リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 400万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 埼玉県 さいたま市南区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、トイレ、洗面、洗面、リビング |
家族構成 | 不明 |
来客が多いので 一階にある浴室は二階に移動し、そこに洗面脱衣所も作り、空いた場所にセカンドリビングが欲しい。 一階に犬の足を洗う洗面台を好みで作りたい。 並ぶ和室の畳を替えたい。 一階のトイレと洗面室の扉は気に入っているので、それも移動して付けてください。
メインは水まわりの移動ですね。 配管や内壁を考え、綺麗に使いやすく変えていきます。 一階は 浴室の場所に新規のトイレを移動し, トイレの場所に新規の洗面台を置きましょう。 二階は中央のウォークインクローゼットを中心に浴室と洗面脱衣所を作ります。 楽しみにしてください。
各階の囲った部分のリフォームをしました。 左側が一階で奥の浴室と脱衣所部分。 右側二階が中央のサニタリー及びホール部分です
左側一階はペット用の洗面台とセカンドリビング。 右側二階は新規にバスルームを作り、 広い洗面脱衣所にしました。
浴室はプライベートな空間として部屋がある2階にしたい。 主寝室に繋がっているクローゼットを使って、浴室にして欲しいです。 あとトイレと洗面も一緒にして欲しい。 あと入浴時間が長いのでゆっくりテレビを見れるようにしてください。
浴室と脱衣洗面所を二階のセンター部分に作りましょう。 そこにトイレも組み込みますね。 洗面場は収納用の棚を作り、使い勝手を良くします。 また一から施工なので、配線工事もしますからテレビも大丈夫です。
クローゼットとしてはあまり使っていませんでした。
浴槽に入られた時に、テレビもゆったり見ることができます。
一階にあった時の浴室です。
明るい日当たりの良い、素敵な浴室になりました。
トイレは使いやすいものであればいいです。 でも、窓はあった方が嬉しいです。
壁は壊しますが、配管もありますし、向きだけ変えて場所は同じところに設置しましょう。
洗面台もすぐですし、手洗いなしのタイプとしました。
トイレの扉は気に入っているので、またこれを使いたい。 明るくてすっきりとした、掃除のしやすいものにしてください。
扉は合わせて移設するのでご安心ください。 コンパクトなものにして、すっきり感を出しましょう。
巾が狭く奥行きが長めなのと、ライトが少し小さく明るさが足りないようでした。
広さと位置を調節し、光が広がるようにしました。
お気に入りの扉です。 とても大事に使われていました。
枠を新しく造作し、位置を変えましたが またトイレの入り口として活躍してくれます。
犬の足を洗ってあげられ、私の好みを取り入れた洗面台にしたいです。 スペースや収納の場所や希望が多いですけど、お願いします。
了解致しました。 洗面台周りにはガラスモザイクを張り、壁天井は漆喰塗りをします。 これはアンティーク風にでこぼこ感を出しますね。 また、収納は洗面台の下にうまく入れていきますので、ご安心ください。
こちらも素敵な洗面台ですが、 蛇口が古いタイプのものになったのと、 場所が脱衣所にあり,使いづらかったようです。
リビングの一部で高さや収納も、ご要望どおりに作ることが出来、大変喜ばれました。
下にトイレがあります。 壁は塗り替えしましたが、天井ランプと窓は、そのまま使います。
可愛らしい洗面台と 雰囲気の合うランプです。
洗面は二階をメインにしたい。 お風呂もトイレも同じスペースに入れたい。 雰囲気を新品って感じでなく、素朴で使い込んだ感じにして欲しい。
二階のWICがあまり使われてないようですし、 もともとがトイレと洗面台もありますので、 ここに浴室移動も含め、水まわりを移動しましょう。 棚も造作していきますので、ご希望の雰囲気になるよう頑張ります。
使いやすかったのですが、収納が少ないのが不便でした。
今度はここがメインの洗面台のため、収納も増やし、使いやすくなりました。
主寝室と子供部屋の間は、 ホールと洗面トイレのほかにロフトがありました。
ロフトは残し、明り取りのガラスが大きくある、一階でも使っていた洗面室の扉を付け、入り口を作りました。
来客が多いので、一階にDKをはさんでもう一つ リビングが欲しいです。 犬も一緒にいるので、足を洗う洗面台が欲しいです。
浴室の場所に新規のトイレを移動しましょう。 トイレの場所に新規の洗面台を置きましょう。 どちらも光が届き、明るく使いやすくなりますよ。 浴室の半分と洗面所をあわせて、リビングにしましょう。
大きな窓ですが脱衣所のため、目隠しが必要でした。
窓からの光を十分に生かして、リビングを明るく広く見せます。
左側が脱衣所へ、奥の扉がトイレに続きます。 この2枚が奥様お気に入りの扉です。 それぞれ大事に移設しました。
奥のトイレの扉は位置は変えましたが 同じものを使っています。
古くなった浴室をリフォーム
越谷市【お風呂のリフォーム】TOTOのサザナが77万円
浴室改修工事
追い炊き機能を付けました
浴室改修工事
浴室改修工事
リラックス空間、一新。
窮屈なトイレを使いやすく
簡易水洗トイレ
トイレ改修工事
トイレも交換しました
森林の中にいるようなトイレ
トイレリフォーム
【建替】手洗い器がカワいいトイレ空間
1階2階ともトイレリフォームしました!
さいたま市【トイレのリフォーム】アメージュZが工期1日で19万円
トイレ交換
使いやすいシンプルなトイレ(2階)
2階 トイレリフォーム
トイレ改修工事
タンクレストイレを設置しました
清潔感のある白い洗面化粧台
お風呂のついでに洗面所もリフォーム
清潔感のあるお手入れしやすい洗面台
洗面所改修工事
知恵を出し合い造った洗面所。
洗面室~収納充実~
収納棚と幹太くんのある洗面室
使いやすさを追及した洗面化粧台に!
洗濯機設置をお風呂場から洗面脱衣室に
洗面リフォーム
木のぬくもり溢れるオリジナル洗面台
洗面化粧台交換工事
すっきり3面鏡『洗面化粧台交換工事』
2階手洗い場
昼間は自然光、夜は間接照明の光あふれるリビング!
応接室をリビングへ
陽当たり良いリビングでゆったりとくつろぐ
エアコン交換:ダイキン Eシリーズ
高断熱リノベーションで格段に快適なわが家へ(一戸建て)
週末バカンスはビーチ!? セカンドハウスでゆったり波待ち気分
趣味を満喫 夫婦で描くセカンドライフ(一戸建て)