リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 975万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年1月18日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 静岡県 浜松市中央区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、リビング |
家族構成 | 不明 |
築27年でしたので床はじゅうたんでしたので、古い感じを受け、フローリング等全面張り替え希望。収納を広く取り、リビングは広く取りたいとのご要望がありました。また水回り交換、壁天井クロス交換。フローリングや建具等、温かみのある空間に統一したいとのことでした。
まず、和室のあるリビングを間取り変更でリビングを大きくし、リビングにも収納をとれるようにご提案しました、床材はノダのアートクチュール・ソン40をご提案し、床建具をナチュラルカラーで統一することで、マンションとは思えない温かみが出せるかと思います。全面リフォームということで、壁天井クロス全面張り替え、キッチントイレ洗面台を新品に交換、キッチンには収納を広く取るためキッチンから脱衣室への通路は塞ぐようご提案いたしました。
リビング続きの和室があり、リビングが和室とわかれてしまっています。キッチンの収納も取れていません。
リビングの和室を無くし、リビングを広げました。 リビング、寝室の収納を広く取りました。トイレは広げ、収納と手洗いをつけ気持ちの良い空間になりました。キッチンの収納部分が少なかったため、洗面所に通じる扉を無くし、カップボードを設置しました。キッチンは吊戸棚を無くし開放的になりました。またダイニングの一部にカウンター収納を作りスペースを有効に活用出来ました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 100万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 1ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | キッチン扉はLシリーズのホワイトグロッシー シンクはカフェベージュ |
施工地 | 静岡県 浜松市中央区 |
家族構成 | 不明 |
キッチンは、新品に交換したい、扉は明るいものにしたい、 収納を増やしたい。全体的に明るい空間に合うようなキッチンにしたいとのご要望がありました。
システムキッチンを新しく交換、収納部分が少なかったため、洗面所に通じる扉を無くし、カップボードを設置しました。キッチンは吊戸棚を無くし開放的になるようにご提案しました。
タイル張りの落ち着いた昔のキッチンでした。背面に収納もないため収納は取り付けたいとのことでした。
木質感のあるリビングの空間に合う明るく爽やかなキッチンになりました。対面キッチンの吊戸棚をやめることで閉塞感がなくなりいっそう解放感が生まれました。背面には収納力のあるカップボードとカウンターが置けてキッチンも使い勝手がよくなりました。背面の洗面室に向かう通路は塞ぐことで今回は収納力が上がりました。
バスタブが少し狭く、古いタイプなので新しいものに変えたい、とのご要望がありました。
バスタブの奥行きは20センチ広げ、ゆったりとしたバスタイムを楽しめるようにご提案しました。
バスタブが少し狭く、古いタイプで使用感があり、浴室の扉は洗い場に入り込むものなので、スペースを無駄に使ってしまうものでした。
バスタブの奥行きを20センチ広げゆったりとしたバスタイムを楽しめそうな浴室になりました。床も冷気をシャットアウトするWサン熱構造のほっカラリ床採用で入った瞬間から心地よい空間です。
トイレは綺麗に一新したい、とのご要望。タンクレスで手洗いもつけたいとのことでした。
間取り変更で広くしたトイレに手洗い場をつけ、タンクレストイレを設置すると全体にスッキリとした印象になり、新しいトイレはお手入れもしやすくなります。床のクッションフロアーや壁、天井クロスも新しく張り替えをご提案し、一部アクセントクロスを貼ることで、清潔感のある素敵なトイレになるよう、ご提案させていただきました。
古いトイレは必要なスペースしかなく、とても殺風景で使用感のあるものでした。
床クロス全面張り替えと間取り変更で広くしたトイレに手洗い場をつけ、タンクレスのトイレを設置。一部の壁をアクセントクロスで優しい雰囲気になりました。清潔感のある素敵なトイレになりました。
築27年でしたので床はじゅうたんでしたので、古い感じを受け、フローリング等全面張り替え希望。収納を広く取り、リビングは広く取りたいとのご要望がありました。また水回り交換、壁天井クロス交換。フローリングや建具等、温かみのある空間に統一したいとのことでした。
まず、間取り変更で和室を撤去し、リビングを大きく使うご提案をしました。旧和室の一部はリビンの収納にも使い、引き戸のある収納はリビングの細かな小物等も沢山収納が可能です。床材はノダのアートクチュール・ソン40をご提案し、床と建具をナチュラルカラーで統一することで、マンションとは思えない温かみがある印象としました。全面リフォームということで、壁天井クロス全面張り替え、梁にも化粧をしてして室内の雰囲気に合うようにご提案しました。
築27年のマンションですので、和室もリビングも少し古さが感じられます。
全体に統一感のあるおしゃれなリビングになりました。リビングの収納を白い扉にすることで、生活感を出すことなくリビングの小物を収納できます。床は無垢なので温かみのある空間です。
築27年のマンションですので、和室もリビングも少し古さが感じられます。
リビングのテレビコーナーは、背面にアクセントクロスを貼り、リビングのポイントになります。このようなタイル調の模様のあるクロスは、お部屋にグリーンを置いても映えるのでとってもいいですね。こちらにはテレビや小物が置ける棚を造作しました。
オープンタイプのキッチンでリビングとの一体感を向上。
熱海マンション 快適リフォーム
壁付のキッチンから開放的な対面式のキッチンへ変更
インダストリアルな雰囲気がかっこいいキッチン
分譲マンション水廻り交換・断熱リフォーム
キッチンは開放的に!後悔しないマンションリノベ
築20年のマンションでキッチン改修
浴槽が広がり、足元が暖かくなりました
お風呂、洗面 素敵に一新しました!
浴槽のまたぎ高が低くなり、安全性が高まった浴室!
浴槽が大きくなって、断熱性が高まった浴室リフォーム!
S様邸 お風呂改修工事
住み慣れた、新しいマイホーム
浴室リフォームで快適バスタイム
スタイリッシュなタンクレス風トイレにリフォーム
専用ユニットで手洗いも使いやすく
節水型で汚れにくい快適なトイレになりました。
トイレ便座交換
マイホームの世代交代
新たな居心地のいいトイレ
マンション・トイレのリフォーム
シャープさと安心感の同居するリビングダイニング
和室と洋間をリビング・ダイニングにリフォーム
マイホームの世代交代
「暗」から「明」へ。生まれ変わったLDK
眺めの良いベランダから太陽の光が差し込む明るいリビング
アジアンリゾートなフルリフォーム
猫好きご夫婦のマンションリフォーム