リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 785万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 埼玉県 川越市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、洋室、外構・エクステリア、収納、その他 |
家族構成 | 親夫婦・夫婦・子供1人 |
息子夫婦と同居となり、2階を1LDKにしたい。 孫もまだ小さいので防音に力を入れて作って欲しい。 車も持ってくるので、駐車場も庭の一部を壊して作りたい。 猫もいるので猫用のトイレも欲しい。 においも気をつけたいので消臭クロスとエコカラットを使いたい。
2階を1LDKなら広さもあるので収納も多く造りましょう。 床は防音マット敷き、その上に防音用のフローリングにします。 駐車場は塀を一度壊して、出来たらまた新たに作りましょう。 エコカラットを使われるのは消臭・調湿効果もありますし、デザインも豊富で、お部屋の雰囲気も上質になりおススメです。 ただ金額もだいぶ変わりますので、ご予算とバランスをみながら使っていきましょう。
もともと2階は3部屋のつくりでした。
階段をあがったところに仕切りのドアをつけ、ゆったりとした1LDKとしました。
台所仕事をしながらも子供をみていたい. 水栓はタッチレスがいいのですがありますか? カウンターに電源も欲しいです。 お手入れや掃除しやすいものありますか?
お子様も小さいですし、アイランドではなく 居間を向いた対面式のシステムキッチンにしましょう。 タッチレスの水栓と電源も大丈夫です。 お手入れしやすく、清潔さが長持ちなのはクリナップのステンレスだと思います。 トップだけ人口大理石にすれば、白もありますから部屋の雰囲気にも合うと思います。
作業台の近くにコンセントも設置しました。 お料理の巾が広がります。
小さいお子様、猫ちゃんもいらっしゃいますし、フラットにし、安全性を高めます。 またエコカラットをご希望でしたので、効果とアクセントを考え配置します。
三方向に窓があり、採光も十分に入ります。 明るさが映えます。
キッチンとの間、レンジフードの近く…匂いが集中しやすいところにエコカラットを配置しました。
子供もまだ小さいので、床に物を置きたくない。 家具もあまり置きたくないので、クローゼット大きめにしてもらい、部屋をすっきりさせたい。
窓が壁の二面にありましたが、一箇所はクローゼットの壁となるので、もう一箇所の窓は採光も考え、大きくとりましょう。 もちろん、寝室になるので雨戸も付けます。
窓が二面にありました
パイプと棚を組み合わせ、ご希望の形に作りました
以前は廊下から続いた部屋でした
右側の扉が部屋の入り口です
仕事柄、車を使うので駐車場を二台分欲しいです。 庭の一部を車庫にしたいのですが、防犯も考えると塀も必要だし…出入りもあまり遠くになるのも大変なので、どうしたらいいですか?
庭の一番外側を駐車場にされたいのですね。 一度、外構ブロック塀を壊し、駐車部分を作ってから、 改めてブロックを積み、同じタイルを張りましょう。 また駐車場から庭に、出入り口を設ければ、 外塀を回らずに 家に入れますよ。
お庭が広く、その一部の内側に自転車置き場がありました。
お庭一部を駐車場にしました。 防犯と外観も考え、同じデザインと床面も色を 揃えました。
間取りが変更となったので 出来れば収納増やしたい。隙間が活用できればお願いします。
改装のため壁を取り壊し中に屋根下がかなり大きくあるのに気付きました。 収納は多目がご希望でしたし、屋根があるため、窓を大きくも難しい。 そこでご用途は自由がきくように一つの収納庫として、 大き目の間口にし、引き戸で出し入れ、出入りもしやすくしました。
窓の位置は変わらず、屋根下に収納場所を造りました。
猫用にトイレのスペースが欲しい。 ドアを付けて欲しいし、猫用のドアもあったほうがいいです。
人用のトイレと並べて換気も十分にとれ、掃除しやすいスペースで作りましょう。 猫用に下に出入りできるドア付きにします。
左は人用、右は猫用のトイレです
猫用のトイレから洗面脱衣所に続き、 奥のもう一枚のドアを抜けると居間になります。
アンティーク調のダイニングキッチン
収納好きな奥様には引出タイプ収納をおススメ
スッキリと物が片付くキッチン
収納上手なキッチン
幸手市【キッチンのリフォーム】LIXILシエラが工期2日65万円
キッチンリフォーム
開放的なキッチンへのリフォーム
欠点をプラスに!思い出が蘇るリフォーム
リビングリフォーム
リビングで家族それぞれの時間を楽しむ
和室2間を繋げて広々リビングに
広いLDKでお気に入りの空間に
広々と使えるようになったリビング・ダイニング
和の演出を散りばめたリビング
和室リフォーム
1Fスペースで寝室からダイニングや玄関を全て車椅子で移動?!
個性を育む家【子供部屋3】
ブルーのクロスで落ち着ける空間に。
アクセントのきいた洋室
鴻巣市 I様邸 間仕切り新設工事
ロフトを使いやすい空間にリノベーション
外廻りも一新
外塀塗替えリフォーム
機能的 なのに あたたかい雰囲気となりました
物置設置
【バリアフリー】家族で安心して住める自宅へ
見沼区 N様邸 外構ブロック塗装工事
アプローチ設置で歩きやすく
ウォークインクローゼットの新設
ウォークインクローゼット造作で衣替え不要!
調湿抜群の桐の収納
こだわり収納リフォーム
車椅子でも出入り出来るウォークインクローゼット!
個性を育む家【収納】
押入れをクローゼットとパントリー収納に
外装リフォーム
重ね貼りでコストを抑えて、段差も解消!
車椅子でも安全に入れます
コストを抑えながら新規の樋に交換
雨樋交換工事
増築をして家族のスペースを作りました。
雨樋交換工事