リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 890万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 大阪府 茨木市 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、リビング、ダイニング、和室 |
家族構成 | 女性1人 |
経年劣化でお部屋が全体的に色あせてしまっていたり、水廻りの設備機器も古くなってしまっていましたので、リフォームを機に、明るく開放的な空間にしたいとのご要望がありました。また、お施主様は植物が好きなため、お部屋中の草木に合うよう、ウイリアムモリスのクロスを使ってコーディネートしてほしいというご要望がありました。また、新しいキッチンには自然素材のものがご希望でした。
明るく開放的な空間にしたいというご要望がございましたので、お施主様が大好きなウイリアムモリスのクロスを使ってお部屋全体を淡いカラーで統一しました。 お施主様は植物を育てられるのもお好きなため、美しく育てられた草木にあうよう、キッチンまわりのモザイクタイルやアクリルガラスブロックを取り入れたお部屋の提案をさせていただきました。話し合いをすすめるなかで、フレンチモダンの雰囲気を気に入っていただけました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 132万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | フロアタイル サンゲツ IS789 モザイクタイル 名古屋モザイクタイル オニックスガラスモザイク OVT7252 |
施工地 | 大阪府 茨木市 |
家族構成 | 女性1人 |
植物がお好きで、部屋中の草木に合うように、新しいキッチンには自然素材のものを使いたいというご要望がありました。
美しく育てられた草花が飾られたお家に、木の温もりを感じる無垢のキッチン、スイージーを設置しました。 「自然素材を使いたい」とのご要望を承り、様々な草花が映える空間でより心地よく過ごして頂けるようにプランを考えながら、お打合せを進めていきました。 木本来の無垢素材を採用することで、色とりどりの草花との調和を図りました。 吊戸棚は、圧迫感が出ないように収納棚を造作してお洒落に仕上げています。 テラコッタ調のフロアタイルを床に施工することで、空間全体が暖かみのある印象に変わりました。 キッチンの周辺や背面の壁には、光の当たり方でオレンジから虹色へと表情が変わるモザイクタイルを施工しました。 リフォーム前のキッチンに貼っていた鮮やかなオレンジ色のタイルを気に入っておられたので、新調するキッチンにもタイルの施工を希望されました。 時間帯によって異なった輝きを放つ、名古屋モザイクタイルの、オニックスガラスモザイクを気に入られました。 カントリーテイストになりすぎない華やかな印象を与えてくれます。
天板がステンレスのキッチンを使用されていました。昔ながらのツルツルした見た目の天板で、無機質な感じでした。
お部屋中の美しく育てられた草木に合うように、無垢素材のウッドワンのスイージーを施工しました。 テラコッタ調のフロアタイルとの相性も良く、温かみのある空間に仕上がりました。
リフォーム前にもキッチン周辺には、オレンジ色のタイルが貼られていました。
タイルの風合いを気に入られていたので、新調したキッチン周辺にもモザイクタイルを施工しています。 光の当たり方でオレンジ色から、虹色へ表情が変わるポイントを気に入られ採用しました。 朝と夕暮れ時で、異なった輝きを楽しむことができます。
お掃除がしやすいタンクレストイレにしたいとのご要望がありました。収納場所にもお困りでしたので、収納スペースも確保してほしいとの事でした。
掃除がラクラクでフチレス形状が特徴の、LIXILのサティスSをご提案させていただきました。フチを丸ごとなくして、さっとひと拭きでお掃除ができるのがとても魅力的です。 また空間が限られていたため、コンパクトなサイズのタンクレストイレにサティスSはぴったりでした。無駄をそぎ落とした、スタイリッシュな見た目も気に入っていただくことができました。 また、収納スペースが少ないことにお困りでしたので、手洗い器の下部に収納キャビネットがついているタイプをご提案し、すっきりとした空間に仕上げることができました。
タンク付きのトイレを使用していました。 凹凸がたくさんあり、お掃除しにくいトイレでした。
もともとのトイレ空間を少し広げましたが、それでもスペースに限りがあったため、コンパクトなLIXILのサティスSをご提案させていただきました。 無駄をそぎ落としたすっきりとしたデザインが魅力的です。お掃除も楽になり、大変気に入っていただけました。
経年劣化で全体的に色褪せて暗い雰囲気になってしまっているので、明るい雰囲気に変えたい。 大好きなウイリアムモリスのクロスを使って、居心地の良い空間に変えたい。というご要望がありました。
明るい居心地の良い空間がご希望でしたので、背の高い造り付けの収納や家具を取り壊し、空間を広くしました。 床にはホワイトオーク柄の床材をご提案しています。明るいカラーの木目調は、どんな家具にも合う万能な床材です。リフォームを機に、買い替えられた色鮮やかな家具たちがホワイトオークの床材に、より引き立てられています。 また、お施主様がお好きなウイリアムモリスのクロスをテレビ後ろにアクセントクロスとして施工しました。オレンジ系のフルーツをモチーフにしたデザインです。大切に育てられている植物との相性もよく居心地の良い空間に仕上がりました。
経年劣化で色あせてしまい、暗い雰囲気でした。
内装を新しくし、空間を淡いカラーで統一することで、明るく開放的な空間に変わりました。 お部屋のアクセントとして、ウイリアムモリスのフルーツをモチーフにしたクロスをテレビ後ろにアクセントクロスとして施工しました。 お施主様が大切に育てられている草木とも調和がとれ、華やかな印象に変わりました。
リビングの床材には、パナソニックの「ウッディ・アーキ」シリーズのフローリングを全面に貼りました。今回、施工したウイリアムモリスのクロスや色鮮やかな家具も引き立ててくれて、味わいのあるフレンチモダンな空間に仕上がっています。
LDKには大きな窓があるにも関わらず、照明をつけても暗く感じてしまうのがお悩みでした。明るく居心地の良い空間にしてほしいとのご要望がありました。
ダイニング側の壁面には、シックなカラーの背の高い造り付けの収納が圧迫感を出していて、お部屋を狭く感じさせていました。 クロスと新たに置いた棚を明るい同色でまとめることで、以前のダイニングよりも空間を広くとることができました。開放感を感じられる、明るい空間に変わりました。
背の高い造り付けの収納がありました。 暗めなカラーでしたので、お部屋全体も暗い印象でした。
造り付け収納は壊し、ダイニング側のクロスと新たに置いた棚を明るい同色のカラーでまとめることで、お部屋全体も明るい印象になりました。 また、以前よりも空間を広く感じるようになりました。
昔ながらの和室で経年劣化を感じられておりました。
襖1枚で繋がっているLDKのフレンチモダンな雰囲気に合うように和と洋が調和した和室をご提案させていただきました。 ポイントはアクセントに施したウィリアム・モリスのクロスとヨーロピアンオークの板間です。 草花を育てて美しく飾られたお家の雰囲気に合う和洋が融合する和室空間に仕上がりました。 この板間に施された滑らかな凹凸が美しいスプーンカット加工は、素足で歩くと心地よい感触を感じることができます。 ウイリアムモリスのクロスは凛とした落ち着いた和室空間に、穏やかな華やかさをもたらしてくれます。 元々は襖で仕切っていた部分には壁を造作し、アクリルブロックを埋め込みました。 壁を作ったことによる圧迫感を軽減し、外からの光を気持ちよく取り入れることができます。 自然素材を多く取り入れ、お部屋の草花との調和を図ったこだわりの和室空間が完成しました。
昔ながらの和室です。経年劣化を感じます。
お施主様がお好きなウイリアムモリスのクロスを施工しました。柳の枝をモチーフにした「ウィロウ・ボウ」というシリーズです。 モリスの別荘周辺の川沿いにあった、柳の木をモデルにしているものです。 畳の和とモリスクロスの洋が調和して、穏やかな華やかさ感じる和室に仕上がりました。
障子戸の開口部を以前よりも広くとることで、自然光を取りこみやすくなりました。
イエローの壁がおしゃれなリビングが見渡せる明るいキッチン
シンプルさと上質にこだわったキッチン+キッチン収納!
会話を交わしながら作業も捗る対面キッチン
マンション購入後のキッチンリフォーム
使いやすい、料理が楽しくなるキッチン
上質な暮らし/マンションリノベーション
L型システムキッチン交換工事
お店のようなトイレ
トイレ取替工事
ブルーグレー×ホワイトの爽やかなトイレ
カフェスタイルリノベ
597.木目のアクセントでモダンな高級感あふれるトイレへ
大理石が映えるクールなトイレ空間
662.手すりをプラスし安全に
和スペースを設けた、こだわりのリビング
リビング引違戸をこだわりのデザインへ
海外の高級リゾートホテルのようなLDK
メインは内装のリフォーム!クールな空間に一新!
ホワイト×グレー×ブルーでまとめたホテルライクなLDK
バーンドアの収納が魅力的なカフェ風のリビング
上質な仕様で眺望も楽しめるラグジュアリーな空間
家族の団らんスペースに造作の多用途デスク
クロスとエコカラットで都会的なダイニング!
シックで落ち着いた雰囲気のダイニングに
デザイン&機能性を合わせたダイニング
586.調光調色付ダウンライトで雰囲気を愉しめるダイニング。
心と空間の繋がり、夫婦くつろぎのひとときを
湿気対策に配慮したマンションリフォーム
スリット格子がアクセントの開放的で和モダンな和室
押入れ2つを解体し、和室スペースを
和室
和室から明るく開放感のある洋室へリフォーム!
和室のしつらえを新調して、都会的な雰囲気に!
リビング横の畳コーナーでくつろぎ空間の演出
和室リフォーム工事