比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 株式会社ドリームONE
  5. 洗面台・洗面所リフォームの事例詳細
事例一覧へ戻る

美しさと機能が調和する洗面室 無駄のない空間設計

美しさと機能が調和する洗面室 無駄のない空間設計
建物のタイプ 戸建住宅
価格 85万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 2.20m²
その他採用機器・設備 ラピシアカウンター キレイアップタッチレス水栓 ミラーキャビネット モザイクタイル 奥行収納アップ けこみ収納 大型ミラー上部LINE照明
施工地 東京都 豊島区
家族構成 奥様・子供2人

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 リノベーション / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:ルミシス ボウル一体タイプ / 間口:901mm〜 / その他採用機器・設備:ラピシアカウンター キレイアップタッチレス水栓 ミラーキャビネット モザイクタイル 奥行収納アップ けこみ収納 大型ミラー上部LINE照明

お客さまのご要望

洗面室は、限られた空間の中でも機能性と快適性を両立させたいというご要望でした。特にこだわりとして挙げられたのが、洗面カウンターの幅に関するご希望です。日常的に家族が並んで使用することを想定し、お二人が横に並んでもゆとりをもって使える広さを確保したいとのことでした。動線や周囲の機器との干渉を最小限に抑える工夫を求めていらっしゃいました。また、洗面室が日々の身支度や衛生管理の場として快適に使えるよう、機能性だけでなく使い勝手や見た目のバランスにも配慮されていました。

リフォーム会社のご提案

洗面室の計画にあたっては、日常的に使う場所だからこそ、使い勝手と意匠性の両立を重視しました。廊下から洗面室へと続く入口にはアーチ型の開口を採用し、空間にやわらかな印象と上品な雰囲気を添えています。洗面化粧台には、すっきりとしたデザインと高い機能性を兼ね備えたLIXILの「ルミシス」を採用しました。カウンターとボウルが一体化した滑らかな形状は、水ハネや汚れがたまりにくく、お手入れのしやすさに優れています。自動水栓を採用し、衛生面にも配慮しました。また、奥行がコンパクトなため、限られたスペースでも広がりを感じられる工夫が施されています。ご家族お二人が横に並んでもゆとりをもって使える十分な幅も確保されており、毎日の身支度も快適に行える空間となっています。さらに、洗面室に続く通路の奥に洗濯機置き場を兼ねた脱衣室を設け、空間を無駄なく上手に仕切ったレイアウトに仕上がりました。限られた空間を無駄なく活かし必要な機能を漏らさず備えた変形レイアウトの洗面室となっています。

Before

Before

キッチンのところに浴室がきて、食器棚のところに洗面室を設置する予定。

After

After

ご家族お二人が並んで使えるゆとりのある広さを確保し、機能性と美しさを兼ね備えた空間に仕上がりました。

Before

Before

丁度左奥が、新しい洗面化粧台のスペースになり、中央廊下からまっすぐ手前に突き当たった所に洗濯置き場が設置されます。

After

After

廊下から洗面室へと続く入口にはアーチ形の開口を採用し、空間にやわらかな印象と上品な雰囲気を加えています。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

予算や条件など、ご要望にぴったりの
リフォーム会社をご紹介します。

今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ