リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 65万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 1ヶ月 |
面積 | 2.00m² |
その他採用機器・設備 | 洗い場水栓 洗い場水栓 サーモスタット水栓(一般地) カラリ床 換気扇(抗菌・防カビ仕様)2室同時換気 折戸(W700)ホワイト アクセントカウンター(ホワイト) |
施工地 | 埼玉県 さいたま市浦和区 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
現在の浴室は、築30年のマンションに残るタイル張り仕様で、古いデザインゆえに浴槽へのまたぎが高く、入浴時の負担を感じさせます。壁面埋込収納があるため、お掃除が大変になっています。交換するに当たって、浴室入口の段差をなくしてフラットな動線を確保すると同時に、埋め込み棚をなくしたすっきりとした空間を実現したいと考えています。コストパフォーマンスに優れた最新のシステムバスをご提案いただければ幸いです。
ご要望を受けてコストパフォーマンスに優れたTOTO製リモデルバスルームWSシリーズ Dタイプを採用致しました。白を基調とした浴槽とブリエベージュの壁パネルが織りなす上品なコントラストで、清潔感とぬくもりを両立させています。従来のタイル張り特有の冷たさを払拭し、ノンスリップ性に優れた床材とフラットな入口ドアにより、つまずきやすい段差も解消。壁面の埋込収納を撤去したことで浴室内がすっきりしました。全体的に明るい印象になり、設備全体がワンランク上の快適性を叶えるデザインとなりました。
築30年のマンションのタイル張り仕様で、古いデザインゆえに浴槽へのまたぎが高く、入浴時の負担を感じさせます。壁面埋込収納が設置されていました。
TOTOのリモデルバスルームに交換しました。浴槽高も低くなり、ワンタッチで安定した湯温を保つサーモスタット水栓をはじめ、水はけがよく凹凸のある「カラリ床」によって滑りにくさと速乾性を実現。毎日の入浴を快適かつ安全にサポートし、お手入れの手間も大幅に軽減されました。
浴室の入口にある段差が気になっているので、システムバスにリフォームするタイミングで、段差も解消していただけると助かります。
新しいシステムバスに交換し、入口ドアに折戸を採用しました。段差が解消され、小さなお子様やご高齢の方でも安心して入浴できます。浴室全体がフラットになり、広々とした印象になりました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。