リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 988万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 狛江市 | リフォーム箇所 | キッチン、ダイニング、玄関、廊下、その他 |
家族構成 | 祖父母、夫婦、子供2人 |
家族が集まるダイニングは北側にあり、南側はほぼ活用していなかったので、どうにかしたいと思いご相談しました。 庭が見える南側にダイニングキッチンをつくる提案をしていただき、梁や垂木など既存のものを活かして、違和感なく新しい空間に取り込むことができました。 既存の和室や庭と調和した部屋の手描きパースを見せていただいてとても感動し、そのままの仕上がりにまた驚きました。
南側にある二間続きの和室がほとんど活用されていなかったので、一間はリビングとして活用できるよう残し、隣の洋室・和室・広縁をまとめて広々としたダイニングキッチンをご提案しました。 美しい和風庭園と和室との調和を考慮し、立派な欄間や広縁の木部を残してデザインに取り込み、古い洋館風のイメージに仕上げました。 その他、玄関部分などもリフォームし、工事していない部分との調和を考慮しながら和のイメージを残した上質感のある空間に仕上げました。
キッチンを北側から南側に移動することで、家事動線の改善を実現しました。構造上、外せない柱に沿って対面キッチンを配置し、パントリーを設けて収納スペースも充実させました。空いたスペースを活用し、ダストボックスを置ける収納を造作し、ダイニング側にも収納付きカウンターを設けて、たくさんの食器を収納できるように工夫しました。
南側にある二間続きの和室がほとんど活用されていなかったので、一間はリビングとして活用できるよう残しました。右手上部に見える広縁の垂木や美しい透かし彫りの欄間はそのまま生かし、既存木部の色合いに合わせて、天井にはアクセントモールと木枠の照明器具を取り付け、床はパーケットフロアにするなど、古い洋館のようなイメージでインテリアデザインをご提案しました。美しい和風庭園を眺めながら過ごせる空間に仕上げることが出来ました。
玄関は、工事していない部分との調和を考慮しながら和のイメージを残した上質感のある空間に仕上げました。玄関ドアは防犯性を重視してセレクトしました。
趣ある玄関から続く廊下も、上質感と和の雰囲気に仕上げることが出来ました。 工事していない部分との調和も大切にご提案させていただきました。
南側にある二間続きの和室がほとんど活用されていなかったので、一間はリビングとして活用できるよう残し、隣の洋室・和室・広縁をまとめて広々としたダイニングキッチンをご提案しました。 美しい和風庭園と和室との調和を考慮し、立派な欄間や広縁の木部を残してデザインに取り込み、古い洋館風のイメージに仕上げました。 その他、玄関部分などもリフォームし、工事していない部分との調和を考慮しながら和のイメージを残した上質感のある空間に仕上げました。
築30年以上のお家が素敵に明るく生まれ変わりました
動線を考えた、こだわりのキッチン
キッチン改修工事
奥様希望のオープンキッチン
二世帯でお住まいになるために、木造住宅2階部分をリフォーム。
共働き子育て世帯の一戸建フルリフォーム【キッチン】
対面キッチンを実現!
天井にフローリング?!重厚感あふれるデザインリフォーム
家具があってもできる!カーペット張替え工事
空間にすっと溶け込む造作ダイニングキッチン
【バリアフリー】母への思いやり・ダイニング
親世帯から住み継ぐ戸建をリフォーム【ダイニング】
クロス・タイルで空間テイスト自由自在【ダイニング】
築100年超 こだわりのフルリフォームで蘇る長屋【ダイニング】
YKKap リフォーム用ドア ドアリモにお取替え
西日が暑かった玄関を、断熱性の高いドアに交換!
床上浸水からの再生を図るため全面リフォーム【玄関】
玄関のリフォーム
【西東京市】玄関ドア交換工事
回遊動線で暮らしやすさも意匠性もアップ!
収納力の高い玄関
木材着色とLED照明にて明るく!
明るいアンティークテイストの廊下
シンプルで機能的
タイル張りでイメージを変えた廊下
廊下は塩ビタイルで!
【2×4建物】吹き抜け部分を沿うように廊下を設置
アイアンの手すりを付けた廊下
エアコン交換
ロフト階段の変更
ホスクリーン設置
間仕切壁撤去工事
ブレーカー工事
武蔵村山市 H様邸 給湯器リフォーム工事
W様邸 断熱施工