リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 980万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年2月2日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 川崎市高津区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、和室、廊下、外壁、バルコニー・ベランダ、階段 |
家族構成 | 不明 |
断熱効果が低く、夏は暑く冬寒い。冷暖房効率が悪い。築年数の経過に伴い、天井が下がってきている。足のけがにより、階段の勾配のきつさが辛い。収納スペースが少ない。家具/什器の劣化。これらの不満を解消したいのと、耐震構造の確保と間取りの変更をしたい。 業者については施工のことのみならず、契約から施工後のアフターフォローまで含め、できることとできないことを優先順位をつけて提示をしていただけると幸いです。また金額面に関して、見積もりを見ながら細かく相談させていただきたいと思います。
まずお客様にはある程度のリフォームのイメージやご希望があり、すでに他社様とも商談中でしたが、希望に対して「難しい」「できない」などの返答を受けていたようです。お伺いしてお話しを詳しくお聞きしたところ、おおよその事は可能あるいは代替案が考えられたので、丁寧にご説明。そして、お見積りをお作りしました。 全てがお客様のご希望通りとはいかなかったのですが、予算に準じた施工方法や、構造上難しいために不可能なことには代替案をご提案し、お客様のご希望を出来得る限り実現しました。断熱やロフトなど、金額的なことや構造上の問題などがありましたが、それらをお客様にきちんとご説明した上で納得していただける仕様のアイディアをプランをお作りしました。 例えば2x4に似た作りだったため、間取りの変更を大規模に行うことは難しかったのですが、なぜ変更を行う必要があるかを見極めて、可能な範囲での施工案を考えました。 一方で、お客様が急がれていたこともあり、スピードを持って対応し、ご契約後に工事の準備を進めつつ細かい仕様を決めるという流れになりました。
リビングにもキッチンにも収納スペースが少なく、また使いづらいため日々の暮らしに不便でした。またリビングも広く使えず、テレビの置き場所やダイニングスペースにもお困りでした。
わずかに間取りを変更。特に対面キッチンから壁付けにして、ダイニングスペースを作り、リビングを広く使えるようにしました。
収納が少なく、物があふれてしまい困っている。食器棚も置けないキッチン、ダイニング、リビングのスペースや間取りをもう少しなんとかしたい。
LDKのスペースを確保するために、あえて対面型のキッチンから壁付けのI型キッチンをご提案。コンパクトながら収納量を重視したキッチンをご案内しました。確保した空間に食器棚やテーブルなど、これまで設置が難しかったものを実現。風通しをよくするため、ルーバータイプの新規勝手口もご提案しました。冬の底冷え対策に床暖房も検討しましたが、費用が高額になるため代替案として、断熱性のパネルを設置し、その上からフローリングを重ねばりして、少しでも断熱効果を高めました。
リフォーム前は収納が少なく、リビングやダイニングの物もキッチンに置かれていました。食器棚も置けず、キッチンそのものの収納量も少なかったです。また勝手口がなく、ゴミ出しなどにも苦慮されていました。
収納を置けずに邪魔だった窓は、明るく光を差し込むようになりました。床や壁も綺麗で明るい色柄になり、暗かったキッチンの不満を解消しました。キッチンスペースが広がり、食器棚も置けるようになり、勝手口ができたので人と風が、楽に出入りできるようになりました。
タイルのお風呂から、ユニットバスにしたい。掃除が簡単なことと、断熱対策をしたい。物を整頓したいのと、色は白が気に入っている。
ユニットバス全体の断熱施工が可能な設備もありましたが、やや高額になり予算枠を超えてしまうため、保温浴槽をセレクトして、TOTOのサザナをご提案しました。白い浴室には愛着がございましたので、白のパネルのアクセントにチアフルパネルをセレクトして、明るく楽しくなるようなデザインに仕上がりました。
タイルの目地が汚れ、掃除にも苦労されていたようです。タイルは綺麗にされていて、白く明るい浴室は気に入られていました。シャンプーなどの物の置き場所もなく、どうしても散らかっている印象がありました。
タイルからパネルになって清掃も楽々。棚やカウンターを設置して、物も整頓できるようになりました。正面のアクセントパネルは、縦にパステルカラーのペンで線を書いたような明るく楽しい、チアフルパネルをセレクトしました。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 38万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 0.96m² |
その他採用機器・設備 | TOTO ピュアレストQR・アプリコットF1A パナソニック トイレ折れ戸 |
施工地 | 神奈川県 川崎市高津区 |
家族構成 | 不明 |
トイレは明るい内装にしたい。
綺麗な状態のトイレでしたが、内装を貼り替える工事に合わせて設備も交換することになりました。タンク型のシンプルなトイレで見た目は変わりませんが、汚れが付きにくい表面の防汚機能や洗浄能力の高さ、そして節水性などすべての面で良くなっています。
綺麗な状態でしたが、壁紙などの老朽化は防ぎようがなく、貼り替えることに。もう少し明るい内装をご希望されていました。
洗面所と同様に、弊社の施工事例集から同様のスタイルのイエローの壁紙に、ナチュラルな木目のクッションフロア、という組み合わせの内装に貼り替えました。
洗面化粧台は綺麗になったら良いけれど、予算次第。新しくなるなら三面鏡でいろいろ収納できるものが良い。壁紙などの内装は御社の事例のようにしたい。
予算調整のため洗面化粧台は比較的リーズナブルなものを設置。室内の幅もあまりなかったので、壁ぴったりのコンパクトサイズ。ただ、希望に沿って三面鏡で化粧品などを綺麗にしまえるようにしました。内装は、弊社の施工事例集にあったイエローの壁紙に、ナチュラルな柄のクッションフロアを採用しています。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 183万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 11.70m² |
その他採用機器・設備 | パナソニック ジョイハードフロアーA/耐水インテリアカウンター/テレビドアホン LIXIL 引違シャッターサッシ |
施工地 | 神奈川県 川崎市高津区 |
家族構成 | 不明 |
収納が少ない。それから冬寒く、夏暑いので断熱対策をしたい。床暖房などを検討している。リビングとダイニング、キッチンとそれぞれのスペースを作りたい。
リビングはいずれの壁面にも窓があり、塞げば暗くなるので大型の収納を作ることは難しいと判断しました。そこでデスクやTVボードとしても使えるオープンシェルフを造作。可動棚で、様々なものを高さ調整することで収納できるようにしました。またキッチンは対面から壁付けに間取りを変えたので、仕切り壁を解体してスペースを作り、ダイニングテーブルをおけるようにしました。断熱対策には、床に断熱パネルの設置や、窓のペアガラスを交換しました。
工事直前の様子です。ものを収納するスペースがなく、フローリングも剥がれていました。
窓はペアガラスに替えて、床には断熱パネルを敷き詰めた上で、新しいフローリングを張っています。床の色をやや明るいものに替えて、キッチンには届かなかったエアコンの風も、場所を変えて改善しました。
スペースを確保したくて、市販のパイプ製ロフトベッドを使っていた。ロフトを作りたい。
壁紙の交換とロフトの造作を設計、ご提案しました。ロフトの下には照明も設置して、暗くならないようにしています。ロフトスペースはフローリングの仕様にして、コンセントも増設しました。
和室は畳を交換したい。できたら既存の屋根裏収納の出入り口を改善したい。
和室は畳の表替えと、壁紙の貼り替えを基本として、屋根裏部屋への扉と梯子を新しい設備に交換しました。また押入れももクローゼットに変更して、開きやすくまた開口が広い、3枚引き戸に変更しました。
廊下を何か有効活用したい。
廊下はフローリングと壁紙を貼り替えて綺麗に。ドアも引き戸や折れ戸に変えて、開きやすく移動しやすく工夫しました。天井が高かったので、パイプなどを設置して少しでも収納できるようにしました。
外壁が汚れてきてしまっているので、樹木などの撤去と合わせて、壁も塗装をしたい。
塗料のサンプルを取り寄せて、お客様のご要望にあわせてカラーで塗装を行いました。2種類の色で悩まれていたので、せっかくなので2トーンカラーで仕上げることに。あわせて、玄関部分の雨よけの交換や、樹木の撤去などもあわせて行いました。
可能ならデッキを作りたい。
勝手口から段差なしで外に出られるように、ウッドデッキを設置。省スペースの仕様ですが、日常の快適性がアップするようにしました。
階段の勾配がきつい。上り下りを楽にしたい。
階段の勾配を変える施工は非常に高額になってくるため、少しでも上り下りを楽にするために、リフォーム階段をご提案しました。滑りにくく、踏み板も広めにして明るい内装に変えました。また新たに手すりを設置して、上り下りの負担を軽減させ、不意の事故を防いでいただくようにしました。
担当して下さったIさん、Kさん、職人の皆様には本当にお世話になりました。 とても素敵な家にして貰えて、家族一同喜びでいっぱいです! 工事に入ってから出てきた様々な要望にも的確に応えていただき、大変助かりました。疑問に思ったことに誠実にお答え頂けたのが嬉しかったです。 限りある予算のなかで、どれも諦めずに実現できる方法を提案していただき、ありがとうございました。 これからの生活が楽しみです。本当にありがとうございました!
・ホームプロで紹介してもらった会社の中で、こちらの要望に対して最初から詳しい提案をしていただけたこと ・現況の下見に見えた時の対応や見積もり段階で、所謂セールストークがなかったこと ・見積もりの方法 ・予算 ・担当者のお人柄
IHで安心。コンパクトなキッチンへ。
現代的で機能的な住まいへリフォーム!
しっかりとした品質の設備で妥協のない安心できる我が家へ
レイアウトを変更して設置した明るいキッチン
LDKを見渡せる開放的なキッチン
中古住宅を全面改装 こだわりの数寄屋門のある家
白をメインとした全面リフォーム
在来浴室 ⇒ ユニットバス
温かみのある、思いやりお風呂
サッシの大きさを取り替えて断熱性アップ
介護保険改修工事を利用した浴室改装
浴室リフォームで安心のお風呂へ
相模原市南区A様邸 浴室リフォーム
戸建て住宅 大改造
いつまでも美しさを保てるトイレです。
トイレが遠い!押し入れを改造してトイレを新設
優しいトイレ
和の雰囲気にぴったりなトイレ
モダンなバリアフリートイレ
贅沢な時間が流れる住まい:トイレ
相模原市 戸建て住宅1,2階トイレ改修工事
広く明るい洗面所にリフォームしました。
ご家族仕様に洗面室をカスタマイズ!
使いやすい洗面所にリフォームしました。
洗面所は明るく使いやすく
横浜市 戸建て 洗面リフォーム
横浜市 戸建住宅 浴室、洗面、トイレリフォーム:洗面
~グレードアップで洗練された空間に~洗面改修工事
親父の意思を受け継いで2世帯へ
親世帯はバリアフリーなワンルーム
隠れ家リビング
お客様のDIYとコラボ!好きなものに囲まれた家
自然素材の優しい住まいにリフォームを
会話の弾むLDK
リビングのくつろぎも収納も小上がりが解決
二世帯住宅を一世帯住宅へ ~大家族の快適リフォーム~
こだわりお父さんのお部屋
畳敷きの和室から洋室へ、大・大・大変身!
隠れ家の寝室
贅沢な時間が流れる住まい:2階洋室
これからの暮らしを心豊かに過ごせる住まい:洋室
ライフステージに合わせた間取り変更工事
明るく、あたたかい和室になりました。
和室の形状を活かして予算内でペットのためのお部屋にリフォーム
リビングの一部に和室空間
これからは心地よくコンパクトに暮らす:和室
和室の畳張替一つでイメージチェンジ
中古物住宅を全面改装 こだわりの数寄屋門のある家
昔ながらの和室の畳をスクールパーケットに
大人の二人のこれからのリフォーム
【廊下】リビング・ダイニングまで段差のない廊下になりました
内装は奥様のセレクトでクールに
ナチュラルな床色で明るい廊下空間へ
贅沢な時間が流れる住まい:2階廊下
戸建住宅 改装工事
暗いイメージだった廊下を重ね貼りして明るくなりました
外壁塗替えリフォーム
板張外壁のリフォーム
海の近く、開放的なカラーでをご提案
配色が絶妙!外壁塗装
爽やかなツートンカラーの外壁
ご自宅の外壁塗装。玄関周りの汚れ落としはサービスで。
座間市 RSプラチナMUKIでの外壁塗装
ルーフバルコニーにサンルーム設置
大開口のサッシでリビングと一体のウッドデッキへ
庭からウッドデッキに。楽しみが広がります。
鉄骨造のベランダ塗装
相模原市 戸建て ベランダ防水工事
伊勢原市 戸建て ベランダウレタン防水工事
大和市 戸建て ベランダウレタン防水工事
LDKへとつながる階段☆
階段リフォーム/勾配を緩やかに
頭上が物置だった危険な階段!
手摺取付工事
暗く、急こう配の階段を明るく安心な階段へ
勾配を緩くして、明るい階段室
横浜市 戸建住宅 浴室、洗面、階段改修工事:階段手すり