建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2019年7月17日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 北海道 札幌市手稲区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室、その他 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
・洗面と別にランドリールームが欲しい ・家事のしやすい動線 ・リビングにプロジェクターを備えたい
和室部分にキッチンを配置し、もとのキッチンの場所に洗面やランドリールームを設けてゆったりと家事のしやすい開放的な空間にしています。
キッチンスペースが独立しておりリビングダイニングの様子が確認しにくい点や、狭い洗面スペース、全体的に圧迫感のある間取などが気になる点でした。
以前は和室だった部分にキッチンを配置し、対面のオープンキッチンにしたことで開放感のあるLDKになりました。また洗面やランドリールームなどもゆったりとしたスペースを確保でき、家事のしやすさが格段に上がりました。
ステンレスのカウンタートップにこだわったキッチン。ご主人が料理をされるので、高さもご主人の身長に合わせて90センチにしています。壁付けだったキッチンを対面のオープンキッチンに変更したことで、料理中でも家族の様子が確認できます。
汚れにくく掃除のしやすいトイレです。
タイルをあしらった洗面はパウダールームとしても使えるよう、幅の広いものを選び、3帖のスペースをとっています。
木のナチュラルな質感が心地よいLDKです。
やさしい配色のダイニングスペースです。ダイニングテーブルの奥はパウダールームになっています。
1階洋室には壁一面に収納スペースを設けました。湿気がたまらないようにあえて扉は設けず、ロールスクリーンで隠せるようにしています。
洗濯物をリビングに干さなくてもいいようにランドリールームを設け、家事カウンターも設置し、アイロンがけなどの作業もしやすい工夫をしています。