リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 915万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2008年6月1日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 豊島区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、廊下 |
家族構成 | ご夫婦 |
ご両親様の終の棲家として、中古マンションをご購入され、リフォームをご依頼されました。 間取りはそのままで、アクセントとして濃い色を取り入れたいとのご要望でした。 また、リビングダイニングには床暖房をご希望でした。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
既存の間取りは、備え付けの収納が各所にあり、全体的に明るい茶色で統一されていました。
備え付けの家具や収納は撤去し、お部屋の空間を広げました。 床は明るい色にしましたが、建具や設備機器に濃い色を入れ、アクセントとしました。 また、リビングダイニングには温水式床暖房を入れ、1年を通して快適な空間となるよう努めました。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
長年愛用されていた作業台になるカップボードがあるキッチン
今回は新規で、ダークなお色味の同じスタイルのキッチンに変更
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
タイルの目地に汚れがたまっていました。
システムバスで安全で広々としたバスルームに。 温水式暖房換気扇で快適になりました。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
タンクスペースがあり狭くなってしまっていたトイレ
タンクレスでお掃除がしやすい形状のトイレへ。 吊戸も取付けし、収納力もupしました。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
洗面ボウルと鏡がちいさかった洗面台
広々と使用できる明るい洗面台になりました。 正面にはアクセントパネルを貼っています。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
作業台スペースからの眺めをそのままリフォームに活かしました。
全体の印象が明るくなり広々とした温かみのあるリビング。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
暗い印象だった洋室
明るく広々とした印象の洋室へ。 ダウンライトもLEDに交換しました。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
床と扉が同色で、メリハリがありませんでした。
床は明るくし、建具は濃茶系のシートを貼り、アクセントを出しました。
お掃除らくらくな薄型レンジフードへ。
費用を抑えながら機能性は高くしたキッチン
ステンレスで清潔感のあるキッチン
中古タワーマンション購入に伴うリフォーム(キッチン)
収納力アップのマンションリノベーション
断熱性能を向上させ、結露・カビも防ぐ【キッチン】
【ナチュラルシンプル】マンションリノベ
ユニットバスの天井高を15cm上げ、開放感が生まれました!
マンションユニットバスを交換しました。
シックなブラックのバスルーム
TOTO WGシリーズ1418 Tタイプにお取替え
LIXIL スパージュ1418サイズにお取替え
水まわり一新!マンションリフォーム(浴室)
ゆったり快適にくつろげる浴室リフォーム
TOTOネオレストRH1
シルエット美人のトイレです
TOTO ネオレストAHにお取替え
節水式のトイレとウォシュレットを設置
LIXIL アメージュZリトイレにお取替え
節水型でお手入れしやすい形状のトイレ
快適と美意識が調和。機能的かつエレガントなレストルーム。
トールキャビネットを設けて収納問題を解決!
機能性をまとめた洗面脱衣スペースへ
高級感のあるサニタリールーム
洗面化粧台リフォーム(マンション)
毎日使う場所だからこそ、お気に入りの洗面へリフォーム
ぴったりサイズ で使い勝手のいい洗面台
多摩市K様邸 洗面化粧台リフォーム
和室と間仕切り壁を撤去して、広々としたリビングへ
家族が集まる心地よいリビングに
素材と仕上げにこだわった大人の隠れ家
こだわりとアイディア満載のリゾート風マンション
広々明るく開放的な空間に
カビまみれのお部屋を元から清潔快適にリフォーム
バーチカルブラインドでスタイリッシュな空間に
アクセントクロスと間接照明
賃貸用マンション原状回復修繕工事
ウォークインクローゼットを造作し、使いやすくなりました!
プチ海外風リノベーション
昭和レトロな和室から明るい洋室に。
リビングダイニングを間仕切り子供部屋を新設
流行りの見せる収納で一段階おしゃれな洋室
杉の香りが嬉しい無垢仕上げの廊下
玄関廊下の手すり設置工事
エコカラットとオープン棚
マンション共用廊下・階段長尺シート張り工事(廊下)
クロスで印象を変えた廊下
間接照明が光る廊下
既存の建具の風合いを崩さないナチュラルなフローリング