リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,250万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 京都府 宇治市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、洋室、玄関 |
家族構成 | 大人2人 |
・LDKと和室が離れていて使い勝手が悪いので、1つの空間にしてほしい。 ・バリアフリーにしてほしい。 ・洗面室・浴室を広くしてほしい。 ・家事が楽になるような提案をしてほしい。 ・2階の4部屋を2部屋に変更してほしい。 ・シューズクロークをつくってほしい。 ・門扉廻りや外観をかっこよくしてほしい。
・LDKと和室が離れているだけでなく、廊下・ホールが無駄なスペースとなっていましたので部屋に取り込み1つの広々としたLDKにすることで使い勝手がよくなりました。 ・家事がラクになるように回遊動線を取り入れたプランをご提案しました。 ・シューズクロークは内玄関仕様にすることで玄関廻りはいつでもスッキリとした印象になるようにしました。 ・1階は外壁の補修が必要となりましたが、幕板を入れアクセントとし1階のみのサイディング貼替で済ませることができました。また門扉と色味を合わせ、スタイリッシュな外観へと変えることができました。
・対面キッチンのある広々としたLDKにしてほしい。 ・家事が楽になるような提案をしてほしい。
・家事がラクになるように回遊動線を取り入れたプランをご提案しました。 ・食洗機や10年間ファンのお手入れ不要の換気扇など毎日の家事が楽になるご提案をさせていただきました。
・お風呂を広くしてほしい。 ・お手入れがしやすくしてほしい。
0.75坪のお風呂を位置を変えることで1坪タイプの広々としたお風呂にすることをご提案しました。 新しいお風呂でお掃除もしやすくなりました。
洗面室・浴室を広くしてほしい。
洗面室が2WAYになったことで使い勝手がよくなり、また風通しが悪く結露がお悩みでしたが、風通しもよくなりました。
LDKと和室が離れていて使い勝手が悪いので、1つの空間にしてほしい。
LDKと和室が離れているだけでなく、廊下・ホールが無駄なスペースとなっていましたので部屋に取り込み1つの広々としたLDKにすることで使い勝手がよくなりました。
2階の4部屋を2部屋に変更してほしい。 収納を増やしてほしい。
2部屋ずつを繋げ、階段を架け替えて各部屋の入口を変更し、13帖と7.5帖の2部屋へ変更しました。各部屋の収納量も増やしました。
たくさん収納できるシューズクロークをつくってほしい。
シューズクロークは内玄関仕様にすることで玄関廻りはいつでもスッキリとした印象になるようにしました。
キッチンリフォーム
対面型キッチンでLDKを快適に
明るく清潔感のあるキッチン
無垢材を使用したキッチン
床のブカブカを解消!楽しくお料理ができるキッチンに!
開放的な対面キッチン
奥さま念願の明るい対面キッチン
浴室乾燥機つきに(UB→UB・1616サイズ)
浴室(タイル→ユニットバス:サイズ1416)
癒しのバスルームへ
ゆったり、あたたか、ユニットバス。
断熱性を高め、安全で暖かいお風呂へ!
暖かく、掃除しやすいユニットバス
断熱性の高いお風呂
可動棚で収納たっぷり
父の思い出をより快適にした洗面
N様邸改修工事
統一感のある洗面室
1F部分に手洗器を新設
築23年の住宅改修工事 洗面台取替えと洗面室床改修クロス工事
断熱性と機能性を考えた洗面所
リビング工事
リビング(約7帖・和室→洋室・インナーサッシ)
LDK(約9.3帖・無垢材・断熱材・テレビボード・家電収納)
白い壁面収納で実現した、寛ぎの広々リビング
2部屋を開放感あるLDKに間取り変更リフォーム
間取り変更で広々LDKを作成
明るく風通しのよいリビング
洋室リフォーム
リフォーム用のフローリングでプチリフォーム
2階洋室(和室→洋室・無垢材)
洋室リフォーム
ライフスタイルの変化に合わせて 2Fを間取変更
夢の琉舞教室をオープン!
明るく広々としたすっきり空間に
親世帯玄関(店舗→居住スペース・二世帯)
玄関内部(間取り変更)
玄関ドアを半日でリフォーム
新築の玄関にすっきり玄関収納が仲間入り
玄関リフォーム
デザインすっきり。お手入れ簡単。
白のクロスで明るい玄関に!