リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 940万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 兵庫県 神戸市垂水区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、玄関 |
家族構成 | ご夫婦 |
当初は雨漏りや床の沈みというご相談だったのですが、お話を伺うと、住まいの暗さ、湿気、寒さや暑さなどと共に老朽化に伴う様々な悩みをお持ちだったことがわかりました。そこで住まいの全面リフォームを予算の範囲で提案。ファーストプランのパースや図面を気に入っていただき、そのまま実現することができました。
まずは屋根の改修と基礎部分の一新、そして断熱性能のアップと耐震補強を考えました。そして暮らしやすい間取りを提案しました。LDKを大きくプランし、以前は狭かった浴室や洗面をゆったりとさせて、クロゼットを隣接させました。また光をどのように室内に導くかにも配慮し、玄関ホールとLDKの間を窓にして、玄関からの採光を確保、またLDKを吹き抜けにして2階から光が降るようにしました。さらに各室に収納を確保。そしてシンプル&カジュアルなインテリアを演出して、ご夫婦が永く心地よく暮らせる住まいが誕生しました。
キッチンが住まいの一番奥にあった施主様邸。施主様は開放感のある広々とした寛げるLDKを希望され、キッチンの位置を大きく変更しました。対面型のキッチンにして、広いLDKを実現。一部に吹抜けを設け、光を採り入れています。また玄関ホールとの間にも窓をプランして、そこから光が入る工夫もしています。
まずは屋根の改修と基礎部分の一新、そして断熱性能のアップと耐震補強を考えました。そして暮らしやすい間取りを提案しました。LDKを大きくプランし、以前は狭かった浴室や洗面をゆったりとさせて、クロゼットを隣接させました。また光をどのように室内に導くかにも配慮し、玄関ホールとLDKの間を窓にして、玄関からの採光を確保、またLDKを吹き抜けにして2階から光が降るようにしました。さらに各室に収納を確保。そしてシンプル&カジュアルなインテリアを演出して、ご夫婦が永く心地よく暮らせる住まいが誕生しました。
まずは屋根の改修と基礎部分の一新、そして断熱性能のアップと耐震補強を考えました。そして暮らしやすい間取りを提案しました。LDKを大きくプランし、以前は狭かった浴室や洗面をゆったりとさせて、クロゼットを隣接させました。また光をどのように室内に導くかにも配慮し、玄関ホールとLDKの間を窓にして、玄関からの採光を確保、またLDKを吹き抜けにして2階から光が降るようにしました。さらに各室に収納を確保。そしてシンプル&カジュアルなインテリアを演出して、ご夫婦が永く心地よく暮らせる住まいが誕生しました。
まずは屋根の改修と基礎部分の一新、そして断熱性能のアップと耐震補強を考えました。そして暮らしやすい間取りを提案しました。LDKを大きくプランし、以前は狭かった浴室や洗面をゆったりとさせて、クロゼットを隣接させました。また光をどのように室内に導くかにも配慮し、玄関ホールとLDKの間を窓にして、玄関からの採光を確保、またLDKを吹き抜けにして2階から光が降るようにしました。さらに各室に収納を確保。そしてシンプル&カジュアルなインテリアを演出して、ご夫婦が永く心地よく暮らせる住まいが誕生しました。
まずは屋根の改修と基礎部分の一新、そして断熱性能のアップと耐震補強を考えました。そして暮らしやすい間取りを提案しました。LDKを大きくプランし、以前は狭かった浴室や洗面をゆったりとさせて、クロゼットを隣接させました。また光をどのように室内に導くかにも配慮し、玄関ホールとLDKの間を窓にして、玄関からの採光を確保、またLDKを吹き抜けにして2階から光が降るようにしました。さらに各室に収納を確保。そしてシンプル&カジュアルなインテリアを演出して、ご夫婦が永く心地よく暮らせる住まいが誕生しました。
まずは屋根の改修と基礎部分の一新、そして断熱性能のアップと耐震補強を考えました。そして暮らしやすい間取りを提案しました。LDKを大きくプランし、以前は狭かった浴室や洗面をゆったりとさせて、クロゼットを隣接させました。また光をどのように室内に導くかにも配慮し、玄関ホールとLDKの間を窓にして、玄関からの採光を確保、またLDKを吹き抜けにして2階から光が降るようにしました。さらに各室に収納を確保。そしてシンプル&カジュアルなインテリアを演出して、ご夫婦が永く心地よく暮らせる住まいが誕生しました。
まずは屋根の改修と基礎部分の一新、そして断熱性能のアップと耐震補強を考えました。そして暮らしやすい間取りを提案しました。LDKを大きくプランし、以前は狭かった浴室や洗面をゆったりとさせて、クロゼットを隣接させました。また光をどのように室内に導くかにも配慮し、玄関ホールとLDKの間を窓にして、玄関からの採光を確保、またLDKを吹き抜けにして2階から光が降るようにしました。さらに各室に収納を確保。そしてシンプル&カジュアルなインテリアを演出して、ご夫婦が永く心地よく暮らせる住まいが誕生しました。
L型キッチンからシンプルなI型キッチンへ
パナソニックのリビングステーションSクラス
【キッチン】クリナップのラクエラ
無垢の木のキッチン
奥様の夢すべてを詰め込んだ理想のキッチン
オークラテの扉が目を引くインダストリアル風キッチン
LIXILシステムキッチンシエラとカップボード
暖かく寛げるお風呂になりました
システムバスリフォーム 浴室リフォーム ユニットバス交換
狭くて寒いタイルのお風呂から快適なシステムバスにリフォーム
ほっカラリ床で目地掃除と寒さを改善した浴室
たつの市 浴室リフォーム TOTOサザナ1717 ほっカラリ床
落ち着きのあるアクセントパネルが映えるシステムバス
浴室改修工事
収納たっぷりのエコなトイレ
【トイレ】和式から洋式に
広がりのあるスッキリとしたトイレ
浄化槽設置、白蟻の被害があったトイレをきれいにリフォーム
花柄のアクセントクロスでワンランク上のトイレ
ヘリンボーンとブルーグレーの北欧風トイレが完成しました
今、主流のお掃除のしやすいフチのないトイレ!
洗面室でお化粧ができるドレッサーのような洗面台
ナチュラルなロイミディアムウッドで温かな癒しの空間
洗面化粧台 リフォーム
小花柄が可愛らしい上品な洗面室
洗面化粧台取り替え、床は丈夫な長尺シート仕上げに
水廻り設備を一新!!
“コラベル”のタイルが良い味を出すスタイリッシュな洗面空間
広縁を取り込みゆったりできるリビング
和室から洋室(リビングへ)
クロス張替え後、テレビを壁掛けにしてすっきりさせました。
カントリー調のキッチンと融合したリビング空間
お洒落さと清掃性を兼ね備えた万能なフロアタイル
クローゼットの増設リフォーム
ナチュラル×インダストリアルを効かせた開放的なLDK
PG仕様 玄関引戸取替 ハンドル把手であきやすくなりました
プライベートと家族共有スペースをつなぐエントランス
ガラスブロックで玄関から明るい光が差し込むお家
玄関ドアのイメージチェンジ!
広々とした開放感のある玄関リフォーム
玄関ドア交換工事
玄関ドア取替工事