おしゃれなデザインと使い勝手の良さから、今やシステムキッチンは主流になりつつあります。家のなかでも、キッチンは食事を作る場所なだけに生活をするうえで欠かせないスペースなので、使い勝手の良さを求めている人は少なくありません。
そこで今回は、そもそもシステムキッチンとは何かという基本的なことをはじめ、普通のキッチンとの違いやシステムキッチンならではのメリットなどを解説していきます。
あわせて、システムキッチンへリフォームした事例や参考価格も紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
システムキッチンとは、シンクやコンロなどの備わっている設備が一体化しているキッチンのことです。一枚の天板をかぶせているため、表面部分には継ぎ目がなく水平になっています。
キッチンには「システムキッチン」と、いわゆる普通のキッチンとなる「セパレートキッチン」があります。ここからは、それぞれの違いについて見ていきましょう。
システムキッチンは天板(ワークトップ)により、コンロやシンクが一体化しているため継ぎ目がありません。一方で、セパレートキッチンはそれぞれが組み合わさって構成させているため、継ぎ目があり一体化していないのが特徴です。
システムキッチンはビルトインコンロといい、天板に埋め込まれているタイプになります。一方、セパレートキッチンはコンロを設置するスペースが用意されており、そこに置いて使用します。
今や多くの家庭でシステムキッチンは取り入れられています。では、なぜシステムキッチンがおすすめされているのか、その理由を見ていきましょう。
システムキッチンは天板によって継ぎ目がなく作られているため、お手入れをしやすい点が人気に繋がっています。そもそも汚れが付きにくい仕様になっている点も、日々の掃除時間を短縮してくれるため人気の要因になっています。
システムキッチンは設備が一体化していることで統一感があり、スッキリとした印象を与えてくれます。キッチンがスッキリしていると、空間が広く感じるので圧迫感が軽減されます。
システムキッチンはデザインが豊富なので、好みのものを選びやすいです。また、おしゃれなものなどデザイン性も高く、自分のイメージする理想のキッチンを手に入れやすいでしょう。
食事の準備は、いかに効率良く動けるかが時間短縮を図るうえで重要になります。シンクやコンロが動線や効率を考えて配置されているシステムキッチンは、非常に作業がしやすいキッチンとなっています。
システムキッチンはビルトイン食洗機が組み込まれていたり、収納力に優れていたりなど機能性の高さがメリットとして挙げられます。また、最新設備が搭載されているなど、使い勝手の良さは抜群です。
システムキッチンは、既に工場で作られたものを設置するため工期が短いです。そのため、新しいキッチンを1日でも早く使いたいという人にはおすすめです。。
ここからは、システムキッチンにリフォームする場合、事前に把握しておくべき注意点を見ていきましょう。
システムキッチンは天板により一体化しているため、セパレートキッチンのように部分的に交換ができません。そのため、何かを変更するとなれば大掛かりな作業になると理解しておきましょう。
キッチンでの作業効率を考えると、あまり横幅が広すぎるものは使い勝手が悪くなりますので注意が必要です。使いやすいキッチンにするためには、コンロや水回りなどが120~180cmと適度な距離感にあることを意識してください。
システムキッチンは、食洗機を導入したり最新の機能を備えさせたりと、こだわりを実現できるのが特徴です。しかし、高性能にするとその分費用もかかるためリフォーム代が高額になります。何が必要かを事前に決めておくことで、費用がかさむことを防止できるでしょう。
システムキッチンにする場合、設置だけであれば簡単ですが、電気配線や排水管を繋ぐ必要があります。そのため、現状のキッチンと大幅に配置が変わる場合は、大掛かりな工事になる可能性があります。工事が大掛かりになれば時間はもちろん工事費用も増えますのでご注意ください。
システムキッチンには、さまざまなタイプがあります。ここからは、5つのタイプ別にメリットやデメリットを紹介していきますので、理想のキッチンを手に入れるための参考にしてください。
I型キッチンは、シンク・加熱調理機器・調理場が一直線にレイアウトされているタイプで、壁付で設置されることが多いです。コンパクトなのでスペースがあまり確保できない場合でも設置がしやすく、壁付であるため油はねなどの掃除がしやすいというメリットがあります。
しかし、横幅が広いと作業がしにくい、壁側を向いているので家族の様子を見ながら作業ができない点はデメリットとして挙げられます。
名前の通りL字型に配置されるタイプで、シンクと加熱調理機器を両端に振り分けているものが多いです。L字型になっていることで動線が離れすぎず、作業がしやすい点はメリットとなります。また、調理スペースが広く確保できる点もL型キッチンが支持される理由です。
しかし、設置をするにはそれなりのスペースが必要であること、コーナー部分がデッドスペースとなることから、収納力がやや乏しい点はデメリットです。
対面タイプのキッチンで、キッチンの短い側面を壁に付けて半島のように突き出していることが名前の由来になっています。リビング・ダイニング側を向いて作業ができるため家族とコミュニケーションを図れる点は大きなメリットです。
また、カウンターを付けやすいことからカフェ風のインテリアにするにはおすすめ。しかし、手元やキッチンの内部が見られやすい点はデメリットとして挙げられます。
アイランド型キッチンも対面式ですが、壁に接する面がなく、まさに島のように独立しているのが特徴です。メリットとしては開放感があり、デザイン性の高さが魅力となります。そのため、さまざまなインテリアに合わせやすい点は人気の理由です。
しかし、工事をするには費用が高額になりがちで、設置するには広いスペースが必要となります。
U字型をしたキッチンで、使い勝手の良いレイアウトを組みやすいのが特徴です。キッチンのみの独立した空間を作れるため、本格的に料理を楽しみたい場合におすすめ。また、収納力にも優れているため片付けも楽にできます。
しかし、独立した空間になることで複数人での作業には向いていません。仮に2人以上で作業をする際は、かなりのスペースが必要となります。
システムキッチンへリフォームをする場合、目安として下記の費用が想定されます。一例を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
I型・L型・ペニンシュラ型はそこまで費用に差はありませんが、アイランド型は高額となります。理想のキッチンを手に入れるため、おおよその費用は把握しておきましょう。
ここからは、実際にシステムキッチンにリフォームした例をいくつか紹介していきます。
セパレートキッチンをシステムキッチンにリフォームした例です。対面式のキッチンにしたことで、家族と会話をしながら食事の用意ができます。また、食器洗い乾燥機を設置して機能性も向上したため、使い勝手も抜群です。
レイアウトを変更せず、セパレートキッチンをシステムキッチンにリフォームしています。これまでは幅が広すぎたため作業がしにくい点が悩みでしたが、天板を設置して収納スペースをプラスしたことで、幅を狭めつつ機能性も高めています。
間取りを変更してシステムキッチンにリフォームした例です。今までリビングとキッチンを仕切っていた壁を外して、リビングが見渡せる仕様となっています。キッチンの内側も広々とした設計なので、スムーズに動けることで作業効率もアップしています。
キッチンの幅を小さくしたいという希望に沿って、L型からI型へ変更しコンパクトなシステムキッチンへリフォームした例です。白を基調にしたことで明るい雰囲気になり、清潔感を与えることに成功しています。
セパレートキッチンからシステムキッチンにリフォームしたことで、収納力がアップしました。作業スペースがしっかりと確保されており、かつ食器洗い乾燥機が搭載されているため使い勝手も優れています。
今回は、作業がしやすいシステムキッチンについてご紹介しました。高性能なうえデザイン性にも優れているため、部屋自体をおしゃれにするうえでもシステムキッチンは重要な存在です。ぜひ、セパレートキッチンからシステムキッチンへのリフォームを検討してみてはいかがでしょうか。
しかし、いざリフォームするとなっても、それなりの費用がかかるうえに自分で実行できるものではありません。そのため、プロに依頼をする必要があります。
そこでおすすめなのがホームプロ。利用満足度90%以上・利用者数約80万人を誇るリフォーム会社紹介サイトです。ご自宅の近くにある優良リフォーム会社を、無料で紹介してもらえます。以下のリフォーム費用も参考にし、ぜひお気軽にお問い合わせください。
▼お問い合わせ(お見積もりは)コチラ
▼キッチンのリフォームの費用(戸建て・マンション)
信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。
2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。
利用者数
※2019年4月〜
2020年3月
昨年度のご成約
※2019年2月リフォーム産業新聞による
以下の4社が出資する株式会社ホームプロが運営しています。
ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。
ライフスタイル別のリフォーム
こだわりのリフォーム
ご予算にあわせたリフォーム
リフォームの知恵
住まいの機能・性能向上
リフォームなんでも事典
大手4社出資だから安心!