リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2023年2月25日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 静岡県 浜松市中央区 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、玄関、収納、収納 |
家族構成 | ご両親、ご夫婦、お子様2人 |
両親が建ててくれた思い出のある住まいを大切に住み継いでいきたい。建物の広さは十分あるが、収納スペースが不足していること、日当たりの良い縁側と繋がる和室3間を有効活用したい。親世帯と子世帯がそれぞれ気兼ねなく、友人やお客様を招きたい。
1階の玄関から入って中心部には、「通り土間」と繋がるWIC・SIC・書斎を配置しました。広縁と和室3室が繋がる間取りを親世帯の居住スペースに、その他のゾーンとは「通り土間」を介して繋がる親世帯と子世帯向けにリノベーション。 ご家族が集まるメインリビングとは別に親世帯専用のセカンドリビングをご提案し、更に「通り土間」で来客動線自体を分けることで、親世帯・子世帯と同時に来客対応が出来るようになりました。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 280万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 3ヶ月以上 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 既存キッチン撤去、システムキッチン・カップボード取付工事、給排水工事、キッチン部内装工事、Panasonic 温水床暖房 You温すい |
施工地 | 静岡県 浜松市中央区 |
家族構成 | ご両親、ご夫婦、お子様2人 |
ご両親が建てた思い出のつまった住まいを大切に住み継いで いきたい、という想いからリノベーションをご計画されました。 広さはあるわりに収納が少なく、2間続きの和室も建築時から家族の成長と時代の変化からもっと有効活用したいというご要望がありました。 親世帯と子世帯がそれぞれ気兼ねなく友人やお客様を招きたいという悩みがありました。
元は和室が3室続き、南側には縁側のある昔ながらの間取りでした。 ご家族が集まるメインリビングとは別に親世帯専用のセカンドリビングをご提案し、更に通り土間で来客動線自体を分けることで、同時に来客対応が出来るようになりました。
以前のリビングダイニングです。ダイニングキッチンとリビングと間仕切壁と建具がありました。 リビングとダイニングが分断されてしまい、手狭な印象でした。
キッチン前のオイルガードはガラスタイプを採用、間仕切を全面撤去しLDKを1つの空間にしました。システムキッチン回りの天井壁を撤去し、リビングダイニング側とキッチンとの繋がりが出来て、ご家族のコミュニケーションがとりやすくなりました。インテリアテイストも落ち着いた色調で清潔感と居心地の良さを感じます。
和室3室があっても昔ほど大勢の来客も無い為、快適に過ごせるよう間取りを変更したい。
以前は広縁と和室2部屋だったゾーンを親世帯のセカンドリビングと寝室にリノベーションしました。 広縁の大きな窓から暖かい陽射しがさしこみ、北側セカンドリビングの窓との風通りも良く快適なご両親の空間になりました。 将来を見据えて、車いす等での使用も可能な段差の解消、部屋の出入り建具は広めの引き戸タイプを採用しました。
以前は、和室の二間続きでした。廊下からの出入りには、3センチメートルほどのつまづきやすい段差がありました。
和室2間を内装・窓・建具と全面リノベーション。 落ち着いたトーンの内装を選択しました。ご両親の居住ゾーンは、フローリングではなくタイルカーペットを選びました。ご両親の日常生活の空間として、衝撃吸収性があり、滑りにくく万が一の転倒事故にも安心、足さわりもヒヤッとすることはありません。
縁側の内側は和室が3間と昔ながらの間取りだが、今では来客も多くなく、もっと快適に有効活用したい。
もともとは縁側だったスペースを通り土間としてレイアウト。 2世帯住宅として、来客時には親世帯のセカンドリビング、直接行ける様になりました。 また、親世帯・子世帯と完全に分けるのではなく、建物中心部のWICやSICを迂回するように行き来が出来て、プライバシーとコミュニケーションと両方を備えたリノベーションです。
以前は庭の緑が映える和室と縁側でしたが、眺めの良い窓という一方で、冬の寒さや夏の暑さが侵入しやすい状況でした。
以前の和のテイストからガラッと変わって、玄関から居室までの素敵なアプローチになりました。 カーブした入口内部は家族用の動線のシューズクロークで、コートや靴がたくさん収納出来て玄関廻りはすっきりした印象です。
子世帯の収納は、それぞれアール壁とアクセントクロスで個性を演出しました。あえて見せる収納でインテリアを楽しむことができます。
以前の部屋の収納は中段のある一般的な押入れでした。
子供部屋内のオープンクローゼットです。あえて収納扉を設けていません。お好みのクロスがインテリアのアクセントになっています。 洋服や本や好きな物と過ごすスペースであり、お子様の世界が広がっていきそうです。
お二人のお子様のオープンクローゼットは、好みのインテリアを反映したアクセントクロスで、お子様とインテリアコーディネーターと一緒に選びました。
以前の主寝室は建築当時の和室内部押入れのみでした。
主寝室のWICです。オーナー様の好みを反映したインテリアテイストでまとめました。 扉の無いWICで、お好みのクロスとカーブ状の開口部がお部屋のアクセントになっています。
工事前は、2階の和室を主寝室として利用しており、壁一面にクローゼット、反対側には押入れがありました。両側に収納があるため家具の配置が難しい間取りでした。
主寝室を全面改装し、内装はご夫婦のお好みのテイストを選ばれました。WIC奥の壁面ゼリージュタイル調のアクセントクロスを採用、主寝室内からの眺めもインテリアのワンポイントになりました。
IHコンロ・レンジフードの入替え
奥様の拘りが詰まったキッチン
スタイリッシュなレンジフードに交換
キッチンの部分リフォームでも印象がガラリと変わる!
熱や汚れに強いセラミックトップのキッチン
シンプルでコンパクトなキッチンにする方が増えています。
独立型キッチンから対面型のアイランドキッチンへ
無垢のチーク材の床が素敵なリビング
キッチンスタジオのようなLDK
床張り替えに併せ床暖房設置
とても明るい照明が欲しい!
愛犬とくつろぐ癒しのリビング
内装を刷新して新築時の輝きを
大井川流域産ヒノキ無垢フローリング張り
防犯性の高い玄関ドアに取り替えました
築80年以上の住宅!玄関リフォーム
お客様をお迎えする明るい玄関ホール
暗かった玄関も明るく華やかに
M様邸 明るく色あざやかな空間で、一日を元気にスタート
玄関ドアの交換リフォーム
外枠から綺麗に変更した玄関扉
子供部屋をすっきりWICへ改修
いくつでも欲しい!収納スペース!
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
無垢製造作家具の製作は10ヶ所以上
たっぷり使えるフルオープンの収納
御屋敷再生 築60年古民家リノベ 小屋裏収納
造作棚の施工
屋根からの雨漏りを直してから押入れを直しました
子供部屋をすっきりWICへ改修
床の間がクローゼットに大変身!
T様邸 押し入れリフォーム
収納力とデザイン性抜群の玄関収納
天井までたっぷり使えるランドリー収納
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション