建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 64万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 不明 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | フローリング 東洋テック ダイアモンドフロアSHシリーズ SH08 カラー:ブラック クロス サンゲツ 周辺:RE-2536 アクセント:RE-3099 タイル ニッタイ マジカルブリック MBR-20-SW カラー:ホワイト |
施工地 | 兵庫県 神戸市垂水区 |
家族構成 | 不明 |
ご友人を招待する為のセカンドハウスとしてリビングリフォームを行いたいとご要望でした。
リフォーム前のリビングは圧迫感やどこか閉塞感を感じる空間だったことから、元々リビングスペースであった部分と、和室をつなげてLDKを広く確保して風通しの良いリビングを目指しました。
リビングの一角には施主様用の寝室を造作し、開閉のしやすいようスライディングドアを採用しました。
スライディングドアはスモークがかったL字のアクリルパネルで明るさを確保しつつも、プライバシーにも配慮しています。
施主様用の寝室の奥には、来客用の寝室へと繋がるウォークスルークローゼットを設けて自由に行き来が出来るようにしています。
「たまには気分を変えてどちらでも眠れるようにしたい」という施主様のご要望を反映しました。
壁や床は個性溢れるアンティーク家具やアイテムが引き立つよう、色味を考えてコーディネートを行いました。
床には木目感が出過ぎないシンプルなダークブラウンをご提案しました。
ダイニング側の壁にはアンティーク家具と相性の良い古レンガ調のタイルを施して、立体的なアクセントをつけました。
間仕切り壁を取り払うことで、バルコニーから光と風を取り込む開放的なリビングダイニングルームに生まれ変わりました。
2間続きの和室とリビングの間には間仕切り壁があり、空間にどこか閉塞感がありました。
既存の和室と壁を取り払いLDKに取り込むことで、お部屋全体の風通りも良くなり、開放感に満ちた空間へ変わりました。
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。
大手4社出資だから安心!