リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
施工地 | 静岡県 三島市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、洋室、和室、玄関、その他 |
家族構成 | 夫婦 子供1名 |
・玄関が狭く暗いので何とかしたい。 ・リビングが広い割に使いにくい。 ・収納はあるが使いにくい。 ・家屋が寒い。 ・ポーチ庇部分に雨が漏っている。
・玄関に隣接する和室押入れ部分を使い、シューズクロークを設え、玄関内部に出っ張っていた下駄箱を除去。かつ玄関正面の階段をストリップ階段に付け替える事により、玄関内部の狭いイメージ、暗いイメージを解消。 ・ダイニング部を小上がりの茶の間とし、あえてリビングとダイニングをしっかりと分ける事により、メリハリのついた使用方法をご提案。 ・使用頻度の少なかった寝室と隣接する洋室との間仕切りを無くし、広々とした寝室とし、かつ書斎、クロークを寝室内に設えた。 ・目的別の収納を各々の部屋に設え、乱雑さを解消。 ・床暖房の採用及びサッシのペアガラス化、内窓設置により寒さを解消した。
・玄関に隣接する和室押入れ部分を使い、シューズクロークを設え、玄関内部に出っ張っていた下駄箱を除去。かつ玄関正面の階段をストリップ階段に付け替える事により、玄関内部の狭いイメージ、暗いイメージを解消。 ・ダイニング部を小上がりの茶の間とし、あえてリビングとダイニングをしっかりと分ける事により、メリハリのついた使用方法をご提案。 ・使用頻度の少なかった寝室と隣接する洋室との間仕切りを無くし、広々とした寝室とし、かつ書斎、クロークを寝室内に設えた。 ・目的別の収納を各々の部屋に設え、乱雑さを解消。 ・床暖房の採用及びサッシのペアガラス化、内窓設置により寒さを解消した。
扉色を変えたことにより、ずいぶん雰囲気も変わりました。キッチン前タイルも渋めのグレー色としました。
・玄関に隣接する和室押入れ部分を使い、シューズクロークを設え、玄関内部に出っ張っていた下駄箱を除去。かつ玄関正面の階段をストリップ階段に付け替える事により、玄関内部の狭いイメージ、暗いイメージを解消。 ・ダイニング部を小上がりの茶の間とし、あえてリビングとダイニングをしっかりと分ける事により、メリハリのついた使用方法をご提案。 ・使用頻度の少なかった寝室と隣接する洋室との間仕切りを無くし、広々とした寝室とし、かつ書斎、クロークを寝室内に設えた。 ・目的別の収納を各々の部屋に設え、乱雑さを解消。 ・床暖房の採用及びサッシのペアガラス化、内窓設置により寒さを解消した。
・玄関に隣接する和室押入れ部分を使い、シューズクロークを設え、玄関内部に出っ張っていた下駄箱を除去。かつ玄関正面の階段をストリップ階段に付け替える事により、玄関内部の狭いイメージ、暗いイメージを解消。 ・ダイニング部を小上がりの茶の間とし、あえてリビングとダイニングをしっかりと分ける事により、メリハリのついた使用方法をご提案。 ・使用頻度の少なかった寝室と隣接する洋室との間仕切りを無くし、広々とした寝室とし、かつ書斎、クロークを寝室内に設えた。 ・目的別の収納を各々の部屋に設え、乱雑さを解消。 ・床暖房の採用及びサッシのペアガラス化、内窓設置により寒さを解消した。
洗面室の位置を変え、洗面化粧台の扉色も変える事により、明るい洗面室へ!!
・玄関が狭く暗いので何とかしたい。 ・リビングが広い割に使いにくい。 ・収納はあるが使いにくい。 ・家屋が寒い。 ・ポーチ庇部分に雨が漏っている。
・玄関に隣接する和室押入れ部分を使い、シューズクロークを設え、玄関内部に出っ張っていた下駄箱を除去。かつ玄関正面の階段をストリップ階段に付け替える事により、玄関内部の狭いイメージ、暗いイメージを解消。 ・ダイニング部を小上がりの茶の間とし、あえてリビングとダイニングをしっかりと分ける事により、メリハリのついた使用方法をご提案。 ・使用頻度の少なかった寝室と隣接する洋室との間仕切りを無くし、広々とした寝室とし、かつ書斎、クロークを寝室内に設えた。 ・目的別の収納を各々の部屋に設え、乱雑さを解消。 ・床暖房の採用及びサッシのペアガラス化、内窓設置により寒さを解消した。
正面の壁の素材を変えワンポイントに。照明をダウンライトに変え部屋内をすっきりとさせました。
リビング入口左の壁に造り付けの本棚を設置。読書家のご主人には大好評・・・因みに寝室にも本棚を設置。又、何と本棚横の引戸を開くとそこにはシャワールームが・・・
・玄関に隣接する和室押入れ部分を使い、シューズクロークを設え、玄関内部に出っ張っていた下駄箱を除去。かつ玄関正面の階段をストリップ階段に付け替える事により、玄関内部の狭いイメージ、暗いイメージを解消。 ・ダイニング部を小上がりの茶の間とし、あえてリビングとダイニングをしっかりと分ける事により、メリハリのついた使用方法をご提案。 ・使用頻度の少なかった寝室と隣接する洋室との間仕切りを無くし、広々とした寝室とし、かつ書斎、クロークを寝室内に設えた。 ・目的別の収納を各々の部屋に設え、乱雑さを解消。 ・床暖房の採用及びサッシのペアガラス化、内窓設置により寒さを解消した。
・玄関に隣接する和室押入れ部分を使い、シューズクロークを設え、玄関内部に出っ張っていた下駄箱を除去。かつ玄関正面の階段をストリップ階段に付け替える事により、玄関内部の狭いイメージ、暗いイメージを解消。 ・ダイニング部を小上がりの茶の間とし、あえてリビングとダイニングをしっかりと分ける事により、メリハリのついた使用方法をご提案。 ・使用頻度の少なかった寝室と隣接する洋室との間仕切りを無くし、広々とした寝室とし、かつ書斎、クロークを寝室内に設えた。 ・目的別の収納を各々の部屋に設え、乱雑さを解消。 ・床暖房の採用及びサッシのペアガラス化、内窓設置により寒さを解消した。
・玄関に隣接する和室押入れ部分を使い、シューズクロークを設え、玄関内部に出っ張っていた下駄箱を除去。かつ玄関正面の階段をストリップ階段に付け替える事により、玄関内部の狭いイメージ、暗いイメージを解消。 ・ダイニング部を小上がりの茶の間とし、あえてリビングとダイニングをしっかりと分ける事により、メリハリのついた使用方法をご提案。 ・使用頻度の少なかった寝室と隣接する洋室との間仕切りを無くし、広々とした寝室とし、かつ書斎、クロークを寝室内に設えた。 ・目的別の収納を各々の部屋に設え、乱雑さを解消。 ・床暖房の採用及びサッシのペアガラス化、内窓設置により寒さを解消した。
暗くて狭い玄関を何とかしたい。
階段をストリップ階段に架け替え、玄関に隣接する和室押入れ部を玄関からのシューズクロークにプラン変更する事により、玄関の広がりを演出。玄関ドアも閉めたままでも通風できるタイプに変え、通風性も高めました。 玄関に入れば、玄関正面のストリップ階段下の式台に飾られた四季折々の花が来客者を優しく招き入れます。
・玄関に隣接する和室押入れ部分を使い、シューズクロークを設え、玄関内部に出っ張っていた下駄箱を除去。かつ玄関正面の階段をストリップ階段に付け替える事により、玄関内部の狭いイメージ、暗いイメージを解消。 ・ダイニング部を小上がりの茶の間とし、あえてリビングとダイニングをしっかりと分ける事により、メリハリのついた使用方法をご提案。 ・使用頻度の少なかった寝室と隣接する洋室との間仕切りを無くし、広々とした寝室とし、かつ書斎、クロークを寝室内に設えた。 ・目的別の収納を各々の部屋に設え、乱雑さを解消。 ・床暖房の採用及びサッシのペアガラス化、内窓設置により寒さを解消した。
家族とのコミュニケーションが弾対面キッチン
カップボードがコーディネイトされたシステムキッチン
N様邸 改修工事
フロアコンテナの収納力があるキッチン
【L型からI型へ】作業と収納を分けた最新キッチン
静岡市駿河区の築30年 キッチンをTOTOザ・クラッソにリフォーム
白を基調とした清潔感のあるキッチンにリノベーション
浴室改装工事
寒いタイル張りから浴室暖房換気乾燥機付きお風呂へ
人気のほっからり床で快適バスタイム
保温材・暖房機・ペアガラスで冬もぽかぽかの浴室にリフォーム!
M様邸 明るく色あざやかな空間で、一日を元気にスタート
ゆったりリラックスできるバスルーム
水廻りの家事動線を短く便利に。ユニットバスに改修
手洗い器を別に設けた節水トイレにリフォーム
寝室から近くなり、使い勝手が改善!
開き戸を引き戸に替えて、手すり付のトイレを設置しました。
統一感と高級感のあるワンルームへ
E様邸 こだわりリノベーション
北欧モダンな色使い
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
洗面脱衣室リフォーム
収納たっぷりの洗面脱衣室
Y様邸 ペットと暮らす古民家風和モダンリノベーション
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
家事動線がスムーズに!カウンター付きの洗面所
バルコニーへつながる光あふれる洗面所
バリアフリー段差解消をした洗面脱衣室
ナチュラルアンティークな空間に全面的に一新
ダイニングとリビングの間仕切りを撤去して大きなLDKにしました
キッチンスタジオのようなLDK
和室 ⇒ 洋室
E様邸 こだわりリノベーション
収納率10%から19%へ 収納リノベーション
親世帯のセカンドリビング
明るい洋間にリフォーム
無垢材の床と収納が引き立つ洋間のリフォーム
畳をフロアーに変えて和風モダンな空間になりました
しずかな華やぎ~Stylish Luxury~
畳から杉の無垢材に張替え
和室をフローリングに変えて見た目も新規一転
床・壁・天井のリフォームで新築のように!
明るい洋間にリフォーム
しずかな華やぎ~Stylish Luxury~
梁を生かし、小屋裏スペースを有効利用
和室を洋間にリフォーム
和室を洋室風に!衣類をクローゼットにスッキリ収納!
H様邸 祖母から孫へ 代々引き継ぐための別荘リフォーム
地震に備えて
いぐさの香りが漂う和室にリフォーム
外壁に面した内壁に施した、結露防止&断熱工事
畳をフロアーに、押し入をクローゼットにリフォーム!
畳と障子・襖を新調しました!
琉球風畳で、和の空間をモダンな雰囲気に
ぐっすり眠れる!理想の寝室
木の香りがする和室のリノベーション
冬場の強風にも耐えられる玄関ドアリォーム
たっぷり収納を備えた玄関ホール
お客様をお迎えする明るい玄関ホール
段差を解消してフラットに繋がる動線
N様邸 増築改修工事
S様邸 将来のスローライフ満喫プラン
【建替】3世代で暮らす、いつも近くに家族がいる幸せの住まい
太陽光発電でお得にエコに
土間をパントリーにしました
Y様邸 減築工事
床の間と書院を生かした書斎コーナー
構造を活かしたフルリフォーム
OSBボードのアクセントウォール
小屋裏収納