リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,900万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2023年12月20日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 静岡県 富士市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、リビング、玄関、廊下、外壁 |
家族構成 | ご夫婦・お子様 |
両親が住んでいた家に暮らしはじめたが、窓が多いことで防犯の心配がある。経年劣化した設備や内装をキレイにしたい。リビングを畳敷きからフローリングにかえたい。
元々が趣きのある建物でしたが、昔の家特有の窓が多い事と、それぞれの窓が大きい事で、どうしても外気が侵入することで断熱性も不足していました。営業・設計・現場担当とお客様と しっかり打合せして、今後数十年快適で安心して暮らせる住まいになるようなご提案をしました。
ダイニングキッチンについては、システムキッチンの交換をしたい。
リノベーションは新しくする、交換するだけなく、住みての生活サイクルや将来的な面を考慮する事も必要になります。こちらのお客様の場合は、キッチンもシンプルなタイプを採用されました。
以前のダイニングキッチンもまだまだキレイでしたが、長年使用してキッチンの使い勝手が悪くなっていました。
お住まいになるご夫婦は中高年層で、あえて機能性の高いキッチンではなく、シンプルなキッチンを選ばれました。
1面タイル貼りで冬場は足の感触が冷たくて寒いので、温かいお風呂に入りたい。
システムバスそのものが断熱性が高く保温効果も高いものですが、外壁や天井・床とシステムバスとの間にも断熱材を設置しています。
壁と床がタイル貼りのため、冬場はとても寒く感じました。
浴槽もゆったり、手すりも2か所についていますので、高齢になっても出入りが安心です。 また窓を断熱タイプに変更し、外側に目隠しルーバーを設置しました。必要な時には窓を開けたままルーバーで通風が可能です。
二間続きの和室の1部屋を家族のリビングにしたい。和室から洋室にリノベーションしたい。
以前はそれぞれ8帖の和室2間でした。今回のリノベーションでダイニングキッチンとも行き来しやすい設定にして、畳からフローリングに交換しました。既存の天井や欄間など和室のしつらえを活かし、和室と洋室の繋がりに違和感無いように工夫しました。
以前は二間続きの和室でした。障子や欄間も立派なものでした。
元々立派な和室で周囲を広縁が囲んでおり、床の間や付書院などのしつらえが、新しくする必要のないアクセントとなりました。窓からの庭の眺めが格段と素敵な和テイストのリビングに生まれ変わりました。
以前は引き戸だったので、ドアタイプに変更して開け閉めが楽になるといい。
カバー工法の玄関ドアで、以前の玄関引き戸のサイズを現地調査しています。
以前の玄関も趣きあるものでしたが、築40年経過していることもあり、当時の玄関引き戸は断熱性能が不足して、冬は特に室内が冷えるなどの点がありました。
玄関ドア本体のスリットや、両袖部分のガラスにより玄関内部が暗くなる事もありません。またガラス面も外からの視線も気になりにくいものです。 断熱性も高まって玄関内部も快適です。
元々が趣きのある建物でしたが、昔の家特有の窓が多い事と、それぞれの窓が大きい事で、どうしても外気が侵入することで断熱性も不足していました。営業・設計・現場担当とお客様と しっかり打合せして、今後数十年快適で安心して暮らせる住まいになるようなご提案をしました。
以前の広縁は窓が多いことと窓そのものが大きく、防犯面の心配と、広縁から居室内部への建具が全面障子タイプのため、外気の侵入(冬の寒さなど)が問題点でもありました。
窓を2つに分けて、断熱タイプに交換しました。防犯性・防音性・気密性・断熱性も高くなり、冬の寒さ・夏の暑さが軽減されます。 2023年度・国の支援制度「住宅省エネ2023キャンペーン・先進的窓リノベ」の申請により大きな補助金を交付する事が出来てお客様に喜ばれました。
両親が住んでいた家に暮らしはじめたが、昔の家で窓が多いことで防犯の心配がある。経年劣化した設備や内装をキレイにしたい。リビングを畳敷きからフローリングにかえたい。
元々が趣きのある建物でしたが、昔の家特有の窓が多い事と、それぞれの窓が大きい事で、どうしても外気が侵入することで断熱性も不足していました。営業・設計・現場担当とお客様と しっかり打合せして、今後数十年快適で安心して暮らせる住まいになるようなご提案をしました。
元々きれいな外観でしたが、窓の数が多い事、窓がそれぞれ大きい事、雨戸が窓に対して水平に設置されていました。
雨戸を窓上のシャッタータイプに交換しました。またベランダや窓手摺などの附帯物を撤去しましたので、以前と比べてすっきりしてみえます。 附帯物が減ったことで外壁色が映える外観になりました。
光沢のあるキッチンで明るくなったLDK
ガスコンロ前の耐熱ガラスパーテーションがお洒落なキッチン
お料理が楽しくなるキッチンリフォーム!
使い勝手のいいきれいなキッチンにリフォーム
対面式にレイアウト変更して収納が充実したキッチン
静岡市駿河区の築30年 キッチンをTOTOザ・クラッソにリフォーム
システムキッチンをLIXIL「リシェルSI」に交換!!
お孫さんと過ごすあったか広々お風呂
段差が無くなり、手摺を取り付け、安全性の高い浴室にリフォーム
あったかいお風呂になりました。
A様邸 洗練された大人の水廻り空間へ
二階の納戸をお風呂にする
寒いタイル張りから浴室暖房換気乾燥機付きお風呂へ
御屋敷再生 築60年古民家リノベ・浴室フルリノベ
TVボード付の壁面収納で、スッキリ! クール!
家族が集まるリビングは明るく広々と!
耐震補強工事
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
無垢材の魅力を引き出しました
視界が抜ける開放的なリビング
【建替】3世代で暮らす、いつも近くに家族がいる幸せの住まい
防犯性の高い玄関ドアに取り替えました
明かりが入り込みやすい親子ドア
引き戸の取り替えで、明るく安心な玄関に
冬場の強風にも耐えられる玄関ドアリォーム
お客様をお迎えする明るい玄関ホール
O様邸 玄関&勝手口ドアリフォーム
玄関ドア交換工事(カバー工法)
愛犬の匂い対策で廊下の腰壁にキッチンパネルとシート上張り
K様邸 伊豆高原 大規模リフォーム
E様邸 こだわりリノベーション
大きい本棚がある廊下
木目が美しいフロアーと珪藻土仕上げの内壁の廊下
広縁が、新規一転!縁甲板で見違えるようにきれいになりました
床・壁・天井のリフォームで新築のように!
ヒビ割れが気になるモルタル外壁の塗装
家族の為にいつもきれいな家で!外壁はカルセラで決まり!
外壁カバー工法で断熱・遮音もアップ!
外壁塗装で甦った、おしゃれな洋風のお家。
Y様邸 減築工事
築30年の住宅で外壁塗装
御屋敷再生 築60年古民家リノベ・外壁リフォーム