リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 565万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 埼玉県 川越市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室、玄関 |
家族構成 | 夫婦、お母さん |
・転勤中に、娘夫婦が家を使っていたが新築して出ていく事になったので、これを機に家をキレイにして戻る事にしたので、間取り変更を含めた工事をしたい。・一緒に住んでいる、高齢のお母さんに配慮した家にしたい。・後から隣接して家が建ってしまい、家の中に光が入りにくくなってしまっていたので、明るい家にしたい。・3人暮らしなので、部屋の数を減らしてもいい。
家族構成の変化による間取り変更でしたので、まず耐震診断をお勧めしました。部屋数を減らし、お母さんと一緒に過ごせるように1階のリビングダイニングスペースと、2階にはご夫婦のプライベートリビングとして過ごせるような部屋を作りました。家の中の段差は、なるべく少なくなるように配慮しました。暗くなっていた家の中は、新規にFIXの窓を入れ、部屋ごとに大きさを変えて明るさを確保できるようにしました。
・使いにくかったL型のキッチンを、I型にしたい。・キッチン前のタイルに汚れが酷く、お掃除が大変なので簡単にしたい。・キッチンとお揃いで、食器棚を置きたい。・キッチンが暗くならないようにしてほしい。
L型のキッチンを、I型にしました。窓の位置を変えずに新しいレイアウトを提案しました。レンジフードとシンクの位置を逆にして、窓に干渉しないようにしました。キッチン廻りのタイルは、お掃除しやすいキッチンパネルにしました。勝手口は、使わないとの事でしたので塞ぎました。
L型のキッチンでした。収納の数は、それなりにあったそうですが使いにくかったそうです。
ガスコンロをIHにしたので、横の壁を腰壁にしました。高い壁にならないので、開放感もあり、ダイニングの様子も見えます。
・タイルのお風呂をシステムバスにしたい。・洗面所の床と段差があったので、バリアフリーの床にしたい。・寒かったので、温かく保温効果のあるお風呂にしたい。・シャンプーやボディーソープのボトル類を置く場所が無く、バラバラと置くしかなかったので、小物を置けるトレーを付けたい。・鏡が小さく、見えにくくなっていたので、大きな鏡と洗面器が置けるカウンタータイプがいい。
温かいシステムバスをご希望でしたので、TOTOのサザナをご提案しました。浴槽・風呂蓋の保温仕様にプラスして、床は断熱材の入った寒さの感じにくい”ほっカラリ床”です。高い節水効果を持つエアインシャワーと半身浴に便利なラウンド浴槽でダブル節水できます。お母さんの身体の負担を和らげる為に、浴室換気暖房乾燥機を設置しました。ヒートショックを軽減するだけでなく、梅雨時や花粉の時期にもお洗濯物が干せるので便利です。
在来式のタイル貼りのお風呂でした。冬場の寒さ対策と、お掃除がラクなタイプをご希望されていました。
浴槽の洗い場側のフチがリム形状になっているので、ご高齢の方や小さいお子さんが握りやすくなっています。湯船から立ち上がる時でも手が滑りにくくなっています。
・トイレが狭かったので、広く使えるようにしたい。・ドアがトイレの中に開くので、逆にして廊下側に開くようにしたい。・省エネやエコな商品にしたい。・内装も古くなっているので、新しく貼り替えたい。
トイレを広くしたいとのご要望でしたので、45センチ奥行きを増やしました。ドアは、廊下側から開くタイプをご希望されていました。今まで、トイレのドアの下枠が上がっていて跨ぐようになっていました。バリアフリーも考慮されていましたので、今回は下枠の段差を無くすような形でお勧めしました。
新築時に取付けたトイレです。ドアが、室内側に開くので、出入りが不便だったそうです。
ウォシュレット一体型の節水トイレにしました。壁・天井・床の内装工事も行い、イメージが変わりました。
・高い所は、手が届きにくいので吊戸棚を無くしたい。・床や壁が汚れているので、貼り替えをしたい。・洗面台の大きさは、今と同じサイズにしたい。・洗面台下の収納部分が使いにくかったので、もっと使いやすいタイプにしたい。
洗面化粧台は、以前と同じ90センチのサイズをご希望されていましたので、3面鏡の裏が収納になっているタイプをお勧めしました。小物類も沢山入るようになります。化粧台の下の部分は、開き扉と2段の引き出しタイプです。開き扉の部分には、背の高い物やバケツを入れられます。引出しは、洗剤やシャンプー類のストックを入れておけます。ボール部分も広く、お掃除がしやすくなっています。キッチン側からも出入りが出来るようにドアを作りました。キッチンから洗面室までの動線が短くなりました。
モノトーンな色合いの洗面化粧台でした。黒いパネル部分に、カルキのウロコ模様が付いてしまいお掃除が大変だったそうです。
壁から水栓が出ているので、水栓の根本部分に水の汚れが溜まってしまうのを解消しました。エコハンドル水栓なので、以前よりも約30パーセント省エネになりました。
・家族構成が変わり、部屋の数を減らしてもいいので広く使えるようにしたい。・収納を多く作り、お掃除道具や小物など入れられるようにしてほしい。
2階にご夫婦のプライベートリビングを作りたいとのご希望でしたので、以前和室と洋室の2間になっていた部屋を1つにする提案をしました。1階ダイニングの上部に作った吹抜けと、窓で繋がっているので、窓を開けると1階のダイニングスペースが覗けるようになっています。断熱性を保つ為、窓に内窓を設置する事をお勧めしました。壁面のクローゼットは、可動棚を取付けて本棚にもなるようにしました。
・明るいダイニングにしたい。・本や小物が多いので、壁面に収納量のある物を置きたい。
部屋数を減らしてもいいとの事でしたので、2階の部屋を少なくし、ダイニング上部に吹抜けを作る事をお勧めしました。南側のFIX窓や掃き出し窓からの光と、吹抜けから降りそそぐ光でとっても明るくなりました。窓のサイズや種類を変えて、デザインしました。壁面には、収納量たっぷりのキュビオスをワイドサイズで設置しました。床やドアの色とキュビオスの木目の色を揃え、インテリアとしても豪華に見栄えするようになりました。
和室と続く、多角形のリビングダイニングでした。
和室の間取り変更に伴い、リビングダイニングもイメージを大きく変えました。
・リビングダイニングの続きにあった和室を、洋室にしてお母さんの部屋にした。・仏壇を置くスペースも作ってほしい。・入口のドアから直接見えないように、ドレッサーを置くスペースを作りたい。
リビングダイニングの一部と、続きの和室をお母さんの個室として作りたいとのご希望でした。リビングの4枚引き違いの窓を交換し、壁を作りました。耐震診断を行った結果、抜けない柱があり、部屋の中に出てきてしまうので、その柱の位置に壁を作り、ドレッサースペースとして提案しました。
リビングダイニングから続く、4.5帖の和室でした。以前は個室として使われていませんでした。
和室を洋室に仕様変更し、お母さんの個室を作りました。
・玄関のドアが古くなっているので、交換したい。・上に吹抜けがついているが、もう少し明るくなってほしい。・下駄箱が小さかったので、収納量を増やしたい。
玄関ドアの交換をご希望されていましたので、工事期間を短縮できるカバー工法をお勧めしました。ドア上部についていた欄間部分もドアにし、背の高いタイプにしました。ドア本体に縦長のガラリが4本入っているので、玄関が暗くなりません。玄関上部のFIX窓からも光がたっぷり入るので、今まで以上に明るくなりました。以前のドアよりも防犯効果が高くなっています。
欄間付きでしたが、明かりとりの無い玄関ドアでした。
背の高いタイプに交換した玄関ドアです。ドアからの光で、以前よりも明るくなりました。
娘さんと一緒に食事の支度が出来るスペースを
キレイが続く、お手入れラクなキッチン
明るいキッチンに
キッチンが明るくなりました
間取り変更含むシステムキッチン交換工事
会話もはずむ、さわやかなオープンキッチン
使いやすく広々としたシステムキッチンに
永年のお困りごとを解消 浴室
浴室改修工事
浴室改修工事
三郷市【お風呂のリフォーム】LIXILアライズが工期4日で86万円
浴室リフォーム
在来浴室からユニットバスへ
ネイビーのアクセントパネルで高級感のある浴室
2方向から入れるトイレ
いつでもキレイ!! 清潔感ただようトイレ空間にリフォーム
お掃除が楽なトイレが完成しました。
トイレ改修工事
トイレ改修工事
トイレも節水へ!
スペース広々!ゆっくり落ち着くトイレへ
大きな洗面化粧台と大容量収納
柔らかくエレガント 我が家のサニタリー
さいたま市【洗面台のリフォーム】5万円
廊下に置いた洗面台スペースを洗面脱衣室に
洗面脱衣所に手すりを設置。
賃貸用にリフォーム工事
2階手洗い場
【広々LDK】
和をコンセプトにしたリビング
人もペットも快適に過ごせるLD
【新築】大空間の爽やかなリビング
数種の木々を使った一体感あるLDKに
リビングドアもウッドワン!
子育てがしやすい、広々としたリビングへ
息子さん達の学習スペースのあるダイニング
木と陽の温もりに癒される カラダにも優しいリフォーム
ご家族もねこちゃんも大満足の広々ダイニング
収納付きカウンターのあるダイニングキッチン
広い空間でゆったりと食事を
グレーで統一したナチュラルな家/埼玉県日高市
暮らしの中心になったダイニング
奥様専用のパウダールーム
部屋が明るくなり、見違えました!
和室を洋室へリフォーム
和室をこだわりのセレクトショップのような洋室へ
収納たっぷりの洋室(子供室)に改修しました。
西側の洋室を基礎工事から改修しました。
フローリングの張替え
防犯性と断熱性が向上した玄関ドア
外壁塗装、屋根のカバー工法によるリフォーム
玄関を増築。広い玄関と、無垢材の玄関扉。
玄関新しく明るくなりました
ドア交換で見違えました
スタイリッシュな玄関ドアへ
埼玉県羽生市 玄関ドア交換工事