リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 800万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 狛江市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、洋室 |
家族構成 | ご夫婦、お子様1人、犬2頭 |
もともとの建物はご両親が建てた完全分離の二世帯住宅だが、15年以上過ぎて子供達も成長し、ご両親の2階に同居させてもらっている感じではなく、自分たちの生活スタイルに合わせた居心地のいい空間にし、全体の雰囲気も変えたい。 子供が中学生の男の子2人なので、どこで何をしているのか目が届くようにして、親子の対話を重視したい。 子供がリビングで本を読んだり、勉強できるようなスペースを作りたい。 ペットの犬2匹のケージを置く場所をどこかに確保してほしい。
室内全体の雰囲気を変えるポイントとして、照明計画・間接照明を付ける、部屋のどこかに丸を入れる、部分的に素材・色を変える、収納計画、といった提案のなかで、何処に何を取り入れるかの打合せを行い、イメージを創り上げました。 当初のご要望にはございませんでしたが、対面キッチンの提案をし、リビングの両サイドに読書・勉強用のカウンターテーブルを設置しました。お子様の成長を考えて可動式にしています。 ペットのケージはリビングからは見えない、階段下のスペースへ。 リビング収納の奥行きに合わせて、裏面寝室のニッチの奥行きも変化させた。
当初のご要望にはございませんでしたが、対面キッチンの提案をし、リビングの両サイドに読書・勉強用のカウンターテーブルを設置しました。
室内全体の雰囲気を変えるポイントとして、照明計画・間接照明を付ける、部屋のどこかに丸を入れる、部分的に素材・色を変える、収納計画、といった提案のなかで、何処に何を取り入れるかの打合せを行い、イメージを創り上げました。 当初のご要望にはございませんでしたが、対面キッチンの提案をし、リビングの両サイドに読書・勉強用のカウンターテーブルを設置しました。お子様の成長を考えて可動式にしています。 リビング収納の奥行きに合わせて、裏面寝室のニッチの奥行きも変化させました。
広く明るいキッチンスペースへ、家族との会話が増える対面式
1階キッチンです
使い古したキッチンから、最新設備を兼ね備えたキッチンへ
丈夫で長持ちするキッチン
杉並区 M様邸 キッチンリフォーム工事
二世帯住宅のニューノーマル【キッチン】
台所混合水栓交換工事
アクセントカラーが特徴のリビングルーム
内装を一新!明るいリビングに。
ダイニングバーのある住まい
明るく開放感のあるリビング
和室から広めのLDKにリフォーム
ナチュラルな広々リビング
足元から暖める温水式床暖房で優しいぬくもりを
明るく いつでもすっきり片付く収納のある洋室
和室改修工事
先代から引き継いだ戸建をリノベーション
チャコールグレーのアクセントクロスが落ち着いた印象に
こだわりのブルーグリーンの寝室
クロス・タイルで空間テイスト自由自在【書斎】
戸建てリノベーションで叶える自分らしい家