リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 915万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2008年6月1日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 豊島区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、廊下 |
家族構成 | ご夫婦 |
ご両親様の終の棲家として、中古マンションをご購入され、リフォームをご依頼されました。 間取りはそのままで、アクセントとして濃い色を取り入れたいとのご要望でした。 また、リビングダイニングには床暖房をご希望でした。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
既存の間取りは、備え付けの収納が各所にあり、全体的に明るい茶色で統一されていました。
備え付けの家具や収納は撤去し、お部屋の空間を広げました。 床は明るい色にしましたが、建具や設備機器に濃い色を入れ、アクセントとしました。 また、リビングダイニングには温水式床暖房を入れ、1年を通して快適な空間となるよう努めました。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
長年愛用されていた作業台になるカップボードがあるキッチン
今回は新規で、ダークなお色味の同じスタイルのキッチンに変更
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
タイルの目地に汚れがたまっていました。
システムバスで安全で広々としたバスルームに。 温水式暖房換気扇で快適になりました。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
タンクスペースがあり狭くなってしまっていたトイレ
タンクレスでお掃除がしやすい形状のトイレへ。 吊戸も取付けし、収納力もupしました。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
洗面ボウルと鏡がちいさかった洗面台
広々と使用できる明るい洗面台になりました。 正面にはアクセントパネルを貼っています。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
作業台スペースからの眺めをそのままリフォームに活かしました。
全体の印象が明るくなり広々とした温かみのあるリビング。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
暗い印象だった洋室
明るく広々とした印象の洋室へ。 ダウンライトもLEDに交換しました。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
床と扉が同色で、メリハリがありませんでした。
床は明るくし、建具は濃茶系のシートを貼り、アクセントを出しました。
キッチンはまだまだ使えるので、扉や金具交換でリフレッシュ!
キッチン、床をお好みのデザインに
キッチンはそのまま。キズや汚れを細かくチェック&補修!
無機質と温もりが調和したスケルトンリフォーム
CUCINAのこだわりキッチン
鮮やかなカラーでお部屋のイメージが変わる!キッチン
収納力バツグンの清潔感たっぷりキッチン
港区【お風呂のリフォーム】TOTOのWFが工期3日で69万円
在来浴室→ユニットバス
浴室の水栓交換とクリーニングで黒ずみ解決!
浴室リフォーム
丈夫で長持ち、お掃除らくらくの浴室へ
できる限りの提案で叶える、快適で気持ちが良い浴室
浴室交換工事
節水型トイレで省エネリフォーム
アクセントクロスで明るく個性あるトイレに
スッキリと清潔感のあるトイレ
【ホテルライクインテリア】マンションリノベ
トイレ交換
嬉しい節水!空間が広くなるタンクレス
清掃性に優れたトイレ
収納とお掃除のし易さを両立。
慣れた生活動線を壊さず活かす
TOTO オクターブW900にお取替え
洗面室の「壁」の見直しは収納量倍増ポイント
洗面所のリフォーム
いつまでも使いやすくを叶える洗面台
洗面交換・内装工事
大切な友人と過ごすための明るい広々としたリビング
傷ついた畳収納をリニューアル!
開口を生かした明るいリビングダイニングで明るくお洒落な空間!
間仕切り壁を撤去し、広いスペースに!
マンション内装改修工事
くつろぎ感を生む広々リビング
モデルルームのようなリビング空間
築30年以上の賃貸マンションにデザインで大きな付加価値を!
スタイリッシュな洋室
落ち着いた雰囲気の書斎
昭和レトロな和室から明るい洋室に。
一つの子供部屋を快適な二つの部屋に分ける
和室を子供部屋にリフォーム
洋室をサッシ中央から間仕切壁によって2部屋にして、子供部屋に
大理石が印象的なホール
廊下も統一感を出してみました
廊下-リビング間扉の修繕工事
【内装リフォーム】お部屋が明るくなりました
余裕をもった広い廊下
廊下の防水性と美観性の向上
玄関の臭気対策にもエコカラット