リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 700万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
施工地 | 静岡県 静岡市葵区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、外壁、バルコニー・ベランダ、収納、その他 |
家族構成 | 親、夫婦、子供2人 |
使用していない貸事務所スペースをリビングに丸ごとリフォームしたい。 キッチンとウォークインクローゼットを新設し、別部屋のトイレ・洗面所も取替えたい。 外壁のシーリングの割れが激しく、雨漏りしてしまう前に適切なメンテナンスを施したい。
子供の様子がよく見えるように対面式キッチンにし、間取りを変更してリビングを広くし、ウォークインクローゼットも新設しました。 雨漏りが心配だった屋上と外壁も改修し、トイレ・洗面化粧台もイメージ通りの清掃性・収納力の高いものに仕上がりました。
2550サイズのIH・食洗機付の対面式キッチンを希望。 背面収納は家電製品をたくさん置けるタイプにしたい。
リフォーム前は事務所トイレだったスペースをキッチン奥のパントリーをご提案。 新設壁のリビング側には小物収納&飾り棚をオススメしました。
貸事務所スペースでした。
対面式キッチンの完成です。 アクセントクロスが、より一層素敵な空間を演出しています。
左奥は旧事務所のトイレがありました。
左奥のトイレを撤去してパントリーを設けることにより収納力がアップ! 使い勝手のよい素敵なキッチンとなりました。
トイレが古くなってきたので新しくしたい。 収納を増やしたい。 ウォシュレットをつけたい。
トイレ背面をアクセントクロスとし、オシャレな雰囲気に。 壁面と背面に収納棚を新設しました。
一般的なトイレでした。
汚れがつきにくく、節水のトイレになりました。
だいぶ老朽化してきました。
背面はお気に入りのクロスでアクセントに! 落ち着ける雰囲気になりました。
劣化してきたので、三面鏡の清潔感のある洗面化粧台にしたい。
お客様ご希望の収納力のある三面鏡の洗面化粧台を設置しました。 スライドタイプの引き出しで見た目もすっきり使い易いオシャレな雰囲気に。 クロスと床クッションフロアも張り替え、統一感のある洗面室となりました。
モノが丸見えで鏡も小さい洗面台でした。
収納力、お手入れのしやすさ、美しさと、大満足の洗面化粧台。 壁クロスと床クッションフロアも張り替えました。
貸事務所スペースをリビングにリフォームしたい。 床はフローリングにし、キッチンとウォークインクローゼットを設置したい。
階下が店舗のため、既存床を二重にして防音性に配慮するとともに断熱材を入れました。 サッシはペアガラスに交換し、コストを抑えながら断熱性を高めて居住性を向上させました。
使用していない貸事務所スペースでした。
右奥にウォークインクローゼットを新設し、それに伴い窓も一部サイズ変更しました。 お客様の希望にできる限りお応えできるよう提案しています。
使用していない貸事務所スペースでした。
貸事務所スペースをLDKに改修しました。 希望のウォークインクローゼットを新設し、間取りを多少変更して広々リビングとなりました。
外壁のシーリング割れから雨漏りしないか心配。 オススメの外壁材・施工法でメンテナンスしたい。
既存外壁のシーリングの劣化が激しく、シーリングの割れから雨水の侵入の恐れがありました。 シーリングの補修をしたうえで板金を重ね張りするカバー工法をオススメしました。 外壁カバー工法は「工期が短い」「ガラリとデザイン変更ができ新築のような印象になる」「断熱・遮音等の機能向上」「住みながらリフォームできる」等のメリットがあります。
外壁のシーリング部の劣化により、サイディングが膨らみ、傷みが激しい状態でした。
旧外壁のシーリング割れをしっかりと補修してから金属サイディングでカバーしました。 サッシ廻り等の重要部を水切り(雨水などが枠の下面を伝わって壁面に汚れを作らないように、また室内への水の浸入を防止するために設けるもの)、シーリングで処理しました。
雨水が浸入し、サイディングが破裂している箇所もありました。
漏水部に板金・防水処理を行い、外壁材でカバーしました。 屋上は防水工事も行いました。
屋上コンクリートの劣化が気になるので雨漏りする前に適切な補修や改修をしたい。
屋上床が防水層の上に保護モルタルを塗ってあるため、湿気が新防水層の上に抜ける工法で施工しました。
大きなひび割れが目立ち、コンクリートもかなり劣化していました。
ウレタン塗膜による防水工事を行いました。
トイレ内の壁面と背面に収納がほしい。
壁厚を利用したスッキリみえる収納をご提案しました。 背面に設けた棚は、経年劣化による壁の歪みに合わせて板を調整し、取付けました。
トイレ内に収納がありませんでした。
壁厚を利用したスッキリ収納。 必要なものがすぐ取り出せる便利さが嬉しいですね。
トイレ背面上部に棚板を取付けました。 壁が歪んでいたため歪みに合わせて棚板を加工しました。
リビングをできるだけ広くしたい。 大型物品の搬入経路として階段を残しておくべきか、アドバイスがほしい。
使用していない旧事務所の入口階段を完全に塞ぐかどうか悩みましたが、物を搬出入する可能性を考慮して取外し可能タイプの床としました。
事務所入り口階段でした。
左壁を取り払いリビングスペースを最大限確保するとともに、万が一の際に階段が使用できるように取外し可能型の床としました。
L型キッチンを収納力の高いI型キッチンにリフォーム
お料理が楽しくなるキッチンリフォーム!
生まれ変わったキッチン
デコボコの無いデザインのTOTOの「ザ・クラッソ」
Y様邸 念願のキッチンリフォーム
準防火地域(建物密集地)のリフォーム
家族が楽しく集うカフェスタイルキッチン
内装の工夫で空間が広く感じられるトイレ
日々のトイレ掃除をしやすく便器交換
明るく心地よい空間に
1F・2Fトイレを同時に取替え
高級感のある雰囲気に!トイレリフォーム
N様邸 改修工事
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
3世代同居 みんなが使いやすい収納と空間へ
機能性あふれる洗面所!
趣味嗜好を考えた洗面化粧台
M様邸 明るく色あざやかな空間で、一日を元気にスタート
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
考えられた洗面化粧台
造作化粧台でリフォーム
お洒落な収納があるホワイト基調のリビング
クロス張替で大正ロマンな空間に変身
国産無垢材と自然素材にあふれるリビング
自然光を取り入れ広々明るいLDKへ
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
LDKのリフォーム
開放的なリビング
雨漏りで脱落仕掛けている外壁の修繕
軽量タイル、カルセラを知って外壁リフォーム!
キレイに長持ち!住まいが若返る外壁塗装
防犯を高めながら、解放感のあるリフォーム
外壁サイディングを貼り替えてお家のお化粧直しです
中古住宅をリフォーム!外壁塗り替え
外壁塗り替え工事
バルコニー撤去で明るくスッキリ☆
雨の日も心配いらず!晴れの日も外に出たくなるベランダに!
バルコニー手摺設置
ベランダのサイディングの張替えと補修工事。
W様邸 サンルームリフォーム
バルコニー防水工事
バルコニー改修
屋根からの雨漏りを直してから押入れを直しました
床の間がクローゼットに大変身!
床の間を収納スペースに
Y様邸 ペットと暮らす古民家風和モダンリノベーション
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
たっぷり使えるフルオープンの収納
クロスを楽しむ収納スペース
駐車場を部屋にしたい!
いつまでも我が家で安心な暮らしを!
農作業小屋兼倉庫建築
土間をパントリーにしました
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション/2階
構造を活かしたフルリフォーム
小屋裏収納