リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 450万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 墨田区 | リフォーム箇所 | トイレ、リビング、和室、廊下 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
中古マンションの購入にあたり、好みのデザインに変えたいと思いリフォームをお願いしました。モダンでシックな感じが好きでしたが、どうしたらいいのか分からなかったので、いろいろ相談しながら内装をきめていきました。
もともと茶系の内装だったものをシックでモダンな印象のお部屋になるよう、フローリングや建具をご提案させていただきました。全体的にホワイトとグレーの内装で仕上げ、お客様の理想の形を作り上げました。
中古マンションの購入にあたり、好みのデザインに変えたいと思いリフォームをお願いしました。モダンでシックな感じが好きでしたが、どうしたらいいのか分からなかったので、いろいろ相談しながら内装をきめていきました。
もともと茶系の内装だったものをシックでモダンな印象のお部屋になるよう、フローリングや建具をご提案させていただきました。全体的にホワイトとグレーの内装で仕上げ、お客様の理想の形を作り上げました。
ウォシュレットが後付けのトイレ。 色の違いや使用感も気になります。
トイレと合わせてペーパーホルダーも新しい物に取り替えました。
中古マンションの購入にあたり、好みのデザインに変えたいと思いリフォームをお願いしました。モダンでシックな感じが好きでしたが、どうしたらいいのか分からなかったので、いろいろ相談しながら内装をきめていきました。
もともと茶系の内装だったのをシックでモダンな印象のお部屋になるよう、クロスや建具をご提案させていただきました。全体的にホワイトとグレーの内装で仕上げ、お客様の理想の形を作り上げました。
リフォーム前はフローリング、巾木、建具も茶系でした。
白とグレーのモダンテイストに変更。
中古マンションの購入にあたり、好みのデザインに変えたいと思いリフォームをお願いしました。モダンでシックな感じが好きでしたが、どうしたらいいのか分からなかったので、いろいろ相談しながら内装をきめていきました。
もともと茶系の内装だったものをシックでモダンな印象のお部屋になるよう、フローリングや建具をご提案させていただきました。全体的にホワイトとグレーの内装で仕上げ、お客様の理想の形を作り上げました。
一畳ものの畳と一間の押入れ
ヘリ無し半畳の畳とクローゼットに変更
中古マンションの購入にあたり、好みのデザインに変えたいと思いリフォームをお願いしました。モダンでシックな感じが好きでしたが、どうしたらいいのか分からなかったので、いろいろ相談しながら内装をきめていきました。
もともと茶系の内装だったものをシックでモダンな印象のお部屋になるよう、フローリングや建具をご提案させていただきました。全体的にホワイトとグレーの内装で仕上げ、お客様の理想の形を作り上げました。
茶色のフローリング、建具の廊下でした。
色を変えることで雰囲気も一新しました。
見た目スッキリ+収納力のシステムトイレへリフォーム
トイレ手すり設置工事
LIXIL サティスSタイプリトイレにお取替え
マンション トイレリフォーム(棚造作含む)
キレイを保つ、すっきりとしたデザインのトイレへ
東京都 東大和市 T様邸 トイレリフォーム
機能性とデザイン性を追求した、心地よいトイレリフォーム
リビングリフォーム
可動式の間仕切りで明るく広いリビングに
無垢フローリングを楽しむ広いLDK
愛着のある家具でダイニングと緩やかに仕切るリビング
木の優しい色合いの小上がりとアクセントクロスが映えるリノベ
バイオエタノール暖炉でくつろげる大空間スペース
洋室間仕切り・折れ戸撤去に伴い内装工事
和室の改修工事
畳表替え、襖張替え、戸の開閉調整
和室にも内窓インプラスを設置し、省エネ快適に!
ヘリなし畳でモダンでおしゃれな和室に!
2部屋を1部屋へ間取り変更!こだわりのモダン和室に。
明るくナチュラルな和室に
半帖畳の和室との繋がりをデザインする
照明とタイルが主役の自然素材のリフォーム
DIYを想定した廊下幅
玄関へつながる廊下リフォーム
樹脂タイル設置 廊下フローリングの改修
ARMANI CASAのクロスの廊下
照明をつけたニッチ
グレー天井のホテルライクな玄関廊下