リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 320万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 埼玉県 蕨市 | リフォーム箇所 | 外壁、屋根 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
窯業サイディングのずれ、コーキングの劣化がひどく、見た目も波がうって改善したい。
下地の状況、サイディングの反りがあり、個々の修理が難しいため現状のサイディングに下地を打ち、軽量な金属サイディングを重ね張りに。なるべくコーキングでの仕上がりにならないようサイディングをタテ張りにしてサイディングを曲げ、継ぎ目をなくす仕上がりに。
外壁の見た目が悪くなり、コーキングの劣化がひどいのでなんとかしたい。今後メンテナンスがなるべくかからないようにしたい。
サイディングの材料の反り、それに伴うコーキングの劣化、コーキングのひび割れがひどく、目につきましたので部分補修やコーキングの打替えではすぐに同じ状態になってしまいます。新たに下地を打ち軽量の金属サイディングをタテに張ることでコーキングによる仕上げを極力少なくし、見た目の改善と今後のメンテナンスもかなり抑えることができます。 また金属サイディングには芯材のウレタンが断熱の役割を果たし重ね張りすることで間に空気層ができより高い断熱効果が期待できます。
外壁の所々サイディングが反ってしまい浮いています。またタテにコーキングの目地がありますが変色と劣化により目立ちます。
横の継ぎ目をなくしたためコーキングの使用を少なくし後々のメンテナンスも抑えられます。また、色分けをすることで建物にメリハリができ印象が変わります。
コーナーの角の部分にはコーキングの目地があります。コーキングで仕上げるのが一般的ですがコーキングは劣化してしまいます。
金属サイディングをタテ方向に張ります。タテに張ることでコーキングをしないで仕上がりますのでメンテナンスも楽になります。
外壁工事で足場のあるうちに屋根も塗装しておけば材料の持ちも良くなりますしそのためだけに足場をかけずに済みます。
塗装をする前には高圧洗浄機で屋根を洗浄します。
スレート屋根も10~15年に一度お手入れが必要です。
棟のコロニアル材料が釘の位置でひびが入ってます。
割れた屋根を新しいコロニアルと差し替え交換をして塗装で仕上げます。
予定外の要望、変更に敏速対処して頂き ありがとうございました。
大手のメーカーに対抗して 頑張ってるところ 小回りきいて素早い作業してくれそうだったので!
外壁塗装
美観と保護の外壁塗装
外壁・屋根塗装工事
最高級オール無機フッソ高耐候仕上げ 朝霞市
重厚感増しました
外壁塗装工事
久喜市 外壁塗装
重ね葺きで雨にも雪にも夏の暑さにも安心
遮熱塗料で屋根塗装
重い瓦から金属屋根にしました
埼玉県川口市 屋根塗装工事
屋根重ね葺き(ガルバリウム鋼板)
屋根塗装工事
シート防水 機械固定工法