リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 778万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年10月14日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 渋谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関 |
家族構成 | 賃貸物件 |
老朽化した部屋全体をリフォームしたい。和室を洋室にしたい。
壁天井クロス・キッチン・クローゼットは白を基調とし、全面を木目調フローリングに張替え、明るく統一感あるお部屋になりました。 和室はリビングダイニングと同じクロスとフローリングにして、仕切り戸を開ければ、リビングと一体化し広いお部屋に。 トイレも広げ、ゆとりある空間になりました。
リフォーム前の間取り図
和室を洋室に。トイレを広げ、キッチンには引戸・可動棚も設置しました。
キッチンが古くなったので、使いやすいキッチンに替えたい。
好きなデザインとパーツを選べて、お手入れも簡単なシステムキッチンをご提案しました。熱や汚れに強くお手入れが簡単なステンレストップや、水はね音が静かな設計のシンク、足元まで収納できるキャビネットなど、機能も収納も充実したキッチンです。
かなり古くなったキッチン
システムキッチン『LIXILシエラ』を新設。引出しタイプになったので、収納しやすくなりました。
今までのお風呂は、タイル張りで寒く汚れやすかったので、暖かく、お掃除しやすいお風呂にしたい。
冷たさを感じにくく汚れにくい床で、お湯が冷めにくい浴槽のLIXILのシステムバスをご提案しました。
タイル張りで寒いお風呂
暖かく、お掃除しやすく、滑りにくいので、快適で安全なお風呂になりました。
お手入れのしやすいトイレにしたい。
壁クロス・クッションフロアは白を基調にしていて明るくし、トイレは汚れがつかない新素材アクアセラミックで、お手入れがラクなフチレス形状のシャワートイレをご提案しました。
以前のトイレ
明るくお手入れしやすい素材・形状のトイレになりました。
以前のタンク手洗い
スペースを利用して設置した手洗いキャビネット
無垢の木のぬくもりを感じられるカウンターに、丸いボウルを組み合わせた洗面台をご提案しました。収納棚も設置し、収納を増やすご提案をしました。
以前の洗面台
大きな鏡と、木のぬくもりを感じられるシンプルな洗面台。下の空間はご自由にお使えいただけます。
以前の洗面所
収納棚を増設しました。
クロス・フロア共に洋室と統一し、統一感のある明るい空間になりました。
以前のリビング
お部屋が一新しました。
和室を洋室にリフォームしたい。
クロスと床はリビングと同じものをご提案しました。押入れをクローゼットに造り替え、壁クロスと同じ白に統一しました。
さり気ない木目で柔らかさをプラスしたキッチン
築38年の旧型キッチンからモダンな造りのキッチンへ
安心の吊り戸へ
フルオーダーのキッチン
淡い空間に引き締まるブラックキッチン
キッチン リフォーム
ステンレス素材のキッチンリフォーム(稲城市M様邸)
浴室【リフォーム】
シンプルでスタイリッシュな浴室
タイル張りのお風呂から保温性能バッチリな浴室へ
府中市T様邸 マンション浴室リフォーム
モノトーンの落ち着く浴室
掃除がしやすく、広々とした浴室へ
マンション ユニットバスリフォーム工事
トイレリフォーム
LIXIL サティスSタイプリトイレにお取替え
あっという間にトイレ室内全体が大変身!
トイレが広くなりました。
TOTO ネオレストAH2にお取替え
落ち着いたトイレ
収納力をアップしたシックなトイレへ
間仕切りを取り払い欧米スタイルに変更
使いやすくスタイリッシュな洗面室
ホワイトとブラックのコントラストが美しい洗面化粧台
洗面所リフォーム
収納たっぷり快適で使いやすい洗面へ
洗面化粧台をピッタリ設置しました。
廊下の一部を取り込んで洗面室を拡張
リビングリフォーム
リビングに折戸を設置して、2つの部屋に
壁面をデザイン 魅せるリビング
フローリングが輝く、高級感あるスケルトンリフォーム
タイルをアクセントに!ほっとする雰囲気のリビング
オシャレで個性的なガラス扉が目を引くリビング
中古マンションを住み心地のいい空間へ
WIC付きの洋室
こだわりのある洋室へ
内窓リフォームで、防音・断熱効果!
仕事と趣味のお部屋
クィーンベッドも置ける寝室
断熱性能を向上させ、結露・カビも防ぐ【寝室】
一つの子供部屋を快適な二つの部屋に分ける
内装でスタイリッシュな玄関に
インターホン交換工事
ホワイトカラーを基調としたエントランスデザイン
集合住宅玄関扉他塗装替工事(玄関扉)
収納たっぷり玄関
タイル使いに一工夫。人も猫も心地よい住まい
玄関収納を交換、折畳イスと手すりを取付