リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,200万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 静岡県 静岡市清水区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、和室、和室、廊下、外壁、屋根、窓・サッシ、窓・サッシ、バルコニー・ベランダ、外構・エクステリア、外構・エクステリア、階段、収納 |
家族構成 | 夫婦 |
全体に劣化したので家全体リフォームしたい。 間取りを変えて居心地の良い住まいにしたい。 家のあちこちの歪みを直したい。
1階の間取りを変更し、キッチンは対面式に、浴室も広くなり一坪のユニットバスを実現。 元々あった掘りごたつを生かして小上がり畳のダイニングに。 家が傾き、部屋によっては5cmもの水平差がありましたが、床を水平に修繕し、家の傾きが引き起こす健康被害も改善されました。
対面式・IH・食洗器希望。
オープンキッチンを実現するため、水回りの間取りを変更しました。 閉鎖的で熱気がこもってしまうキッチンから、リビングを見渡せる開放的なキッチンとなりました。
換気扇・コンロなど使い勝手が悪いようでした。
ご希望のIH・食洗器を設置し、対面式でとても明るいキッチンでのお料理の時間がとても楽しくなったようです。
夏には西日がきつく、とても暑いキッチンでした。
見ているだけで美しい、憧れを実現できたキッチンに生まれ変わりました。
浴室リフォームを機に、キッチンを通って浴室に行く間取りを変更したい。
浴室と洗面所の位置を入れ替え、使い勝手のよい間取りに変更。 浴室には暖房乾燥機を設置し、老後のヒートショック対策も万全に。
タイル張りでひんやり冷たく、冬場は入浴前も入浴後も寒々しかった浴室。
浴室暖房と追い炊き機能も追加でき、快適すぎるバスタイムとなりました。
浴室は小さく、お掃除も大変。 ゆったり入れるお風呂へのリフォーム希望でした。
ショールームで見たアクセントクロスに一目惚れ! インテリアも大満足の浴室になりました。
手洗器で手を洗うのが大変になってきたので、タンクレストイレと独立手洗い器にしたい。
お客様のご要望に加え、老後の生活を考慮して手すりの設置も提案しました。
節水や清掃性も高まり、見た目だけでなく機能も大満足。
コストパフォーマンスのよい洗面化粧台を希望。
広々とした洗面ボウルやシャワー水栓など、今までの洗面台より抜群に使い勝手が良くなりました。
対面式キッチンにしたい。
キッチン前の空間に小上がりを提案しました。 別の場所にあった掘りごたつを移設し、小上がりで寛げる最高の空間が完成しました。
大きなソファで寛ぐ空間もステキでした。
対面式キッチンの夢を叶えるため、リビングも雰囲気がガラッと変わりました。
床が傷んできているので直したい。 クロスを張り替えたい。
フローリングを重ね張りすることで、コストを抑えられるだけでなく入り口敷居との段差が解消されバリアフリーとなりました。
物置化していたお部屋
リフォームを機に大掃除し、部屋として使えるように蘇りました。
部屋が歪んでいるため歩くと気分が悪くなるので直したい。 歪みの影響でサッシも開閉不可となってしまい、サッシ交換したい。
少し歩くだけで感じる部屋の傾きを水平修繕し、基礎クラック部も補強しました。 窓は2重サッシに交換し、砂壁を壁紙にしました。
6畳の広さで5cmもの歪みがあり、窓も開かない状態でした。
不満を全て解消し、和室の心地良さをやっと感じることができました。
部屋の傾きを直したい。 畳・クロスをきれいにしたい。
和室の一部がトイレスペースになったことで出来た1畳スペースをタンス置き場の収納スペースに提案しました。 部屋の傾きも解消され、理想の寝室に生まれ変わりました。
寝室として使用している和室。 建物が傾き、歩いても寝ていても傾斜を感じるほどに。
和室の一部をトイレに改装し、出来たスペースをタンス置き場にしました。 家の歪みは水平修繕し、内装も新しくなりました。 健康に欠かせない良質な睡眠のための部屋が完成しました。
1階の間取りを変更し、キッチンは対面式に、浴室も広くなり一坪のユニットバスを実現。 元々あった掘りごたつを生かして小上がり畳のダイニングに。 家が傾き、部屋によっては5cmもの水平差がありましたが、床を水平に修繕し、家の傾きが引き起こす健康被害も改善されました。
玄関を入るととても暗い印象でした。
床と壁クロスを張り替え、空間自体もとても明るくなりました。 「ただいま!」の声も明るくなりました。
外壁塗装したい。
外壁塗装と併せて、庇(ひさし)や軒天等も塗装し、雨樋も交換しました。
屋根を葺き替えたい。
瓦屋根の美しさや耐久性はそのままで軽量化された屋根材「ROOGA」を提案しました。
昔ながらの日本瓦。劣化が進み、地震や自然災害が心配でした。
日本瓦の雰囲気を壊さずに屋根の重さは従来の半分以下。とても人気のある屋根材です。
1階の間取りを変更し、キッチンは対面式に、浴室も広くなり一坪のユニットバスを実現。 元々あった掘りごたつを生かして小上がり畳のダイニングに。 家が傾き、部屋によっては5cmもの水平差がありましたが、床を水平に修繕し、家の傾きが引き起こす健康被害も改善されました。
網戸がなく、ドア自体も取手にもたつきがかなり出ていました。
片方は採風できるように、片方はFIXにしました。
木枠がボロボロな状態でした。
アルミサッシに取り替えました。
1階和室・リビングの窓をペアガラスに交換したい。
家の歪みの影響もあり、窓の開閉ができない箇所もありました。 家自体の傾きを修繕し、部屋全体の窓をペアガラスにサッシ交換しました。
全体的にガタツキがありました。
サッシ交換(ペアガラス)で断熱性アップ!
ベランダの床部分・フェンス・屋根ポリカの全て劣化が激しく、いつ壊れてもおかしくない状況で不安。 安心してベランダに出られるようにしたい。
パラペットを作成してからフェンスを新規取付で安全確保し、ベランダの防水工事とポリカ波板張り替えで雨風から住まいを守ります。
地震に備えてブロック塀をアルミフェンスにしたい。 門扉も操作性と意匠性を兼ね揃えたものにしたい。
残せる塀は残し、かしこく安心安全なフェンスを設置しました。 玄関やサッシと色調を合わせ、落ち着いた外観となりました。
1階の間取りを変更し、キッチンは対面式に、浴室も広くなり一坪のユニットバスを実現。 元々あった掘りごたつを生かして小上がり畳のダイニングに。 家が傾き、部屋によっては5cmもの水平差がありましたが、床を水平に修繕し、家の傾きが引き起こす健康被害も改善されました。
コンクリートにひび割れも出ていました。
落ち着いたタイルでホテルのようなエントランスに。
ストリップ階段を箱型階段にしたい。 階段の手摺子がぐらついて危ないので壁にしたい。
階段のカバー工法でリフォームしました。 手摺子は腰壁にし、解放感を保ちつつ安定感のある階段に。
歳を取ると少々あぶなっかしいストリップ階段。
箱型階段にし、手すりは壁付けで上り下りも安心です。
応急処置を施してあった手摺子。
手摺の高さの壁にしました。 階段事故を防ぐため、リフォームで安全な階段を!
天井までの大きな玄関収納にし、前面にはミラーを付けたい。
土間部分に大きな収納を設置して、ミラー扉も取付け。 色合いを統一してスッキリとした玄関を提案。
収納量が少なく、扉もガタついてきてしまった。 入りきらないものも多く、玄関に色々と散在してしまいがち。
高さ2m、幅80cmの玄関収納は、収納量もたっぷりで、ミラー扉も設置。 窓前は、収納力と共に奥様ご自慢の手芸作品を飾れるよう下部収納(幅80cm)のみを設置。 収納力だけでなく、スッキリと楽しくて明るい玄関に。
ミニキッチンを作る
S様邸 キッチン床リフォーム
お客様と一緒に創り上げる住まい
【新築】明るい対面キッチン
H様邸 祖母から孫へ 代々引き継ぐための別荘リフォーム
OSBボードで自由にアレンジできるキッチン収納
白を基調とした清潔感のあるキッチンにリノベーション
浴槽が大きくなったシステムバスにリフォーム!
冬も暖かいお風呂にリフォーム!
足が悪い方にオススメなお風呂
浴室のリフォーム
ダークグレーの床とブラウンの壁がお洒落なシステムバス
M様邸 明るく色あざやかな空間で、一日を元気にスタート
目隠しルーバー付き浴室リフォーム
狭くてもスッキリしたトイレ
健常者でもラクラク、手すり付きのトイレ
明るく心地よい空間に
トイレ:明るくすっきりと
美観・清掃性・安全性を兼ね備えたトイレリフォーム!
トイレは居心地のよいお部屋に
節水トイレに変更です これで水道代も省エネです
明るくなった洗面・脱衣室
3世代同居 みんなが使いやすい収納と空間へ
収納が充実した洗面リフォーム
洗面+収納でスッキリさUP
ピッタリサイズの洗面化粧台
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
傷んでしまった洗面の交換
優しい明るさのLDKにリフォーム
無垢のチーク材の床が素敵なリビング
和室 ⇒ 洋室
アジアンリゾート風のLDK
M様邸リビングリフォーム
E様邸 こだわりリノベーション
梁を出した開放的なリビング
友達にも評判の良い書斎が完成しました
準防火地域(建物密集地)のリフォーム
和室を洋室風に!衣類をクローゼットにスッキリ収納!
【空き家・洋室リフォーム工事】富士市
床・壁・天井のリフォームで新築のように!
間接照明を使った洋室へ
落ち着いた雰囲気の洋室
畳をフロアーに、押し入をクローゼットにリフォーム!
おしゃれで和モダンな和室に全リニューアル
薄暗い和室が新築のように明るく変身しました
半透明の稼働間仕切りが素敵な和室
和室リフォーム
木の香りがする和室のリノベーション
御屋敷再生 築60年の古民家をリノベーション
畳を新調、襖、障子、壁の塗替えも!
ごろんと横になりたい和室
畳をフロアーに、押し入をクローゼットにリフォーム!
しずかな華やぎ~Stylish Luxury~
和室の床を無垢の床材に張替え
半透明の稼働間仕切りが素敵な和室
和室リフォーム
愛犬の匂い対策で廊下の腰壁にキッチンパネルとシート上張り
K様邸 伊豆高原 大規模リフォーム
廊下 床張り変え工事
大きい本棚がある廊下
木目が美しいフロアーと珪藻土仕上げの内壁の廊下
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
床・壁・天井のリフォームで新築のように!
外壁継ぎ目や窓廻りのシーリングを全て新しくしてから外壁塗装
耐久性の高い、シリコン樹脂塗料で仕上げました。
外壁部分をクリア(透明)艶あり塗料で保護しました。
雨漏りで表面がボロボロになった窯業サイディングの塗装!
外壁サイディングを貼り替えてお家のお化粧直しです
外壁塗り替え工事
築30年の住宅で外壁塗装
和瓦を遮熱性の高い軽量金属屋根材で葺き替えました
撥水性・防水性を高める屋根塗装
雨漏り部分の補修と、天井の張替え、コーキング処理
色褪せない天然石コーティング屋根材で重ね葺きました。
棟瓦の耐震積み直し工事で台風や地震の不安を解消!
美観!軽量!地震に強い!満足度の高い屋根葺き替え
カバー工法で綺麗な屋根に満足!!
浴室窓交換で冬場の冷気もシャットアウトできました。
アウターシェードで強い日差しをカット
断熱、気密、防犯対策に優れたサッシへ交換。
生まれ変わった我が家は複層サッシで温かく
ユニットバスのサッシも替えて断熱性アップ
S様邸 おうちもこころもあったかリフォーム
キッチンの窓を小さくリフォーム
アウターシェードで強い日差しをカット
転落防止のための窓手摺設置
耐久性と断熱性が大幅にアップ!
Y様邸 ペットと暮らす古民家風和モダンリノベーション
生まれ変わった我が家は複層サッシで温かく
S様邸 おうちもこころもあったかリフォーム
キッチンの窓を小さくリフォーム
雨の日も心配いらず!晴れの日も外に出たくなるベランダに!
屋上防水で建物を守る!
S社様 保養所 ウッドデッキ修繕工事
ダイニングからつながるウッドデッキで機能的に
耐久性が強く子どもも安心なウッドデッキ
W様邸 サンルームリフォーム
バルコニー全面改修工事
低かった塀を高くし、プライバシーをしっかり確保。
広いお庭に素敵なガーデンルーム完成
駐車スペースを増やすための外構工事
K様邸 伊豆高原 大規模リフォーム
介護保険補助金を利用して玄関スロープをバリアフリー化
S様邸 将来のスローライフ満喫プラン
外構(お庭の生垣をウッドフェンスにチェンジ)
居間とお庭を一体化した自遊空間
駐車場増設、バイクガレージ新設。
広いお庭に素敵なガーデンルーム完成
駐車スペースを増やすための外構工事
T社様 保養所 アプローチ外構&エクステリア工事
ブロック塀を低くしてフェンスに交換
S様邸 将来のスローライフ満喫プラン
明るい階段
カーペットからフロアー素材に替えた階段リフォーム
カーペットから木質系の階段にリフォーム
階段からの落下防止策
階段に手すりを設置しました。
カーペット敷き階段から木目調の階段へ!
愛犬と優雅なひとときを過ごす、別荘増築リノベーション
屋根からの雨漏りを直してから押入れを直しました
オーダー収納家具で、限られた空間の有効利用
「かっこよさ」と「大きな収納力」を併せ持つ壁面収納!
いくつでも欲しい!収納スペース!
天井までたっぷり使えるランドリー収納
無垢製造作家具の製作は10ヶ所以上
たっぷり使えるフルオープンの収納