リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 818万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 神奈川県 横浜市南区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、洋室、洋室、玄関 |
家族構成 | 母、自分、娘 |
・お母さまの認知症介護のために、別々に暮らしていたご家族がご一緒に暮らす事になります。 リフォームのご要望は ・バリアフリー ・入浴、トイレ、洗面は自立して行えるので手摺設置 ・個室3つ必要 ・玄関脇洋室2はエアコンを取り付けたい(娘の部屋) ・和室は洋室に変更、部屋が小さくても造作収納にスペースを取りたい ・ご自身は床に布団を敷いて寝たい(布団収納必要) ・将来は2LDKに変更できるようにしておきたい
施設で暮らすお母さまを引き取るために、ご実家マンションをリノベーションして、しばらくはお母さまの介護に専念しその後、家族でこちらに移り住むというご将来設計でした。お母さまにとっては住まい慣れたお住まいでしたが、今回のリフォームではお客様ご自身やその娘さんたちも使いやすいように、キッチンの対面化や入口の変更などをご提案させていただきました。
廊下からの水廻りには大きな段差がありました。キッチンは独立型で、南側の居室を押し入れで隔てていました。
当初、おばあちゃんのお部屋は将来リビングとつなげる目的でオープンで、必要な時にロールスクリーンで間仕切るというプランをご提案していましたが、おばあちゃんのプライバシー優先のために引き戸に変更しました。引き戸はあえて引違戸にして、全面取り外しておくことができるようにしています。
対面式に変更できればしたい。安全を考慮してIHを取り入れたい。浄水器も取り入れたい。
対面キッチンに変更することで以前よりキッチンはコンパクトになりましたが、カップボードを冷蔵庫ぎりぎりまで大きくし、収納を備えました。キッチンにいる時も、お母さまの様子をうかがうことができます。
壁付きI型の独立型のキッチンでした。ウッドブラウンを基調とした全体的に少し暗めのイメージになっていました。
キッチンの向きをくるりと変えています。キッチンと収納の間隔は広めに取っていますので、娘さんと一緒に調理することもできます。IHを搭載し、浄水器カートリッジの付いた水栓を採用しました。
キッチン前にはタイルが貼ってあり、シンクの横には冷蔵庫がありました。
以前のキッチンの位置には、カップボードと家電収納を設置しました。ゴミ箱スペースも収納し、収納力は以前よりアップしました
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 70万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 2.10m² |
その他採用機器・設備 | サーモバスS(浴槽保温材 薄型保温2枚組蓋(ホワイト)) スイッチ付エコアクアシャワーSPA キレイサーモフロア(U61グレー)パッとくるりんポイ排水口 |
施工地 | 神奈川県 横浜市南区 |
家族構成 | 母、自分、娘 |
浴室暖房乾燥機や手すりを設置したい。入口段差を軽減したい。
以前も大変きれいにお使いになられていましたので当初はお取替えのご提案をしませんでした。段差解消、手すりや浴室暖房乾燥機などの設置をしましたが、物入やお掃除用品などお客さまのアイディアでマグネットを活用しました。
大変きれいにお使いになっておられましたが、入口に段差があり、浴槽のまたぎ高さもありました。
浴室暖房乾燥機を備え、シャワーバーや浴槽に手すり機能を付けました。入口の段差も解消しています。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 40万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 1.20m² |
その他採用機器・設備 | 棚付2連紙巻器(木質高耐荷重タイプ) タオルリング(スタンダードシリーズ) アクセサリリーバー1型(フラットタイプ) |
施工地 | 神奈川県 横浜市南区 |
家族構成 | 母、自分、娘 |
手摺を付けたい、手洗い必要 、換気扇取替
もともとタンク式の便器で、ご不自由がないということでしたので、後ろ手洗いという形で、もう一歩デザイン性のあるJフィットをご提案いたしました。便器と壁の間に隙間が生まれずお掃除性がよくなりました。
大変きれいにお使いでしたし、ご不便はないかと思われましたが、古くなっているのでお取替えをご希望でした。
節水タイプに便器に変更、ペーパーホルダーは体重がかけられるように下地補強をしています。また、手すりもコンパクトにまとめています。カーテンで隠していた収納は扉を付けています。
洗濯パン取替、換気扇取替
洗面台はサイズダウンして、収納を設けています。シンクが大きい分、ちょっと置けるオープン収納は使いやすさ抜群です。
洗面台も大変きれいにお使いでしたが、洗濯機廻りを含め使いやすく整理したいというご要望でした。
洗濯機廻りは施工前と同様に使いやすさ優先のオープン収納ですが、お客様の工夫でボックス収納を設けています。また、洗濯機にもタオル掛けなどの工夫をしていらっしゃいます。
おばあちゃんとの同居で過ごしやすく、見渡しの効くお部屋づくりをしたい。
LDKを広げ、ご家族が長い時間過ごせる空間にすることを念頭においてご提案しました。カラーコーディネートについては、プランの段階でお客さまとイメージのすり合わせをしていましたので、キッチンやユニットバスなどの器具や床、建具などのカラーのご選択は大変スムーズでした。
アクセントクロスを使用していた壁面。窓側にテレビを置いておられました。
壁面には、システム収納を設置。画像では試験用の小さなTVが置いてありますが、実際には大画面のTVを置きます。以前、ドアだった入口は引き戸に変え、リビングスペースをより広く使えるようにしています。インターフォンや給湯器のリモコンは引き戸の向こう側にまとめています。
2人用のソファでリビングの幅がいっぱいでした。掃出しの窓側にテレビを置いていらっしゃいました。
梁の位置より向こうに間仕切りを設置し、LDK全体を広げています。テレビの位置を変え、コーナーを利用して、大きなソファを設置できるようご提案しました。エアコン、内窓もあらたに設置しています。
使っていない部屋を居室にしたい。エアコンを取り付けたい。
もともとエアコンのないお部屋でした。窓を利用してエアコンを設置し、カーペットから廊下と同様のフローリングに変えました。柱と壁のすきまを利用してクローゼットを設置し、お部屋を広く使えるようにレイアウトを変えてご提案しました。
カーペット敷で、寒くてちょっと暗いイメージのお部屋でした。
エアコンを設置し、柱型の奥行を利用してクローゼットを設置しました。ローズカラーを基調とした、娘さんらしいお部屋になりました。
和室は洋室に変更したい。
リビングからよく見える位置がおばあちゃんのお部屋に適していると思いご提案しました。
和室でした。階下には大きな道路や工場があり、時間的にかなりの音が響いていました。
掃出し窓にも腰窓にも内窓を設置して、音の問題を軽減しているほか、夏、冬の熱効率にも貢献しています。
床に布団敷いて寝たい。姉妹が泊まりに来た時に寝れるスペースも確保したい。
これまで納戸として使っていたお部屋を娘さんの部屋に変えましたので、収納量を賄うべく収納プランをご提案する必要がありました。これを確保するために、裏側のキッチンスペースをぎりぎり設定しました。
以前はカーペットのお部屋でした。
内窓を設置し、奥行の違うL型の収納を設置しました。
部屋のリフォームに合わせて、明るくしたい。収納を増やしたい。ドアのチェーンがいや、取替え可能であれば変えたい。
収納は天井までの造作収納としました。家全体を同系色のトーンでまとめていますので、扉もメーカードア色を採用しています。ドアノブは本来共用部分となりますが、古くなりそれぞれ個々に変えているということでしたので、レバーハンドルに取替えることができました。
タイルは外の共用廊下と同じで、磁器タイルでしたので、目地の汚れやタイルの劣化で玄関全体が暗かったです。収納は腰高でした。
床は塩ビのフロアタイルに変え、明るく清掃性もよくなりました。玄関収納はフロータイプで、収納の下が空いているので、今脱いだ靴の乾燥などにスッと入れて使い、いつも玄関を広く使えるようになります
担当者の方も話やすくとても親身になって相談に乗って頂けました。 今、快適に生活させていただいております
部屋のデザインが良かった為
老朽化したキッチンがスタイリッシュに大変身☆
コンパクトながらも造作収納家具ですっきりキッチンを実現
大容量収納で使いやすいキッチン回りへリフォーム!
清潔感のあるオシャレな台所に変身
収納スペースが少ないキッチンに造作家具で収納力UP!
横浜市 マンション キッチンリフォーム
綾瀬市 マンション キッチンリフォーム
タイル浴室の中にユニットバスを組込みました。
スタイリッシュなユニットバスに交換しました。
中原区S様 ユニットバス・給湯器交換
お手入れラクラク♫温かお風呂
バスルームはホテルライクな空間に
浴槽のサイズアップを実現
団地の浴室リフォーム
収納もスッキリ!トイレがオシャレ空間に♪
シンプルなマンション用のウォッシュレット一体型便器
家族の成長と共にフレキシブルに暮らす:トイレ
相模原市南区Y様邸 トイレリフォーム
サティスS タンクレストイレ
トイレ交換工事
モダンな雰囲気のトイレ空間
たくさんの収納のある洗面化粧台
水廻りクリーニングでピカピカの洗面化粧台!
使い勝手を工夫した造作洗面
横浜市 マンション 洗面リフォーム
トールキャビネットを設置した洗面空間
大和市 マンション 洗面改修工事
暮らしや好みに合わせた洗面空間
エコカラットとインナーサッシで快適&上質リビングにリフォーム
リビングの内装リフォームと断熱プラマード
大好きな小物を眺められる大きなソファでゆったりと
間接照明の効果が際立つリビング
水漏れきっかけにマンションのリビング・廊下床張替えで一新。
居心地の良いリビング
ご夫妻それぞれが自分らしく過ごせる空間
リビングになじむベッドスペース
段差を解消して、明るいお部屋になりました
寒さ対策ばっちりリフォーム
和室を洋室に改装!
和室から洋室に変わりました。
内装リフォームにて理想の我が家へ
【宮前区H様】フルリノベーション事例(和室4.5畳から洋室へ)
子供室は、集中力UPするようブルーで仕上げました。
和室から洋室へリフォーム
工夫がいっぱいの寝室・子供室
クローゼットが寝室に変身!
こだわりの書斎スペース
お気に入りと暮らすマンションリフォーム:洋室1
納戸から娘さんのお部屋に変身
和室を洋室にリフォーム。収納にも工夫をしました。
こだわりの書斎
部屋としても利用可能。収納部屋(納戸)
和室から洋室に変更!既存周辺と全て同じ仕上げで違和感なく!
工夫がいっぱいの寝室・子供室
リビングに面している和室を、室内窓を取り付けて明るい洋室へ
お気に入りと暮らすマンションリフォーム:洋室1
落ち着いた雰囲気の玄関内部
隠す収納と見せる棚で
自分たちの暮らしにフィットする家 玄関
わが家らしさが光る住まい:玄関
インダストリアルな玄関
お気に入りと暮らすマンションリフォーム:玄関
ナチュラルモダンな玄関