・住宅ストック循環支援事業の話しを聞き補助金制度がある事に興味を持ったので、新築当時から使っているキッチンを新しい物に交換しようと思った。・キッチンの高さが低く腰が痛くなるので、使いやすい高さにしたい。・開き扉の収納を、足元スペースまで有効活用できるスライドタイプにしたい。・シンクのスペースが広すぎるので、もう少し調理スペースを広くしたい。
身体への負担を考えたプランをご提案しました。キッチンカウンターの高さは、ショールームで実際に立ってもらい、90センチのタイプにしました。シンク上の吊戸棚は、手動で昇降するタイプです。水栓は、浄水器一体型のバブルシャワータイプにしました。吐水口が通常よりも高く、深いお鍋を洗う時も前屈みにならなくていいので腰への負担が軽減されます。
新築当時からのキッチンで、カウンターの低さが気になっていて高くしたかったそうです。
開き扉からスライドタイプになり、収納量が格段に増えました。
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。
大手4社出資だから安心!