リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 200万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2019年2月10日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 江東区 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、ダイニング、和室、廊下、その他 |
家族構成 | 不明 |
ペットと暮らしていたためいたる所に引っかき傷がある。それをどうにかしたい。床を貼り変えでは無く上貼りでやりたい。 明るくきれいにしたい。
キッチンは、コンロと食洗器を交換。 床はすべて上から貼り綺麗に。 全てをクリーニングしてピカピカに。 猫の為のドアも埋めてダイノックシートで仕上げ、なるべくお金のかからない方法を考えさせていただきました。
あまりお金を掛けずにきれいにしたい。 他の所ではやれないと言われたのでどうにかならないか。
コンロ、コンロ下収納、食洗機を入れました。 とてもきれいに仕上がりました。 他はクリーニングをしてピカピカに。 お客様にも喜んでいただけました。
全てを取り換えるにはまだもったいなく、コンロを新しく、下は収納にしました。
全部取り変えずに今回はコンロと食洗機、クリーニングで済ませました。とてもきれいに仕上がり喜んでいただけました。
ペットと暮らしていたためいたる所に引っかき傷がある。それをどうにかしたい。床を貼り変えでは無く上貼りでやりたい。 明るくきれいにしたい。
引っかき傷や、汚れのあったフローリングを上貼りしてきれいにしました。
猫がいたため、いたる所が引っかき傷に。 あまりお金を掛けずにすべての床を綺麗にしたい。
上貼りの床を使うことによって、階下への音の問題もクリアー出来、その上お値段的にもお安く済み、とても喜んでいただけました。 明るい色にすることによって、雰囲気がガラッと変わりました。
いたる所に猫の爪痕が
明るい雰囲気に変わりました。
猫が畳や柱で爪とぎをしてしまっていたので、きれいにしたい。
畳と、襖、そして柱の補修をしました。 とても綺麗になり喜んでいただけました。
猫を飼っていたお家だったため、柱や畳に猫の爪とぎの跡がありました。
柱の爪痕を補修、畳を表替え、襖を貼り変え綺麗になりました。
猫の爪とぎ跡がたくさんあり、見た目が汚いのでどうにかした
貼り変える手間を無くし、上から薄いフローリングを貼りました。綺麗に仕上がりました。
全体的に暗い雰囲気でした。 ところどころに猫の爪痕がありました。
明るめのフローリングを上貼りし、猫の爪痕を補修してクリーニングで仕上げました。 とても明るくなりました。
ドア3つ分が猫のドアが付いていました。 全てのドアを取り換えると金額がかなりかかってしまうので どうにか方法を考えたい。
猫のドアの枠を取り外し、埋めて、処理をしてダイノックシートを貼りました。 思ったよりも素敵に仕上がったと思います。
この穴をふさぎたいとの事でした。 3カ所もあり、扉ごと交換は値段が高くどうしようかと考えていました。
枠を取り、埋めて補修をしダイノックシートを貼って仕上げました。 見事な仕上がりです!!
キッチン
クリナップ クリンレディにお取替え
モノトーンで空間を引き締めるスタイリッシュなキッチン
陽の光感じ、風通る明るい住まいへ:対面式キッチン
L型からI型へ、ステンレスが人気のキッチンを採用
黒のシンプルモダン空間【キッチン】
間取り変更したキッチン
白を基調にした明るい陽射しで開放的なリビングダイニング!
温かみのある無垢のリビング
天井高の違いを活かしたキャットウォーク
遮音材・無垢材をつかった開放感あるリビング
【インダストリアル】男前インテリアなマンションリノベ
こだわりとアイディア満載のリゾート風マンション
無機質感の中に機能美を加えたすっきりと暮らしやすい住まいへ
賃貸向け原状回復+デザイン和室
和室を潰して広々ダイニングを造作
明るいダイニング
重厚さと軽やかさを併せもつLDK
古材と現代モダンの融合【ダイニング】
ブラックをアクセントカラーにしたダイニング
カウンターデスクを設けたダイニングスペース
花柄と大きな舞台のお家
事務所から住居へリフォーム
落ち着ける空間
洋室に調和する奥行きある和室スペースへ
和室の現状回復修繕工事
1DKのリフォーム工事(和室)
リニューアル工事
開口工事
廊下から玄関もオシャレに!
【ワンフロアフルリノベーション】すてきな共用廊下になりました
マンション内装リフォーム(廊下)
グリーンのクロスとミラーで明るくなった廊下
ARMANI CASAのクロスの廊下
WICを共有収納付き通路にするという目からウロコのアイディア
熱源機→給湯専用給湯器への変更工事 分譲マンション
空間の最大効率 ロフト上階
熱源機→給湯専用給湯器変更工事!
追い焚き給湯器交換工事
給湯器交換工事
寒い床下を断熱補強
加圧ポンプ廻り 加圧ポンプから直圧式増圧ポンプへ変更