・浴室の入口に大きな段差があり、これから高齢になる事を考えると段差をなくしたい。
・浴室の一部に脱衣所と洗濯機置き場があり着替えのスペースが狭いので別々にしたい。
・浴槽が小さいので、足を伸ばしてリラックスできる浴槽にしたい。
・浴室が広く冬場が特に寒かったので、温かくしたい。
・手摺の設置やバリアフリーを考えた提案をしてもらいたい。
随分前に浴室部分は増築済みでした。その為、浴室入口に大きな段差があり、「将来の事を考え段差の無い安心したお風呂に入りたい」と当初からご要望されていました。工事を進めると、増築時に付け足した屋根の高さなので浴室の天井高さ確保に苦労しました。今回は、屋根の葺き替え工事もされるので、1階の屋根を伸ばし一体化しました。新しいシステムバスは、浴槽のまたぎ部分が低いので、通常よりも湯船に入りやすい形状です。寒さ対策は、断熱性能の高い壁パネルと浴室換気乾燥暖房機で、真冬のヒートショック対策をしました。
浴槽が小さく、とても寒いお風呂でした。入口から2回も段差があるので、一番なんとかしたかった所でした。
1坪タイプのシステムバスです。浴槽も広く、温かいお風呂場になりました。
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。
大手4社出資だから安心!