リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
 
    | 建物のタイプ | マンション | 価格 | 790万円 | 
|---|---|---|---|
| 築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 | 
| 竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
| 施工地 | 埼玉県 鴻巣市 | リフォーム箇所 | 洗面、リビング、玄関、収納 | 
| 家族構成 | 夫婦 | 
床・壁・天井など全体的にリフォームしたい。 収納が少ないので増やしたい。 和室は使わないので、リビングを広げたい。
築30年ほどのマンションにお住まいです。 浴室とキッチン以外の水回りも含めて、リフォームをご希望されていました。 リビングの続き和室を広げてLDとして広くします。和室にあった押し入れはクローゼット収納として使いやすくしました。 壁面には、TVを置けるシステム家具をぴったりと収まるように計画しました。
6帖の和室と押入れは上手く活用できていませんでした。
 
                  LDと和室を仕切る戸襖と下がり壁をなくし、広げてひとつの空間に。使いにくかった押入れを布団も収納できるクローゼット収納にしました。
内装のリフォームと洗面化粧台の交換をしたい。
元々洗面化粧台の横に壁がありましたが、その仕切り壁をなくして収納付きの洗面化粧台にしました。タオルやその他の雑多なものが収納でき、スッキリしました。 シックな雰囲気の明るい洗面所になりました。
全体的にリフォームしたい。
和室をなくしてLDを広げてご家族でくつろいで過ごせるように、すっきりとした空間に計画しました。 和室の押し入れは使いにくいとのことでしたので、布団も収納できるクローゼット収納にしました。
収納を増やしたい。
トールタイプの玄関収納を設置しました。暗くならないように色はホワイトです。圧迫感も感じません。
収納が足りていませんでした。
 
                    寸法を合わせて作ったので、ぴったり収まり収まっています。
収納が足りないので増やしたい。
どこに何を収納したらスッキリとした空間になるか、場所に合わせて収納を考えて計画しました。
押入れはありましたが、上手く収納できていませんでした。
 
                    布団など大物も収納できるように棚収納とパイプスペースを作りました。
使いやすい洗面台になりました
白を基調としたスッキリした洗面室に。
身支度が楽しくなる!お洒落な造作洗面台
洗面所を脱衣室とに分けてプライバシーを確保しました。
収納スペースを練りだし広々快適空間に。
ホテルライクな洗面室
調湿機能つきのデザイン壁材でおしゃれに快適
広々空間の明るいリビング
和室をリビングにして、LDKを一体化しました。
人・風・光の通り道が生み出す健康的な家族の暮らし
家族や友人と楽しい時間が過ごせます
広々リビング
お客様大歓迎なリビングです。
雰囲気も変えて居心地のいいリビングに
脱臭、除湿機能に優れたエコカラットを施工した玄関スペース
玄関収納も増えて明るい印象に
【新築】ケアホームの車イスの出入りしやすい玄関です。
収納を充実させたすっきりした玄関に
玄関のフロアタイルを張替えました
玄関のリフォーム
暗い玄関を明るくリフォーム
収納を増やしました
玄関からアクセスできる便利なウォークインクローゼット
収納室も清潔に
押し入れからクローゼットへ
ずっと欲しかったWIC
団地リノベーション【収納部の事例】
WIC住み分けを意識した収納空間で、より快適な暮らしを実現