リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 800万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 福岡県 北九州市八幡西区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、洗面、和室、外壁、収納 |
家族構成 | ご夫婦、お子様3人 |
既存の広々としたタイルテラスをそのまま残し、空いた敷地に増築を依頼しました。また、水廻り設備を一新することに。
既存の和室からLDKの扉を3枚引込戸にして、開放感を強調し、南側に増築した和室は、シースルーの建具を入れることにより、LDKがより明るくなるようにご提案致しました。 水廻りは「節水」「断熱効果」など省エネルギー性の高いものにし、太陽光発電も取り入れ、後々のランニングコストを抑えるご提案を致しました。 また、長期優良住宅化リフォームの補助金も利用し、コストダウンでき、お客様に喜んでいただき嬉しいです。
毎日のことなので、お手入れのしやすいシステムバスを希望しました。
ぬめりやすい排水口は「くるりんポイ排水口」でゴミ捨てが2ステップで簡単にできます。 また、床はスポンジが奥まで届きやすい構造と特殊な表面処理で、お掃除しやすい加工で、奥様の負担を減らせます。
少し古いトイレだったので、最新機能のトイレと、手洗い器の設置をお願いしました。
リング状の黒ずみや、便器のくすみの原因となる水アカが付きにくい新素材の便器で「汚れにくく」「掃除しやすい」トイレへ交換致しました。 別付けの手洗い器も設置し、より快適にお過ごしいただけます。
掃除しやすく、たくさん収納できる洗面台に交換したい。
3面鏡の洗面化粧台で、歯ブラシなど生活感のあるものは隠す収納へ。 また、従来の開き戸の下部収納から、引出し式の洗面台へ交換致しました。奥にしまった物が見やすく、取り出しやすくなりました。
我が家に遊びに来てくれるお客様や家族が集まれる、和室の増築を依頼しました。元々あったタイルテラスへも出られる形を希望しました。
今回、南面への増築でしたが、既存のリビングダイニングへ採光はしっかり確保できるよう、シースルーの建具を利用しました。
既存の居室と色味も馴染むように、お客様とお打合せさせていただきました。
L字に、タイルデッキを囲めるよう増築。増築部へ掃き出し窓を取り付けましたので、採光もしっかり確保しました。
築15年の家でしたので、中古購入を機に外壁塗装も依頼しました。
耐候性の高い塗料をお勧めいたしました。 単に美観の為だけではなく、【防水効果】【ヒビ割れ防止】【外壁内部の腐食・シロアリ予防】など、365日家を守るために必要なものなので、約10年毎の塗装メンテナンスを推奨しております。
断熱効果のある浴室で、入浴時間もゆっくりと。
浴槽が広くなった感じがします。
浴室をひろびろと・増築・
戸建て 浴室リフォーム(在来からユニットバス)
タイル張りのお風呂をシステムバスへリフォーム
断熱効果のある窓を取り入れ、暖かい浴室へ!
補助金を活用し、気になるところをすべてリフォーム!
掃除のしやすい壁のタイルのトイレ
H様邸トイレリフォーム
手すり取付 介護保険制度を利用
アクセントクロスでのトイレ空間へ
タンクレストイレでスッキリ!理想以上のリフォームになりました
手洗い付きトイレへのリフォーム
家族全員のリフレッシュ空間
洗面も変えました。
NY様邸 水廻りリフォーム(洗面)
空間を広げることで居心地のよい洗面室に。
新発売の洗面水栓の取替
洗面化粧台の位置を変えて、さらに使いやすく!
水まわりをまとめてフォーム
お掃除ラクラク!
中古戸建をリノベーション。今の暮らしに合った快適な住まいに。
和の雰囲気を残しつつ、プラス2畳の広々空間。
八畳から六畳二間へ
違和感を感じ難いリビング横の和室つくり
和室のリフォーム
居心地の良い和室
和室リフォーム(遠賀郡)
外壁塗装
サイデイングで明るい印象に!
きれいになって、もっと愛着がわきました。
ベネチアブルーの印象的な外壁!
スタイリッシュなバイカラーの外観へ
外壁塗装で生まれ変わった外観
強風で漆喰壁が剥がれたとご相談をいただきました
寝室に繋がったWIC
キッチンとあわせたカップボードで使いやすさ◎
今ある収納をもっと広く使いたい
待ちに待った 屋根裏収納
ウォークインクローゼットの新設
二世帯住宅を一世帯住宅へ ~大家族の快適リフォーム~
部屋に置いてある物…もっと収納したい