リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 393万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年7月4日 | 構造 | 不明 |
施工地 | 東京都 江東区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、洗面、リビング、ダイニング |
家族構成 | 夫婦 |
お部屋を開放的な空間にしたい、というご希望でしたので、リビングダイニングの間にガラス張りの引込戸を設置することで、開けても閉めても明るく広く見せるご提案をしました。 リビングにはエコカラットを採用し、おしゃれで快適な空間になりました。 水廻り設備も交換し、快適になりお喜びいただきました。
寒いお風呂なので、温かいお風呂にしたい。
以前は床が冷たく、マットを敷いていましたが、断熱クッション層の床のユニットバスをご提案して、快適なお風呂になりました。冬場でも冷たく感じにくく、しかもお掃除がラクで、乾きやすい構造です。浴槽も保温力が高く、省エネにもなります。
床が冷たく床マットを敷いていました。
床が断熱性が高いく、冷たさを感じにくく、快適です。
タイル張りのお風呂
壁全面のパネルなので、お掃除が簡単です。
洗面ボウル・カウンターが広く、収納力がある洗面台をご提案しました。鏡の裏収納があり、洗面ボウル下の収納は引出しのため、洗面廻りがすっきり片付きます。扉カラーはダークブラウンにして、空間が引き締まり、高級感ある洗面室を演出します。
リフォーム前
リフォーム後
リビングとダイニングの間の間仕切り壁をなくし、引込戸を設置することによって、開放的な空間にしたり、冷暖房効率を上げることができます。 フローリングは明るい色を、新たに造作した収納や引込戸枠は白を選び、明るく清潔感あるお部屋になりました。 ダウンライトを設置し、新設したテレビスペースにはエコカラットとアクセントクロスを張り、高級感があり快適な空間になりました。
リフォーム前
リフォーム後
リフォーム前
リフォーム後
リビングダイニングだったお部屋をダイニングのみにして、ソファやテレビがなくなり、家具に調和するように、明るい色のフローリングに張替え、清潔感ある広々ダイニングになりました。
リフォーム前
間仕切り壁がなくなり、奥のリビングが見えることで、お部屋が広く開放的に感じられます。
浴室の鏡をシャワーを立って使う為に、ロングタイプにしました。
【建替】頑丈なバスルーム(1F)
それぞれ、快適で素敵なバスルームになりました。
TOTO サザナHTシリーズ Sタイプ1616サイズにお取替え
稲城市O様邸 浴室リフォーム
ホーローパネルでお手入れ簡単!マグネットで棚も自由自在!
断熱改修/断熱パックであったか浴室
洗面所の改装(洗面化粧台交換、天井・壁クロス、床CF仕上げ)
レイアウトを変更し、広く使える洗面に
木目調のかわいい洗面台
KOHLERのペデスタルシンクと白の腰壁で海外風の内装に!
シンプルモダンでおしゃれな「洗面所」
小平市 T様邸 洗面リフォーム工事
シンプルで使い勝手の良い洗面室
キッチンとのつながりを持たせ、広いリビングダイニングへ
断熱材を取り入れたリビング
【建替】パステルカラークロスで明るいリビング(1F)
築33年のほころびを一掃【リビング】
ブルックリン調のスタイリッシュな住まい
明るいリビング
エコカラット設置で、快適で理想的なリビングへ
耐震補強して、自然素材の塗り壁にリフォーム
色統一と収納充実
”艶感”の異なる素材が響き合う上質な空間
空手家が住むインダストリアルなダイニング
お気に入りの絵画が掛かる、レストランのようなダイニング
まるで新築。戸建て全面リノベーション【ダイニング】
中庭のある邸宅【ダイニング】