リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年9月15日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 東京都 板橋区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室 |
家族構成 | 1人 |
キッチン・ユニットバス・洗面台・トイレ・ドアの色を白をセレクトすることで、清潔感があり、圧迫感を感じない広々空間にリフォームできました。 和室は、障子はそのままに、畳をフローリングに、押入れをクローゼットにリフォームすることで、明るく、使いやすい和モダンのお部屋になりました。
全てを白にして、キッチンが広く感じられました。
リフォーム前
リフォーム後
全体を白で統一されたユニットバスにリフォームして、明るく清潔感のあるお風呂になりました。床も冷たさを感じにくく、お掃除しやすくなりました。
リフォーム前
リフォーム後
コンパクトなフォルムのタンクレストイレなので、空間にゆとりができました。手洗器が別置きなので、ラクな姿勢で手が洗えます。カウンターもあって便利です。 クロス・床材も替え、トイレが一新しました。
リフォーム前
リフォーム後
スペースを有効的に使い、以前より広い洗面台に替えました。三面鏡の全ての裏と、洗面台横にも収納があり、引出し収納になったので、すっきり片付くようになりました。フロアタイル・クロスも交換し、明るい洗面室になりました。
リフォーム前
リフォーム後
壁と天井のクロスを張替え、フローリングにはワックスをかけ、ピカピカに。窓ガラスも替え、お部屋が一新しました。
玄関とダイニングの間仕切り壁を造作しました。キッチンや壁と調和する白いエレガントなドアを新設し、天井・壁のクロスも張替え、お部屋が一新しました。
和室をフローリングに替え、押入れクローゼットにしました。障子はそのままなので、和モダンなお部屋になりました。
リフォーム前
リフォーム後
重々しく暗いキッチンに新しく爽やかな風が吹きました。
明るく開放感のある対面キッチン
お子さまと一緒にたてるキッチン
中庭のある邸宅【キッチン】
カップボード取り付け工事
隣にあった和室を取り込み、憩いと語らいの広々キッチンに。
東京都 小平市 M様邸 キッチンリフォーム
【建替】頑丈なバスルーム(2F)
ゆったり快適なバスルーム
ユニットバス工事
タイル貼り在来浴室からシステムバスへ(子世帯)
明るく開放感のある浴室へのリフォーム
ユニットバス交換工事
落ち着きのあるバスルーム
寒いトイレにさよなら
レストルームを介護用へリフォーム!
トイレの改修工事
LIXIL アメージュZとサティスSリトイレにお取替え
トイレ交換(クロスの張替含)
狭いトイレをタンクレスタイプにして広々と
TOTOの一体型トイレに交換
洗面キャビネット交換
車椅子に対応。安全に配慮した洗面化粧台設置。
高級感アップの水まわりリフォーム
リフォームで繋ぐサスティナブルマイホーム
本物の質感が醸し出す贅沢なスケルトンリフォーム
化粧台も「タカラ」
ダブルボウルのオシャレな洗面化粧台
天井が低いLDを開放感あるLDKへ変更致しました!
光が差し込む明るいリビングに
内装を一新!明るいリビングに。
ダイニングとひと続きで広々としたリビングに
広々LDK・無垢床材
モールディングが効果的なリビング
コーブ照明がやさしく照らすリビング
家族みんなで楽しく食事ができる 「和」 ダイニング
団欒の場であるLDK、和のスペースを設置することで寛ぎの空間に
吹抜け シーリングファン付 広々ダイニング
天井にフローリング?!重厚感あふれるデザインリフォーム
”艶感”の異なる素材が響き合う上質な空間
コルクタイル 床暖対応
空手家が住むインダストリアルなダイニング
憧れのガレージスペース!
落ち着きのある寝室へ
1階と2階どちらがお好みですか
ウッドブラインドで高級感を与える洋室へ
和モダンな雰囲気の洋室
和室から洋室にリフォーム
収納力を重視した洋室へ改修