リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年5月10日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 大阪府 富田林市 | リフォーム箇所 | 洋室、洋室 |
家族構成 | ご両親2人・ご夫婦2人・お子様2人 |
お孫さんがお生まれになられ、手狭になり、元々あった奥の和室2間をお孫さん用に、大きな2つの部屋にしたいとのご要望でした。
最大限、お客様のご要望を聞き入れ、ご要望の通り、洋室にさせて頂きました。ただ、元が和室で、一つの部屋には、床の間が有り、もう一つの部屋には、押し入れがあったので、そこを無くし、西側にも窓を作成し、明るくしてはいかがですかとのご提案もさせて頂きました。
元は、衾続きの和室でしたが、取り合い部に壁を作り、押し入れの代わりに、位置は少し変えましたがクローゼットを新設です。
元の押し入れ位置に、窓を新設した為、有りえない位、明るくなり、お孫さんも小さいながら、大喜び頂き、出来上がった時は、走り回っておられました。
元は、8畳間の和室と縁側のある和室でした。
角の柱は重要ですので、一部を生かし、前の床の間面の後ろ側に窓を新設しました。
お孫さんがお生まれになられ、その為のお部屋が欲しいとの事でした。
縁側も取り払い、2間を出来るだけ広くし、家の立地条件等で、以前は暗かった為、なるべく明かりを取れる様な間取りでのご提案とさせて頂きました。
元々は、欄間付きの2間続きの和室でした。
元の押し入れも移動し、間仕切り壁を作成し、完全な洋室へと変更しました。
小屋を利用した広々ロフト。断熱工事も実施
古かったドアも塗り替えできれいに。
リノベーションで叶える!家族4人理想の暮らし
快適に居住できるプライベートルームへリフォーム
524.フローリングの和モダンな寝室。
収納たっぷりのクローゼットをつくりました
リビングの隣の洋室はおばあちゃんの寝室
落ち着いた、くつろげる応接室にリフォーム
畳部屋からフローリングにし、クローゼットを設ける
和室から洋室へリフォーム
131.古き良き昭和の一戸建をまるごとリフォーム!
3つの洋室・寝室をご紹介
ガレージの一部を部屋に
大黒柱が圧倒的な存在感を放つ、木のぬくもりがあふれるお家