リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 850万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 1997年2月1日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 練馬区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、洋室、玄関 |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
LDKを広い空間にしたい、全体的に暗いので明るい雰囲気にしたいとのご要望でした。
LDKと隣の寝室の間を可動間仕切とし、広い空間として使用できるようにしました。また、白を基調とすることで、明るく広々とした雰囲気となるよう努めました。
LDKが狭く、窮屈な状態でした。全体的に暗い雰囲気で、設備機器も老朽化していました。
LDKの隣の寝室は可動間仕切とし、普段は開け放した状態で、広い空間で生活できるようにしました。
リビングと開放的な空間にしたいとのご要望でした。
正面と側面の壁を無くすことで、LDKを開放的な空間としました。
レンジフードやタイル壁等、清掃性にストレスを感じておられました。キッチンは開き扉で、収納力が十分にとれていませんでした。
吊戸を無くした分、スライド収納とすることで、 収納力が向上しました。淡い木目調を採用し、木の優しさを感じるナチュラルな空間となりました。
キッチンがリビングと隔離されていて、狭く暗い状況でした。
全体的にリビングとの繋がりを意識し、開放的で明るい空間としました。キッチンの天井は木目調でアクセントを入れました。
老朽化しているので新しく交換したい、暖房乾燥機を組み込みたいとのご要望でした。
1418サイズでしたので、浴槽をワイド浴槽とし、広々と浴槽に浸かれるようにしました。
全体的に老朽化しておりました。
ワイド浴槽を採用し、広々と浴槽に浸かれるようにしました。また、4面に木目調を入れることにより、あたたかさを感じられる空間としました。
トイレで手洗いしないので、タンクレストイレですっきりとしたいとのご要望でした。
清掃性と収納力の向上に努めました。一面にアクセントを入れることによって、かわいい空間となりました。
清掃性が悪く、暗い雰囲気の空間となっていました。
タンクレストイレで広々と清掃性も向上しました。また、背面に収納を充実させました。
収納がたくさんできるようにしたいとのことでした。
洗面台は2段引出タイプを採用し、効率よく収納ができるようにしました。また、洗濯機上はオープン棚付き収納で、普段使いするものと備蓄するものとで分けて使えるようにしました。
洗面台下台の収納が使いづらく、鏡部分にも収納がありませんでした。
洗面台は2段引出タイプを採用し、効率よく収納ができるようにしました。また、洗濯機上はオープン棚付き収納で、普段使いするものと備蓄するものとで分けて使えるようにしました。
LDKを広く感じられる空間にしたいとのご要望でした。
キッチンを開放的にし、白色を基調とすることで、明るく広々とした空間としました。
キッチンが隔離されていて、全体的に狭い空間となっていました。
キッチンを開放的にし、白色を基調とすることで、明るく広々とした空間としました。青色でアクセントを入れ、また室内物干しを窓際に取付しました。
広々としたリビングにしたいとのご要望でした。
可動間仕切戸を採用し、広々としたリビング空間を確保しつつ、シーンによって間仕切れるようにしました。
和室として閉鎖的な空間となっていました。
リビングと同じデザインとし、一体化させました。間仕切りは天井まで届く高さの扉を採用しました。普段は開放して広々としたリビングとし、状況により仕切って、プライベート空間として使えるようにもしました。
2部屋を子供部屋として使える状況ではありませんでした。
子供部屋2部屋を確保すると同時に、将来的に1つの空間として使用できるよう、間仕切戸で2部屋を区切りました。吊戸取付により収納力にもこだわりました。
2部屋を子供部屋として使える状況ではありませんでした。
子供部屋2部屋を確保すると同時に、将来的に1つの空間として使用できるよう、間仕切戸で2部屋を区切りました。吊戸取付により収納力にもこだわりました。
2部屋を子供部屋として使える状況ではありませんでした。
子供部屋2部屋を確保すると同時に、将来的に1つの空間として使用できるよう、間仕切戸で2部屋を区切りました。吊戸取付により収納力にもこだわりました。
玄関の収納量を上げたい、姿見が欲しいとのご要望でした。
オーダーサイズでトールキャビネットで収納力を向上させました。また、片扉をミラー扉にすることにより、実用性と空間を広く見せるよう工夫しました。
玄関の収納量を上げたい、姿見が欲しいとのご要望でした。
オーダーサイズのトールキャビネットで収納力を向上させました。また、片扉をミラー扉にすることにより、実用性と空間を広く見せるよう工夫しました。
収納たくさんのリフォーム
明るくキッチン空間へ大変身
さり気ない木目で柔らかさをプラスしたキッチン
きれいなキッチン
間取りを変更したオーダーキッチン
町田市 マンション キッチン・トイレリフォーム:キッチン
使い勝手を考えたキッチン
TOTO WFシリーズDタイプ1317にお取替え
~心までも癒す空間へ~
ユニットバス交換工事
TOTO マンションリモデルWGシリーズDタイプにお取替え
年季の入ったお風呂をリノベーション
マンションリフォーム ユニットバス交換
暖か・広々・掃除のしやすいユニットバス施工
お掃除らくらくのトイレ
荒川区【トイレのリフォーム】オリジナルLG便器工期1日で15万円
タンク一体型トイレに替えて、空間にゆとりを
手洗い付タンクシステムトイレ!清潔ウォシュレット!
シックで落ち着いたトイレ空間に変身
アクセントクロスでおしゃれトイレ
TOTO ピュアレストレストQR にお取替え
洗面台は憧れのベッセル型
TOTO オクターブ W900とトールキャビネットにお取替え
【 お手ごろプラン 洗面化粧台 】
八王子市Y様邸 洗面化粧台リフォーム
稲城市 洗面化粧台リフォーム
ホテルライクな洗面室リフォーム
洗面交換工事
賃貸用マンション リノベーション工事 リビング
間取り変更をして広々としたリビングを実現
天井高の低さと圧迫感を解消したリビングルーム
和室と間仕切り壁を撤去して、広々としたリビングへ
インナーバルコニーで暮らしやすいリビングに
仲良し家族のプライベート空間(マンション)
お気に入りの壁紙と、挽板のフローリングで高級感のあるお部屋に
洋室・引き戸
シックなヴィンテージ風リノベーション
南側の和室と洋室を1つの部屋にしました。
和室を洋室に改修しました。
収納のない洋室にクローゼットを追加
彩光を十分確保できるドアで明るい居室に
納戸から、機能性のある書斎へ
賃貸向け原状回復+デザイン和室
和室から洋室に変更
書斎であり、勉強机であり。
モノトーンでシャープな雰囲気の洋室
機能充実・収納たっぷりマンションリノベーション
将来の用途に合わせ、利便性・多様性に柔軟にデザインされた洋室
子ども部屋にすることを想定し明るくシンプルに
築30年以上の賃貸マンションにデザインで大きな付加価値を!
玄関収納
あふれたモノもすっきり
玄関改修工事
内装、床張替えを行ったホール
玄関から奥まで広く見えます!オープン可動棚で収納力バツグン!
玄関に大きな姿見を付けて身だしなみチェック!