建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 593万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年3月7日 | 構造 | 鉄骨造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市鶴見区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、リビング、ダイニング、玄関、廊下 |
家族構成 | 2人 |
壁付けのI型キッチンです。カウンター下を深い藍色にしてアクセントに、吊戸はホワイトの木目にして圧迫感なく明るい雰囲気のキッチンになりました。
既存はタイル貼りのトイレでしたが、床をクッションフロアへ、壁天井をビニールクロス貼りにすることで、お掃除のしやすい仕様に内装替えを行いました。トイレ設備は再利用のため脱着。バリアフリー対策に手すりを取付ました。
撤去できないブレースに塗装をしてリビングダイニングのアクセントにし、開放的な空間にしました。ロールスクリーンを設置し、場面ごとに使い分けしやすいようにしました。
撤去できないブレースに塗装をしてリビングダイニングのアクセントにし、開放的な空間にしました。ロールスクリーンを設置し、場面ごとに使い分けしやすいようにしました。
リフォーム前は傘などが廊下に収納されていたので、それらを玄関収納におさまるように提案。玄関収納と床材は同じ色合いにし、空間に統一感を出しました。バリアフリー対策として、L字型の手すりを取付けました。
廊下の入口に手すりを取付け、各入口の段差を解消しバリアフリー対策を行いました。フローリングも明るい木目調のものを選定し、とても明るい雰囲気になりました。アクセントとなる照明器具も今回のリフォームで新しく交換して取付ました。
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。