屋全体の雰囲気と合わせて選定しました。 使い勝手が良く、お手入れもしやすい理想のリフォームになりました。
幅190センチのキッチン。
240センチまで広げて使い勝手を重視。お部屋の雰囲気にもぴったりです。
LDKと洋室の床をかさ上げし、廊下との段差をなくしました。 また、和室の壁を撤去し広々したLDKになりました。 モダンな和紙畳がほっとする空間に。 水まわり設備も、お部屋全体の雰囲気と合わせて選定しました。 使い勝手が良く、お手入れもしやすい理想のリフォームになりました。
お手入れしづらいタイル壁、浴槽のまたぎこみも高い従来のユニットバス。
鏡面パネルを採用し、お手入れが楽。浴槽も入浴しやすい高さに。
中古マンションを購入され、新生活へ向けてリフォームをご検討でした。 廊下のみ床が高く危険なため、バリアフリーを望まれていました。 また、LDK横の区切られた和室の壁を取っ払い、オープンな広々としたLDKにしたいとのご希望でした。 加えて、老朽化した水まわり設備の交換もご検討されていました。
LDKと洋室の床をかさ上げし、廊下との段差をなくしました。 また、和室の壁を撤去し広々したLDKになりました。 モダンな和紙畳がほっとする空間に。 水まわり設備も、お部屋全体の雰囲気と合わせて選定しました。 使い勝手が良く、お手入れもしやすい理想のリフォームになりました。
LDKと和室が区切られており、LDKがコンパクトな印象。
壁を撤去、和紙畳を敷き広々としたLDKに。
LDKと洋室の床をかさ上げし、廊下との段差をなくしました。 また、和室の壁を撤去し広々したLDKになりました。 モダンな和紙畳がほっとする空間に。 水まわり設備も、お部屋全体の雰囲気と合わせて選定しました。 使い勝手が良く、お手入れもしやすい理想のリフォームになりました。
壁で仕切られた従来の和室。
琉球畳とクローゼットの組み合わせでLDKとの雰囲気もぴったりの空間に。
LDKと洋室の床をかさ上げし、廊下との段差をなくしました。 また、和室の壁を撤去し広々したLDKになりました。 モダンな和紙畳がほっとする空間に。 水まわり設備も、お部屋全体の雰囲気と合わせて選定しました。 使い勝手が良く、お手入れもしやすい理想のリフォームになりました。
土間も劣化していました。
フロアタイルに張り替え、耐久性も高くなりました。
会話を交わしながら作業も捗る対面キッチン
大人のかっこいい家「ダークブルックリンの家」
カップボードを新設して快適なキッチンへ
518.上品なチャコールが映えるお洒落で便利なキッチン
大阪市天王寺区 O様邸 水まわりリフォーム
壁付けタイプからペニンシュラ型キッチンへ
カフェスタイルリノベ
浴室リフォーム
優しい色味と木目柄が魅力のバスルーム
浴室リフォーム工事
転倒を防ぎながら、おくつろぎ頂ける浴室を設置しました。
601.ジオマーブルアイボリーのパネルで明るく上品な浴室
617.ホーローを採用し、お手入れラクラク
高断熱浴槽のユニットバスで心地よい入浴ができるリフォーム
和スペースを設けた、こだわりのリビング
壁面収納とWCLの大収納量のリビングダイニング
フローリング張り
明るくなって、中古マンションじゃないみたい!
既存の建具をリユース。少しの加工で大きな効果。
【リビング】手狭の和室2室を広々LDKに
和室半分を取込みモダンで広いリビングへリフォーム
スリット格子がアクセントの開放的で和モダンな和室
畳と襖表を張替え、和室本来の良さを引き出しました!
多目的に使える小上がりの和スペース
リビング横の畳コーナーでくつろぎ空間の演出
和と洋が調和するこだわりの和室空間
~二つのうち一つ~残された和室
586.和と洋の調和が美しい和室
美しく無駄のない収納設計
落ち着いた色合いで優雅な雰囲気の空間に!
趣味の道具が取り出しやすい充実の玄関収納
見切り縁にモールディングを使用したエレガントな玄関
ウォークスルーシューズクロークのあるおしゃれな玄関
シックな色使いの絵画風エコカラットで玄関に高級感を
こだわりの鏡面素材とエコカラットで玄関に高級感を