リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,625万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 京都府 京都市左京区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、ダイニング、洋室、和室、玄関、外壁 |
家族構成 | 夫婦 |
・築38年、全体の老朽化に伴い、全面を一新したい。 ・北向きダイニングを南向きのLDKにしたい。 ・独立したL型キッチンを、フラット対面にしたい。 ・勾配が急な階段を緩やかにしたい。 ・外観面イメージを変えて、すっきりとしたい。
・各部屋が細かく区切られ、狭さを感じていたため、間取を変更。LDKを広く取り、ゆったりくつろげるスペースに。 ・北向きダイニングを南向きのLDKに。北側(山側)和室からLDKに風が流れるようにしました。 ・リビング階段にしたことで、スペースが有効に使え、急だった階段の勾配を緩やかにしました。 ・サッシのデザインや機能性にもこだわり、外観もすっきり見えるようにしました。
・各部屋が細かく区切られ、狭さを感じていたため、間取を変更。LDKを広く取り、ゆったりくつろげるスペースに。 ・北向きダイニングを南向きのLDKに。北側(山側)和室からLDKに風が流れるようにしました。 ・リビング階段にしたことで、スペースが有効に使え、急だった階段の勾配を緩やかにしました。 ・サッシのデザインや機能性にもこだわり、外観もすっきり見えるようにしました。
・各部屋が細かく区切られ、狭さを感じていたため、間取を変更。LDKを広く取り、ゆったりくつろげるスペースに。 ・北向きダイニングを南向きのLDKに。北側(山側)和室からLDKに風が流れるようにしました。 ・リビング階段にしたことで、スペースが有効に使え、急だった階段の勾配を緩やかにしました。 ・サッシのデザインや機能性にもこだわり、外観もすっきり見えるようにしました。
・各部屋が細かく区切られ、狭さを感じていたため、間取を変更。LDKを広く取り、ゆったりくつろげるスペースに。 ・北向きダイニングを南向きのLDKに。北側(山側)和室からLDKに風が流れるようにしました。 ・リビング階段にしたことで、スペースが有効に使え、急だった階段の勾配を緩やかにしました。 ・サッシのデザインや機能性にもこだわり、外観もすっきり見えるようにしました。
・各部屋が細かく区切られ、狭さを感じていたため、間取を変更。LDKを広く取り、ゆったりくつろげるスペースに。 ・北向きダイニングを南向きのLDKに。北側(山側)和室からLDKに風が流れるようにしました。 ・リビング階段にしたことで、スペースが有効に使え、急だった階段の勾配を緩やかにしました。 ・サッシのデザインや機能性にもこだわり、外観もすっきり見えるようにしました。
・北向きダイニングを南向きのLDKにしたい ・独立したL型キッチンをフラット対面にしたい。
北側にあったダイニングを南へ移動させ、LDKを広く取ることでゆったりくつろげるスペースを確保しました。
・各部屋が細かく区切られ、狭さを感じていたため、間取を変更。LDKを広く取り、ゆったりくつろげるスペースに。 ・北向きダイニングを南向きのLDKに。北側(山側)和室からLDKに風が流れるようにしました。 ・リビング階段にしたことで、スペースが有効に使え、急だった階段の勾配を緩やかにしました。 ・サッシのデザインや機能性にもこだわり、外観もすっきり見えるようにしました。
・各部屋が細かく区切られ、狭さを感じていたため、間取を変更。LDKを広く取り、ゆったりくつろげるスペースに。 ・北向きダイニングを南向きのLDKに。北側(山側)和室からLDKに風が流れるようにしました。 ・リビング階段にしたことで、スペースが有効に使え、急だった階段の勾配を緩やかにしました。 ・サッシのデザインや機能性にもこだわり、外観もすっきり見えるようにしました。
・各部屋が細かく区切られ、狭さを感じていたため、間取を変更。LDKを広く取り、ゆったりくつろげるスペースに。 ・北向きダイニングを南向きのLDKに。北側(山側)和室からLDKに風が流れるようにしました。 ・リビング階段にしたことで、スペースが有効に使え、急だった階段の勾配を緩やかにしました。 ・サッシのデザインや機能性にもこだわり、外観もすっきり見えるようにしました。
キッチン(壁付けI型→アイランド型)
キッチン(I型1800・壁付け→壁付け)
全面バリアフリーリフォームで,車椅子でも快適な我が家
築30年の古くなったキッチンスペース改装リフォーム
木目のキッチンで明るくかわいく
黒やグレーを基調とした印象へとかわりました
コーナークローゼットで無駄なスペースを有効利用
癒しのバスルームへ
ユニットバスでお手入れ簡単
タイルのお風呂から暖かいユニットバスに!
バリアフリーに配慮した浴室
広く暖かいお風呂でリラックス
ユニットバス(浴室)をバリアフリー化して安全で快適な浴槽に
京都市伏見区 M様 浴室タイル張替工事
便座を再利用し、LIXILの節水型トイレに交換
快適で上品なトイレ空間
すっきりトイレリフォーム
若いご夫婦のための暮らしやすい快適な住まいへ
トイレ全面リフォーム
キレイ続くトイレ
奥様の好きな青色のトイレリフォーム
洗濯のしやすい洗面室へ
洗面所床補修・CF貼り替え
洗面化粧台交換
水廻り改装
収納たっぷりの洗面所
断熱性と機能性を考えた洗面所
明るくおしゃれな洗面所に
ダイニング
階段下に収納のあるダイニング
ダイニング(約16帖・一部和室→洋室・無垢材)
セカンドリビング(約12.3帖・無垢材使用)
大きな梁が見守り続ける古民家リフォーム
柔らかなシェードが素敵なダイニング
部屋の間仕切りの変更で広くなったダイニングルーム
洋室(お母様のお部屋・和室→洋室・手すり・高窓)
2階洋室(和室→洋室・約10.7帖・無垢材・ロフト含む)
父の思い出をより快適にした洋室へ
洋室間仕切りリフォーム
Y様邸改修工事
女性プランナーと楽しんで作った遊べる子供部屋!
それぞれがくつろげるプライベート空間
和室(洋室→和室・フチなし畳・間取り変更・収納)
大容量クローゼットを設置した2階和室
和室畳交換、壁塗装
照明が素敵な和室
モダンな和室
畳のへりが印象的な和室
和室のクロス張り替え工事
玄関(約2.6帖・無垢材・一部珪藻土使用・造作収納)
大容量シューズクローゼットの玄関
玄関の入れ替えで使い勝手と防犯性を向上!
白のクロスで明るい玄関に!
高さのある大容量な玄関収納キャビネットに!
自転車も置ける広々とした玄関
ナチュラルな雰囲気でお出迎え!
外壁塗装
外壁工事
外壁塗装
フッ素で高耐候性な外壁塗装!UVカットで紫外線対策!
耐久性の高いフッ素塗装で、光沢のある美しい住まいへ!
キレイな色合いで、耐久性の良いフッ素での外壁塗装!
外壁塗装工事