リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 450万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2週間 |
| 竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
| 施工地 | 神奈川県 横浜市瀬谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、和室、収納 |
| 家族構成 | 夫婦 |
・和室にタンスがあり地震が来た時等寝ている時に倒れたりしたら怖いので撤去し代わりの収納を作る。 ・収納は片づけやすく見やすく出し入れしやすい収納に。 ・ビルトインの食洗機がほしい。
・和室のタンスを撤去し、その分の収納を確保する為、和室の一部と押し入れの部分にウォークインクローゼットを作る。 ・適材適所の収納を作りモノの特等席を作る。 ・キッチンにビルトイン食洗機を付ける。
ビルトイン食洗機をつけ、シンクの色にもこだわりたい。
カラーバリエーション豊富な、トクラスのショールームへ同行しました。キッチンとリビングの間に置くカウンターは、目隠しにもなるハイカウンターをご提案。お客様に大変気にいっていただきました。
キッチンのスペースが狭いので、収納で場所をとりたくない。
35センチ幅のカップボードで場所をとらず、でも収納はたっぷりとできるものをご提案しました。カップボード右側の空いたスペースには可動棚を設計。ここには普段奥様がお使いになるティータイムセットの特等席となりました。
シンクを広く、スッキリ収納したい。
ショールームへ同行し、お選び頂いたソルベブルーのシンク。キッチンがおしゃれに生まれ変わりました。
浴室をひろくして、リクシル スパージュのアクアフィール(肩湯)が気にいったので、つけたい。
浴室を一回りおおきくし、ご希望のアクアフィールと呼ばれる、打たせ湯(肩湯)をつけました。
タイル張りの浴室は寒く、浴槽にもあまり浸かることはありませんでした。
ひとまわり大きくなった浴室(1216から1416)。浴槽も足が伸ばせるようになり、毎日お風呂に浸かるようになりました。アクアフィールと呼ばれる、打たせ湯(肩湯)がご主人の一番のお気に入り。スタイリッシュなのに高級感がある、グレーのアクセントパネルは浴室全体の雰囲気を引き締め、素敵な空間を演出してくれます。
洗面所全体をすっきりさせたい。
プランナーオススメの、モザイクタイル調の上品な光沢の壁紙を使い、洗面空間のアクセントにしました。 洗面台横に置く収納はお客様で準備したいとの事で、事前にお客様とサイズを打ち合わせしました。
洗面所全体をすっきりさせたい。
洗面化粧台の横の収納は、商品が納品される前にお客様が購入されたもの。事前に寸法をしっかりプランナーと打合せて確認していたため、ピッタリ!奥様こだわりの収納テクニックで、ストレスなくモノが出し入れできます。プランナーオススメの、モザイクタイル調の上品な光沢の壁紙が、洗面空間のアクセントです。
・地震がきたときに和室のタンスが倒れたらこわいのでどうにかしたい。 ・自分の持ち物のサイズにあわせた収納をつくりたい
ウォークインクローゼットは、プランナーから3パターンご提案したなかのひとつ、和室を少しけずり、押し入れの面積を増やしウォークインクローゼットにするという案です。 ご主人のスーツサイズがぴったり合うように収納できるハンガーパイプの位置が一番のこだわりポイントです。お手持ちのモノを丁寧にヒアリングし、そのモノの特等席を作るよう、一つ一つ設計しました。 布団が入る収納スペースは、1センチ単位で設計。中段の高さは10年後、20年後を見据えて出し入れしやすい、高さ55センチに。この高さならラクに出し入れできますね。
地震がきたときに和室のタンスが倒れたらこわいのでどうにかしたい。 自分の持っている持ち物に合わせ、片づけやすく、見やすく、出し入れしやすい収納を作りたい。
お手持ちのモノを丁寧にヒアリングし、そのモノの特等席を作るよう、一つ一つ設計しています。 施工中から「早く収納したくて仕方がない!」という嬉しいお声もいただきました。
自己流で整理整頓し、収納していましが、パソコンスペースを作り、もっとスッキリおしゃれな空間にしたいです。
リビングの足りない収納は、押し入れの一部を収納にする事で、リビングがスッキリ片付くスペースへ。可動棚を作り、棚や収納を生かしたパソコンスペースを作りました。
洋服タンスがありかなり圧迫感がありました。
お気に入りの小物やインテリアグリーンを飾れる、四季折々にちょっと遊んでみたい空間になりました。 白で統一した空間の一部に、レンガ調のクロスを張り、スッキリとしながらもおしゃれな空間となりました。
外からの光も取り入れた明るいキッチン
間口を広げて閉塞感を解消!
コンパクトなシステムキッチンと雰囲気をかえるクロス
正面の壁に室内窓を取付けて光と空気を通したキッチン空間
キッチン改装(内装含む)
梁があっても、使いやすさにこだわったキッチンにできます!
L型対面をI型キッチンへレイアウト変更
広々浴室にワイド浴槽が入って、さらに広く快適なバスタイムに!
お手入れしやすく、快適な浴室に
タイルユニットバスを交換したい。
相模原市南区S様邸 浴室リフォーム
浴室 シンプル マンションリモデル
暮らしを楽しむ家族が集うリビング:浴室
マンションのお風呂を1616へ拡張
クリナップ ファンシオにお取替え
洗面台,サイズアップしました。
黒いタイルがかっこいいオシャレな洗面空間
川崎市麻生区M様邸 洗面化粧台リフォーム
セカンドライフ 彩り豊かにスッキリ暮らす:洗面
ブルーグレーの扉がおしゃれな洗面
品質重視のシンプルイズベスト
エコカラット&琉球畳でモダン・インテリアの和室にリフォーム。
和室を洋室に、アクセント壁を使用したおしゃれな空間
半畳たたみに変えて雰囲気が変わりました!
全改装 安らぐ家
和室の表層リフォーム!
い草の香りを楽しむ和室に
賃貸マンションの内装を修繕工事しました
Wクローゼットで用途に合わせて大容量収納を実現!
マンションリノベーション。収納スペース造作でシンプル生活
リビングと居室から出入りできる広々ウォークスルークローゼット
玄関収納交換
心ときめくプロヴァンスの風が吹く住まい:収納
【宮前区H様】フルリノベーション事例
使わなくなった一室をウォークスルークローゼットに有効活用