リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 220万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年11月20日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 兵庫県 神戸市西区 | リフォーム箇所 | リビング、洋室、収納 |
家族構成 | 二世帯 |
二世帯住宅の2階の和室二間をご夫婦のリラックス出来る寝室兼セカンドリビングにしたい。 家は和風建築で木材にもこだわって両親が建てたものなので大事にしたいけど、北欧風にも憧れがある。
ベッドルームとリビングとウォークインクローゼットを確保しながらも狭くならないように各所工夫して広がり感を残します。 木材にこだわった北欧テイストにしましょう。
それぞれに押入れがある和室二間。 窓・天井・床、それぞれから冷気が入り、寒いというお悩みがありました。
・二間間の建具は無くし、天井を繋げて大きな開口をつくり、ベッドルームとリビングを気持ち仕切りながらも開放感を。 ・ウォークインクローゼットには扉を付けず、代わりに本棚で目隠し。本棚の高さは天井まで無いので広がり感を残せました。
家が玄関から色んな木を使った和風建築なのでフローリングなどはこだわりたい。赤味のある暖かい雰囲気が好き。
ウレタン塗装(マット仕上)のインドネシアンチークの巾広タイプを使い、深みを出しました。
こちらも押入れ付の和室でした。
ウォークインクローゼットだけでは足りないかもしれないので3枚連動引違戸付のクローゼットを設けました。奥の空いたスペースは、デスクスペースにするとのことです。
二世帯住宅の2階の和室二間をご夫婦のリラックス出来る寝室兼セカンドリビングにしたい。 家は和風建築で木材にもこだわって両親が建てたものなので大事にしたいけど、北欧風にも憧れがある。
ベッドルームとリビングとウォークインクローゼットを確保しながらも狭くならないように各所工夫して広がり感を残します。 木材にこだわった北欧テイストにしましょう。
ウォークインクローゼットのスペースをなんとか確保したい
扉は付けずに本棚で目隠ししましょう。本棚も高さ2m程度にしておくと天井が広がり寝室が狭く感じません。
もともとは和室だった為、押入れをクローゼットにしていました。奥行きが押入れ仕様で深めで天袋も使いにくいです。
ウォークインクローゼットにすることでどこに何があるかがわかりやすく収納量も増えました。
自然素材を使い、心地よいリビング空間
和モダンリビング。
和室を洋室に変更し、LDKの一部に
既存の垂れ壁を生かした間接照明で癒されるリビング
壁・天井に無垢材を貼ったリビング
補助金を利用した改装工事
お洒落さと清掃性を兼ね備えた万能なフロアタイル
カーペットからペット対応のフローリングへ
フローリングと建具の色味を合わせてイメージチェンジ
2階のバルコニーを子供部屋に
和室から洋室へ
和室ばかりの間取りから一部屋を洋室へ
梁見せ天井の主寝室
クロスのアクセントでお部屋広々!
大容量の収納が可能なウォークインクローゼット
洋室に棚板を作り付けてウォークインクローゼットに
フルオーダーキャビネット設置工事
明るく収納たっぷりの玄関ホール
たくさんの食材が 種類別に収納できるようになりました。
キャットウォーク設置
ハンガーパイプ付枕棚取付工事