リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
上品なブルーをテーマカラーにした開放感を感じる住まい。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,130万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2021年12月18日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市青葉区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、ダイニング、和室、玄関 |
家族構成 | 夫婦 |
閉鎖的な住まいのイメージを明るい住まいに変えたい。
間取りを3LDKからゆとりのある2LDKに変更し、玄関を開けた瞬間マンションとは思えない広々とした玄関ホールが出迎えてくれます。床はご希望されていた大理石調のフローリングに張り替え、水まわりにはタイルが彩る上品なブルーをテーマカラーにした住まいが完成しました。
藍色のキッチンと、背面に貼った名古屋モザイクのツヤ感のあるタイルが上品な空間を演出。
築27年が経つマンション。水まわりの設備などが古くなってきたのでリフォームをご希望。
閉鎖的な住まいのイメージを変えたいとご要望を受け、キッチンの壁を撤去し、開放感のある明るいキッチンをご提案しました。キッチンはトクラスの「ベリー」をご選択。藍色のキッチンと背面に貼った名古屋モザイクのツヤ感のあるタイルが、上品な空間を演出します。
吊り戸棚や袖壁に囲まれ閉鎖的なキッチン。
藍色のキッチンと大理石調のフローリングで上質な空間が広がります。
コンロはIH、換気扇は平型をご選択。キッチン周りの壁を撤去し明るくオープンなキッチンとなりました。カップボードの壁面には名古屋モザイクのタイルでアクセント。
ご主人こだわりの浴室はリクシルのスパージュ。サイズアップを実現し、上質でリラックスできる、ホテルライクなバスルーム空間に生まれ変わりました。
浴室を広くしたい。
ご主人から浴室を広くしたいとご要望を受け、浴室に隣接する押し入れの一部を取り込みスペースを拡張するご提案をしました。「1216」から「1616」へサイズアップした浴室には、さまざまな入浴を楽しめるリクシルの最上級ユニットバス「スパージュ」を設置。上質でリラックスできる、ホテルライクなバスルーム空間に生まれ変わりました。
浴室を広くしたい。
サイズアップを実現した浴室は、上質でリラックスできる、ホテルライクなバスルーム空間に生まれ変わりました。
タンクレスですっきりとした空間に、名古屋モザイクの「パヴェモザイク」の美しいタイルが印象的です。
水まわりが古くなりリフォームしたい。
トイレはリクシルの「サティスGタイプリトイレ」をご選択されたS様。タンクレスですっきりとした空間に、名古屋モザイクの「パヴェモザイク」の美しいタイルが印象的です。
古くなってきた水まわりを新しくしたい。
タンクレスですっきりとした空間に、名古屋モザイクの「パヴェモザイク」の美しいタイルが印象的です。
リズム感のあるタイルがアクセントになった、浴室からつながるモノトーンでシンプルな洗面空間。
水まわりの設備が古くなってきたのでリフォームしたい。
洗面はリクシルの「ルミシス」をご選択されたS様。名古屋モザイクの「トラペデコール」のリズム感のあるタイルが、浴室からつながるモノトーンでシンプルな空間のアクセントに。洗面化粧台背面の洗濯機置き場と収納スペースの扉も交換し、生活感のないスッキリとした空間に仕上がりました。
築27年が経ち古くなってきた水まわり。
名古屋モザイクの「トラペデコール」のリズム感のあるタイルが、浴室からつながるモノトーンでシンプルな空間のアクセントに。
洗面化粧台背面の洗濯機置き場と収納スペースの扉も交換し、生活感のないスッキリとした空間に仕上がりました。
大理石調のタイル系フローリングに張り替えたダイニング。洗練された上質な空間が広がります。
築27年が経つマンション。水まわりの設備などが古くなってきたのでリフォームしたい。
S様がご希望されていた大理石調のタイル系フローリングに張り替えたダイニング。洗練された上質な空間が広がります。元々スッキリとした暮らしをされていたS様ご夫妻。ダイニングにはテーブルやソファーなどを置かず、シンプルで心地よいミニマルな暮らしが続いていきます。
ダークカラーのフローリング。
大理石調のタイル系フローリングに張り替えたダイニング。洗練された上質な空間が広がります。
個性的でおしゃれなインディゴの琉球畳。居心地のよい和モダンな小上がりの和室です。
広々とした開放的な空間にしたい。
元々ある小上がりの和室は、間仕切り壁を撤去してLDKと一体感のある開放的な空間に生まれ変わりました。お食事やくつろぎのスペースとしてご夫妻の暮らしに合わせたフレキシブルな和室。個性的でおしゃれなインディゴの琉球畳と、藍色のキッチンがコーディネートされ、居心地のよい和モダンな空間が完成しました。
壁に囲まれ閉鎖的な小上がりの和室。
間仕切り壁を撤去してLDKと一体感のある開放的な空間に生まれ変わりました。
冬場はこたつを置いてゆっくりくつろげます。
玄関を開けると自転車も置けるマンションとは思えない開放感のある空間。
住まいを開放的で明るい住まいにしたい。
女性プランナーから玄関横の洋室を無くし広々としたホールをつくるご提案をしました。玄関を開けると自転車も置けるマンションとは思えない開放感のある空間。広々とした空間を有効活用し、壁面にデスクスペースやクローゼットを設置しました。玄関からリビングまでの壁面には、ご主人がお選びになったエレガントな花柄の輸入クロスが印象的。
玄関を入って左は洋室でした。
洋室を無くし広々としたホールが完成。折り上げ天井をコーブ照明が優しく照らす、ホテルライクな空間が出迎えてくれます。
広々とした空間を有効活用し、壁面にデスクスペースやクローゼットを設置しました。