リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 700万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
| 竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
| 施工地 | 東京都 目黒区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、トイレ、洗面、リビング、洋室、収納 |
| 家族構成 | 夫婦 |
1階は二世帯仕様向けに、2階は壁付クローズドキッチンが暗いので、明るく開放的な間取りに変更したい!というご要望でした。
1階は新たに水廻り(キッチン・シャワー室・トイレ)を設置した洋室に、2階は【リビング+キッチン+廊下】の間取りから【開放的なLDK】に変更です。
1階は二世帯仕様向けに、2階は壁付クローズドキッチンが暗いので、明るく開放的な間取りに変更したい!というご要望でした。
1階は新たに水廻り(キッチン・シャワー室・トイレ)を設置した洋室に、2階は【リビング+キッチン+廊下】の間取りから【開放的なLDK】に変更です。
こだわりの木目框のキッチン。本物のアイアン取っ手で質感UP!
トイレの向きを90度変えて、限られたスペース内でもゆったりとくつろげるようなインテリア性あるトイレをご提案。
エレガント風から木材を使用したカフェ風トイレに!
シャワールームとトイレの一体型。写真には写ってないですが、シャワールームにはドアがついてます。
二世帯仕様の洋室には、キッチン・トイレ・シャワールームを設置。手すりを兼ねて、ホワイト木目のラダーを側面に設置しました。
1階は新たに水廻り(キッチン・シャワー室・トイレ)を設置した洋室に、2階は【リビング+キッチン+廊下】の間取りから【開放的なLDK】に変更です。
カフェ風ドアの奥には、水廻りコーナー
明るくなったお風呂に繋がります
1階は新たに水廻り(キッチン・シャワー室・トイレ)を設置した洋室に、2階は【リビング+キッチン+廊下】の間取りから【開放的なLDK】に変更です。
全体的に照度を落とした空間に、ポイントで照明をしつらえてます。
1階は新たに水廻り(キッチン・シャワー室・トイレ)を設置した洋室に、2階は【リビング+キッチン+廊下】の間取りから【開放的なLDK】に変更です。
明るい窓側スペースには、ブリックタイルの壁面&ピアノコーナー。
背面には、ラフ目地のアンティークレンガを設置しました。
1階は新たに水廻り(キッチン・シャワー室・トイレ)を設置した洋室に、2階は【リビング+キッチン+廊下】の間取りから【開放的なLDK】に変更です。
階段周りは廊下になってました
廊下を無くして、広々LDKスペースに変更。 壁を厚くして、ニッチ収納を制作。 ニッチ収納の下部は、反対側にあるトイレ用の収納になってます。
対面式キッチンでリビングと一体的に。
明るく使いやすくなったキッチンに奥様も大満足
ミニキッチン新設で明るい印象
カウンターチェアが似合うキッチン
【建替】小上がりがおしゃれなDKスペース
府中市O様邸 キッチンリフォーム
八王子市N様邸 キッチンリフォーム
トイレ更新(便器交換、天井・壁クロス、床CF仕上げ)
2階 トイレリフォーム
3世帯HOUSE【トイレ】
フチなし形状でお掃除カンタン、キレイが長持ちする便器
白を基調に清潔感あるトイレ
コンパクトサイズで足元までスリムなトイレ
ecoでお掃除のしやすいトイレへ
ウッディでおしゃれなトイレ空間
ウォシュレット設置工事
トイレリフォーム工事
既存のトイレが水漏れしたのをきっかけに最新のトイレへ交換
アクセサリーにこだわりました!落ち着くトイレ空間
3世帯HOUSE【トイレ】
手摺があるので安心してお使いいただけます
トイレ空間にお湯も使える第二の洗面台
洗面室とトイレを一体化して広々快適なサニタリールームへ
たくさん収納できる便利な洗面化粧台
給湯器交換を含め、洗面室全面リフォーム!
便利に使える洗面スペース
使う人のことを考えて作られた洗面へ
コンパクトでおしゃれな洗面化粧台
押し入れのあった一面を、機能的な壁面収納に。
ダイニングとひと続きで広々としたリビングに
ふたりにちょうどいいサイズ感のリビング
空手家が住むインダストリアルなリビング
10年後を見据えたリフォームを【リビング】
都会のbird house 〜森の中のさえずり〜(一戸建て)
アレンジを加えお部屋全体を爽やかにリフレッシュクリーニング
ボタニカル柄の映えるベッドルーム
”艶感”の異なる素材が響き合う上質な空間
ウッドブラインドで高級感を与える洋室へ
飽きの来ない、白と木目でシンプルに
2階の和室を洋室へ
洋室1部屋を2部屋に
仕事がはかどるCOOLな書斎
壁面収納
あったら便利な棚を作りました。
オリジナル感いっぱいの造作家具!
有効利用出来ていない納戸を使いやすい収納、デスク書斎に。
キッチンの収納に可動棚を設置
内装塗装工事
3板引戸で布団が出し入れしやすい収納