リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 700万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
施工地 | 静岡県 静岡市葵区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、外壁、バルコニー・ベランダ、収納、その他 |
家族構成 | 親、夫婦、子供2人 |
使用していない貸事務所スペースをリビングに丸ごとリフォームしたい。 キッチンとウォークインクローゼットを新設し、別部屋のトイレ・洗面所も取替えたい。 外壁のシーリングの割れが激しく、雨漏りしてしまう前に適切なメンテナンスを施したい。
子供の様子がよく見えるように対面式キッチンにし、間取りを変更してリビングを広くし、ウォークインクローゼットも新設しました。 雨漏りが心配だった屋上と外壁も改修し、トイレ・洗面化粧台もイメージ通りの清掃性・収納力の高いものに仕上がりました。
2550サイズのIH・食洗機付の対面式キッチンを希望。 背面収納は家電製品をたくさん置けるタイプにしたい。
リフォーム前は事務所トイレだったスペースをキッチン奥のパントリーをご提案。 新設壁のリビング側には小物収納&飾り棚をオススメしました。
貸事務所スペースでした。
対面式キッチンの完成です。 アクセントクロスが、より一層素敵な空間を演出しています。
左奥は旧事務所のトイレがありました。
左奥のトイレを撤去してパントリーを設けることにより収納力がアップ! 使い勝手のよい素敵なキッチンとなりました。
トイレが古くなってきたので新しくしたい。 収納を増やしたい。 ウォシュレットをつけたい。
トイレ背面をアクセントクロスとし、オシャレな雰囲気に。 壁面と背面に収納棚を新設しました。
一般的なトイレでした。
汚れがつきにくく、節水のトイレになりました。
だいぶ老朽化してきました。
背面はお気に入りのクロスでアクセントに! 落ち着ける雰囲気になりました。
劣化してきたので、三面鏡の清潔感のある洗面化粧台にしたい。
お客様ご希望の収納力のある三面鏡の洗面化粧台を設置しました。 スライドタイプの引き出しで見た目もすっきり使い易いオシャレな雰囲気に。 クロスと床クッションフロアも張り替え、統一感のある洗面室となりました。
モノが丸見えで鏡も小さい洗面台でした。
収納力、お手入れのしやすさ、美しさと、大満足の洗面化粧台。 壁クロスと床クッションフロアも張り替えました。
貸事務所スペースをリビングにリフォームしたい。 床はフローリングにし、キッチンとウォークインクローゼットを設置したい。
階下が店舗のため、既存床を二重にして防音性に配慮するとともに断熱材を入れました。 サッシはペアガラスに交換し、コストを抑えながら断熱性を高めて居住性を向上させました。
使用していない貸事務所スペースでした。
右奥にウォークインクローゼットを新設し、それに伴い窓も一部サイズ変更しました。 お客様の希望にできる限りお応えできるよう提案しています。
使用していない貸事務所スペースでした。
貸事務所スペースをLDKに改修しました。 希望のウォークインクローゼットを新設し、間取りを多少変更して広々リビングとなりました。
外壁のシーリング割れから雨漏りしないか心配。 オススメの外壁材・施工法でメンテナンスしたい。
既存外壁のシーリングの劣化が激しく、シーリングの割れから雨水の侵入の恐れがありました。 シーリングの補修をしたうえで板金を重ね張りするカバー工法をオススメしました。 外壁カバー工法は「工期が短い」「ガラリとデザイン変更ができ新築のような印象になる」「断熱・遮音等の機能向上」「住みながらリフォームできる」等のメリットがあります。
外壁のシーリング部の劣化により、サイディングが膨らみ、傷みが激しい状態でした。
旧外壁のシーリング割れをしっかりと補修してから金属サイディングでカバーしました。 サッシ廻り等の重要部を水切り(雨水などが枠の下面を伝わって壁面に汚れを作らないように、また室内への水の浸入を防止するために設けるもの)、シーリングで処理しました。
雨水が浸入し、サイディングが破裂している箇所もありました。
漏水部に板金・防水処理を行い、外壁材でカバーしました。 屋上は防水工事も行いました。
屋上コンクリートの劣化が気になるので雨漏りする前に適切な補修や改修をしたい。
屋上床が防水層の上に保護モルタルを塗ってあるため、湿気が新防水層の上に抜ける工法で施工しました。
大きなひび割れが目立ち、コンクリートもかなり劣化していました。
ウレタン塗膜による防水工事を行いました。
トイレ内の壁面と背面に収納がほしい。
壁厚を利用したスッキリみえる収納をご提案しました。 背面に設けた棚は、経年劣化による壁の歪みに合わせて板を調整し、取付けました。
トイレ内に収納がありませんでした。
壁厚を利用したスッキリ収納。 必要なものがすぐ取り出せる便利さが嬉しいですね。
トイレ背面上部に棚板を取付けました。 壁が歪んでいたため歪みに合わせて棚板を加工しました。
リビングをできるだけ広くしたい。 大型物品の搬入経路として階段を残しておくべきか、アドバイスがほしい。
使用していない旧事務所の入口階段を完全に塞ぐかどうか悩みましたが、物を搬出入する可能性を考慮して取外し可能タイプの床としました。
事務所入り口階段でした。
左壁を取り払いリビングスペースを最大限確保するとともに、万が一の際に階段が使用できるように取外し可能型の床としました。
明るく統一感のあるキッチンへリフォーム!
収納力が高まったキッチン
壁付から対面式にレイアウトを変更したキッチン
美しい木目のシステムキッチンリフォーム!
みまもる家
システムキッチンをTOTO最上位機種のザ・クラッソに交換
家族のびのびスタイルの実現へ
節水トイレと壁付リモコンのトイレ
タンクレスでトイレ広々!さらに落ち着く空間へ
E様邸 こだわりリノベーション
高級感のある雰囲気に!トイレリフォーム
N様邸 改修工事
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション/2階
トイレを明るく快適な空間に
洗面化粧台の横に水に強いサニタリーパネルを使用したリフォーム
車いすでも快適に使える洗面化粧台に交換
S様邸 水廻り安心・快適リフォーム
清潔感のある洗面室
洗面台交換
家事動線がスムーズに!カウンター付きの洗面所
リクシル洗面化粧台ルミシスへ交換
ダイニングとリビングの間仕切りを撤去して大きなLDKにしました
天井までの収納兼TVボードですっきりリビング
築30年の住まいをフルリフォーム 広々とした終の住まいに変身
1Fはブラウン系、2Fはモノトーンで仕上げたリビング
Y様邸 ペットと暮らす古民家風和モダンリノベーション
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
白を基調とした日の光が溢れるリビング
外壁継ぎ目や窓廻りのシーリングを全て新しくしてから外壁塗装
外壁塗装でお家の印象ガラリと変わります
角波トタンを窯業・金属サイディングでリフォーム
Y様邸 減築工事
外壁塗装で生まれ変わった家
【外壁塗装リフォーム工事】伊東市
H様邸 家族の想いやりが感じる心あたたかリフォーム
雑草のお手入れから解放、花壇のある庭づくり
ベランダ防水工事
広縁のフローリング増し貼り
蒲団が干せるような場所が1階にも欲しい、ウッドデッキ設置
ダイニングからつながるウッドデッキで機能的に
Y様邸 ペットと暮らす古民家風和モダンリノベーション
バルコニー改修
屋根からの雨漏りを直してから押入れを直しました
床の間がクローゼットに大変身!
収納力とデザイン性抜群の玄関収納
たっぷり使えるフルオープンの収納
御屋敷再生 築60年古民家リノベ 小屋裏収納
【新築】造作ファミリークローゼット
造作棚の施工
床下・窓・壁・天井の断熱
給湯器交換(屋外壁掛設置型・エコジョーズ)
シロアリの被害に合った玄関ホールの修繕!
土間をパントリーにしました
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
書斎コーナー
構造を活かしたフルリフォーム