比べて、選べる。利用者数No.1 のリフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. リフォーム成功ノウハウ
  3. 二世帯リフォーム
  4. 二世帯住宅リフォームに関する基礎知識
  5. 介護を視野にバリアフリーリフォームを考えたら知っておくべきポイント

介護を視野にバリアフリーリフォームを考えたら知っておくべきポイント

  • 最終更新日:2017-09-20

介護を視野にバリアフリーリフォームを考えたら知っておくべきポイント

二世帯住宅にリフォームする際、将来の親の介護を見越してバリアフリーを検討している人もいるのではないでしょうか。 消費者庁によると、2011年からの5年間で転倒・転落事故で救急搬送された65歳以上の高齢者は約25万人。救急搬送のうち、約8割が転倒によるものだったそう。

バリアフリーにリフォームする際の基本ポイント

こうした事故を事前に防ぐために家庭内でできる施策の一つが、バリアフリー化です。一般社団法人住宅リフォーム推進協議会が発行している「性能向上リフォームガイドブック」では、バリアフリーにリフォームをする際に重要なのは「平面計画」と定めています。具体的な内容は以下のとおりです。

  1. 玄関階で生活が完結できるように
  2. 短く単純な導線。回遊できるように
  3. 内外通じて抵抗なく出入りできるように
  4. 寝室の脇にトイレを配置するように
  5. 水回りスペースは広めに

出典:「性能向上リフォームガイドブック」  

上記のポイントを踏まえると、次のようなリフォームが考えられます。  

■道路~敷地面積

起伏を減らして、できるだけ平坦な出入り口をつくる。また、夜間用に足元灯をつける  

■玄関

手すりや椅子、台を用意して段差をなくす  

■廊下や階段

階段や廊下には手すりを用意して、ドアは前後に動く必要のない引き戸に変更  

■トイレ

トイレは一日に何度も利用するため、寝室と隣接した場、もしくは同じフロアに備える  

■寝室

何かあったときのために、緊急時の通報システムを枕元に用意しておく  

間取りの視点から考えてみよう

バリアフリーの際に必要な要素はわかったものの、これらを生活空間に落とし込む際に注意すべき点はあるのでしょうか。一級建築士の土井伸朗さんは、二世帯住宅におけるバリアフリーの間取りについて、次のように話します。
「間取りは同居人から目が行き届くことが大切。一方で、介護を受ける側のプライバシー空間も必要ですよね。そのバランスを調整して、間取りを考えましょう」(土井さん 以下同)
たとえば、玄関とリビングを共有スペースにし、そのほかを独立させることで、一緒に食事をとるなど生活をしながら、そのほかのプライバシーを守ることができます。 また、なるべくシンプルな導線を考えるのも、介護を視野に入れたリフォームのポイント。毎日利用するトイレやお風呂はリビングから廊下を曲がらずに向かえるようにすると、車いすを利用することになったときも、不便なく日常に取り入れることができるでしょう。

homepro_A12_02  

要介護の場合に受け取れる補助金も

もし介護を目的としたリフォームをする場合、条件を満たせば介護保険による補助が受けられます。

■受給対象者

  • 要介護認定で「要支援・要介護」と認定されていること
  • 介護のためのリフォーム工事であること
  • リフォームする住宅の住所が被保険者証の住所と同じで、本人が実際に居住していること

■助成対象となるリフォーム内容

  • 手すりの取り付け
  • 段差の解消
  • 滑り防止目的などによる床材の変更
  • 扉を引き戸に変更
  • トイレ便器の取り換え

補助金は工事費用20万円を上限に9割まで支給されます(最大支給額は18万円)。

この助成制度が利用できるのは、原則として一人1回まで。工事前に手続きの必要があり、審査が行われるため、見積書や図面が必要です。
給付の対象になるのかどうかは、まずは施工会社や市区町村の介護窓口、ケアマネージャーなどの専門家に相談してみましょう。
「親にまだ介護が必要でない場合も、新築やリフォームに関わらず、バリアフリーを意識した造りにするのはすでに一般的です。段差などをなくした造りは、模様替えなど手を加えやすい利点もありますよ」
どういった住まいなら高齢者であっても住みやすいのか。二世帯住宅へのリフォームは家族で相談しながら考えていきましょう。

(取材・文:松尾奈々絵/ノオト)

homepro_A12_profile 【識者の紹介】有限会社スープ・デザイン 土井伸朗、一級建築士。1973年大阪府生まれ。京都大学卒業、東京工業大学修了。住宅、商業施設の新築・改修、オーダー家具の設計・製作などを手がけている。

SOUP DESIGN Architecture

リフォーム会社紹介の流れ

信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。

リフォーム会社紹介の流れ

ホームプロの実績

2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。

100万人以上

利用者数

8,237件

※2022年4月〜
2023年3月

昨年度のご成約

リフォームサイトランキング 10年連続利用者数ナンバーワン

※2019年2月リフォーム産業新聞による

先進的なリフォーム事業者表彰 平成26年度 経済産業省受賞

今なら、お申込みいただいた方だけに
リフォーム会社選びの成功ノウハウ集を限定公開中!

リフォーム会社選びにはコツがある!「成功リフォーム 7つの法則」

ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。

リフォーム会社紹介を申込む

ご要望に対応できるリフォーム会社をご紹介。
複数社のプランを、比べて選べる!

リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。

全国でサービス展開中!

※内容により対応できない場合があります

北海道
東北
関東
甲信越
・北陸
東海
関西
中国
四国
九州
・沖縄
ページの
先頭へ