リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 600万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年11月30日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 静岡県 裾野市 | リフォーム箇所 | トイレ、ダイニング、洋室、和室 |
家族構成 | 不明 |
キッチン・ダイニングを繋げて、出来ればリビングが欲しい。 結露が気になるため、なんとかしたい。
間取りを変えて、キッチンダイニングを繋げることは可能です。また、和室を洋間に変えて、ダイニングと繋げて使えば、リビングがわりにもなりますよ。 また、結露対策としては、外壁面の内壁側に結露の発生に効果的な断熱材を貼り付けることで、かなりの効果が期待出来ますよ。
節水トイレに変えたい
ご家族やお客様なども使うトイレなので、自然素材なども使い、安らぎ感が高まる空間にしませんか?
リフォーム前のトイレ
壁付けリモコンで、シャワーや便蓋の開閉がラクラク出来ます。
独立したキッチンをダイニングと繋げて広く使いたい
間取りを変更して、キッチンとダイニングを繋げるのは可能です。 また、広い空間にしたいのであれば、床や壁や天井、それらの見切りの配色を考慮するだけで、部屋の雰囲気大きく変わりますよ。
リフォーム前のキッチンは独立した空間でした
リフォーム後はキッチンとダイニングが繋がった空間になりました。床・壁・天井の見切りをホワイトで仕上げ、空間が広く見える工夫をしました。
断熱性の高い寝室にしたい。また、結露も抑えたい。
断熱性の向上や結露発生に対しての対策は、外壁に面した壁に特殊な断熱材を入れ込むことが有効です。
断熱材の上に耐火ボードを取り付けた状態です。この上にカビが発生しにくいクロスを取り付けて完了です。
仕上がってしまえば、普通の新しい洋間ですが、外壁面に面した壁が厚く仕上がっています。
和室をリビングとして使いたいが、結露と雨漏りをなんとかしたい。
雨漏りは屋上の防水を直す必要があります。また、結露に対しては、外壁に面した壁に特殊な断熱材を入れ込むことが有効です。
押入れの中や箪笥の後ろ側にカビが発生していたリフォーム前。
ダイニングと一体にもなるリフォーム後。床もフラットにしてバリアフリーになりました。
節水性が高く、手洗いを別に設けたタンクレストイレ
トイレリフォームの気になるところ
開き戸を引き戸に替えて、手すり付のトイレを設置しました。
シンプルでコンパクトなおしゃれなトイレ
E様邸 こだわりリノベーション
TOTO製節水トイレに交換・収納たっぷりでオーナー様も満足
半日で交換!快適なタンクレストイレに!(静岡市駿河区)
大きなLDKを造る。
何でもできるダイニング
構造を活かしたフルリフォーム
無垢フローリングヒノキ張り
無垢のフローリング材に変更
ダイニングとリビングを隔てていた和室を無くしました
愛犬と優雅なひとときを過ごす、別荘増築リノベーション
和室から洋室にリフォーム
段差解消でお掃除ラクラク!お掃除だいすき!
和室を洋間にリフォーム
使わなくなった和室をテレワーク可能な洋室にリフォーム
キッチンに繋がる奥様のお部屋
御屋敷リノベーション(古民家再生リノベ)
日当たりの良いサンルームに変更
いぐさの香りが漂う和室にリフォーム
畳を新調、襖、障子、壁の塗替えも!
畳をフロアーに、押し入をクローゼットにリフォーム!
和室をリフレッシュ
琉球風畳で、和の空間をモダンな雰囲気に
和室のリフレッシュ工事
二間続きの和室を和風モダンな空間にリフォーム