建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,200万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年11月30日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 愛知県 名古屋市昭和区 | リフォーム箇所 | キッチン、洗面、リビング、洋室、和室 |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
築30年以上経っているので設備や内装も劣化、生活スタイルの変化が出てきたので、暮らしやすくするために全面改装を希望。
ポイントはリビングに設置した小上がりの畳スペース。 畳の下はすべて収納スペースになっており、片側にはお子様のお勉強やパソコンをすることのできる掘りごたつ風のカウンターデスクを設けました! 全体的に北欧風のインテリアなので畳スペースが馴染むように色合いもコーディネートさせていただきました。
廊下を通って各居室に出入りするために動線が悪くなっている。間仕切りが多く全体的に狭く建物の形状を活かしきれていない。
廊下をなくし、LDKからどの居室にも出入りできるように間取り変更。家事動線も改良しました。
カップボードの背面には奥様こだわりのタイルを施工。遊び心とアクセントで料理時間も楽しく。
洗面化粧台横のデッドスペースに収納スペースを設け、ハンドタオルや小物を収納できるように。
LDKで大きな面積を占める壁にはアクセントクロスを施工。淡いグリーンがナチュラルな雰囲気を作り出します。
マンガ好きのご主人の寝室には壁いっぱいに本棚を取り付け、床にはパーケット調のフローリングを施工。
素足でくつろげる小上がりの和室をLDKの一角に設け、家族憩いの場に。
大規模なリフォームのため、何かしらの不満は出ると覚悟していましたが、本当に家族全員が満足してくれています。住んでいく中で何かあるかもしれませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
10件近くの業者さんとやりとりをした中から選びましたが、最初の決め手は金額でした。しかし最終的に対応や様々な配慮にも大変満足しています。