「どの点をどのようにリフォームするか」という細かい打ち合わせが必要になります。
床・壁紙・照明等一つひとつを細かく決めていきますが、イメージが湧かない場合は事前にインターネット等で好みの雰囲気の部屋を探しておくとよいでしょう。
デザインのアイデアを業者に求めるという手もあります。自分の意見とリフォーム業者の意見を合わせながら、自分好みの部屋作りを進めることも、理想の部屋にする近道です。
部屋の総替えに、和風を取り入れることも含めると、費用は30万円以上かかるようです。
自分の手でセルフリフォームを行うことでより愛着が湧きます。
ホームセンターなどに道具や素材などが豊富にあるため、自分の手で理想の部屋を作ることもできます。
照明などインテリアを和風に変え、襖や扉に布を張る等の工夫をすれば、もっと手軽に和風アレンジをすることも可能です。費用もリフォームに比べて格段に安く仕上げることができます。
部屋を和室・和風にしたいと場合、洋室を和室にリフォームすることも可能です。洋室からのリフォームは1部屋のリフォームでも50万円程かかる場合があります。
リフォーム費用は部屋の広さや間取りなどにより異なるため、業者に見積もりを出してもらい検討することがおすすめです。
住まいにとって防犯対策はとても重要です。ホームプロでは和風、洋風を問わず様々なインテリアにもマッチする防犯リフォームを提案できるリフォーム会社が多数加盟しています。ぜひお気軽にご相談ください。
▼関連記事
セルフリノベーションで和室に新しい空間を
信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。
2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。
利用者数
※2019年4月〜
2020年3月
昨年度のご成約
※2019年2月リフォーム産業新聞による
以下の4社が出資する株式会社ホームプロが運営しています。
ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。
ライフスタイル別のリフォーム
こだわりのリフォーム
ご予算にあわせたリフォーム
リフォームの知恵
住まいの機能・性能向上
リフォームなんでも事典
大手4社出資だから安心!