リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 915万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 11〜15年 | 工期 | 2ヶ月 |
| 竣工年月日 | 2008年6月1日 | 構造 | RC造 |
| 施工地 | 東京都 豊島区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、廊下 |
| 家族構成 | ご夫婦 |
ご両親様の終の棲家として、中古マンションをご購入され、リフォームをご依頼されました。 間取りはそのままで、アクセントとして濃い色を取り入れたいとのご要望でした。 また、リビングダイニングには床暖房をご希望でした。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
既存の間取りは、備え付けの収納が各所にあり、全体的に明るい茶色で統一されていました。
備え付けの家具や収納は撤去し、お部屋の空間を広げました。 床は明るい色にしましたが、建具や設備機器に濃い色を入れ、アクセントとしました。 また、リビングダイニングには温水式床暖房を入れ、1年を通して快適な空間となるよう努めました。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
長年愛用されていた作業台になるカップボードがあるキッチン
今回は新規で、ダークなお色味の同じスタイルのキッチンに変更
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
タイルの目地に汚れがたまっていました。
システムバスで安全で広々としたバスルームに。 温水式暖房換気扇で快適になりました。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
タンクスペースがあり狭くなってしまっていたトイレ
タンクレスでお掃除がしやすい形状のトイレへ。 吊戸も取付けし、収納力もupしました。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
洗面ボウルと鏡がちいさかった洗面台
広々と使用できる明るい洗面台になりました。 正面にはアクセントパネルを貼っています。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
作業台スペースからの眺めをそのままリフォームに活かしました。
全体の印象が明るくなり広々とした温かみのあるリビング。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
暗い印象だった洋室
明るく広々とした印象の洋室へ。 ダウンライトもLEDに交換しました。
建具や設備機器でアクセントを入れつつ、床は明るめの素材を選びました。
床と扉が同色で、メリハリがありませんでした。
床は明るくし、建具は濃茶系のシートを貼り、アクセントを出しました。
コストも抑えたあるべき姿のキッチンです。
開放感のある回遊キッチン
キッチンの収納不足のお悩み解決します
1DKのリフォーム工事(キッチン)
【クラシカルなホワイトインテリア】マンションリノベ
LIXIL リシェルSIにお取替え
ネイビーカラーのキッチンは使い勝手抜群でお手入れラクラク
TOTO WFシリーズ1418にお取替え
「清く、正しく、美しく、癒しの重厚感」
パネル工法(浴室を明るく、くつろげる空間に)
TOTOリモデルバスWGシリーズでのリフォーム
上質な浴室でお家時間をリラックスタイムに
TOTO リモデル シンラWKシリーズDタイプ1317サイズにお取替え
贅沢な癒しのバスルームへ
トイレ交換工事
浴室・洗面・トイレをまとめてリフォームしました。
節水式のトイレとウォシュレットを設置
すっきり清潔感あるトイレ
機能充実のトイレ
TOTOネオレストRH1にお取替え
東京都 府中市 N様邸 水まわりリフォーム
シンプルかつスタイリッシュな洗面に
洗面化粧台
収納も充実!洗面化粧台交換
洗練されたデザインの洗面化粧台へ
みんなが快適なサニタリー空間に!
ホテルライクな洗面室リフォーム
洗面台交換
リビングと寝室の両面収納
アクセントクロスと間接照明
フロアタイルを上貼りする事で短工期、省コストを実現!!
キッチンとの間の壁を取り払って、開放的になったLD
無垢のフローリングへ交換、造作建具
間接照明が美しいリビング
お部屋全体を結ぶ壁紙を上手にデザインする
建具、造作家具
楽しく便利で健康的 それは家族思いの“家”
収納の工夫で広い空間を実現
和室を洋室に改修しました。
壁を壊さない、空間のイメージチェンジ
寝室のリフォーム
一つの子供部屋を快適な二つの部屋に分ける
洗濯機パン交換工事
マンション共用廊下・階段長尺シート張り工事(廊下)
カーペットをフロア―タイルへ張替え
玄関へつながる廊下リフォーム
内装リフォーム ペットとも安心して暮らせます
廊下の防水性と美観性の向上
タイル仕上げの廊下