建物のタイプ | 店舗・事務所など | 価格 | 238万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2019年5月24日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 長野県 飯田市 | リフォーム箇所 | トイレ、洋室、玄関 |
家族構成 | 不明 |
「黒い内装にしたい」というご要望のもと実現したモノトーンのトイレです。過去に何回か改修されていて床のタイルの種類が所々違うものになっていたので、床は壊さず左官工事で目地埋めをして長尺シートを張りました。モルタル仕上げの壁は何か所かヒビ割れていたため、解体し石膏ボードを張ってその上から塗装する仕上げにしました。奥に引違い窓がありましたが、塞いでほしいというご要望のもと、断熱材を入れて内側から塞ぎました。窓はなくなり全体的に黒い内装ですが、LEDライトが煌々と照らしており暗さを感じさせないトイレになりました。
社屋の数部屋の内装工事を行いました。1部屋は床壁天井の張替えを行い、他の部屋は床の張替えを行いました。過去何度か部分的に改修されているようで、床材がフロアタイル、クッションフロアと統一されていなかったので、今回張替えを行ったことで全体的に統一感のある仕上がりになりました。
社屋のエントランスの内装工事を行いました。入口ということで床材・壁材・天井材と全面的に張り替えを行いました。床は既存の床がタイルだったため、左官工事で目地を埋めフロアタイル張りを行い、天井・壁はクロスの張替えを行いました。会社のロゴなどを掲げるために壁が一部コルクボードになっていたのを、上からラワン合板を取り付けクロス張りしました。(写真の柄アリのクロス部分)
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。