リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 富山県 富山市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、洋室、玄関、階段 |
家族構成 | ファミリー |
子育て向きの間取りにしたい。 子どもと過ごせるスペースや収納スペースを増やしたい。
リビングやキッチンを、お子様と過ごせる間取りに変更。 リビング横や玄関には収納を多く設置しました。 水まわりや外観なども、新しく過ごしやすい空間にリフォームしました。
こどもの様子をみながら家事ができるようにしたい。 カラーはグレーで統一したい。
対面型キッチンで、家事をしながら家族の様子を見ることができます。 カラーはグレーで統一。 LIXILのアレスタは引き出しが多く掃除がしやすいのが特徴です。また、床はクッションフロアにして、こちらも掃除のしやすさを重視しています。
施工前は壁付けのキッチンでした。
対面型キッチンへリフォーム。 リビング全体が見渡せます。
浴室はTOTOの「サザナ」を採用しました。 掃除がしやすい構造になっているのが特徴です。 奥様のお好みであるグレーのパネルにリフォーム。 室内を広く見せるため、鏡は横長になっています。
施工前はシンプルなホワイトの浴槽でした。
奥様好みのグレーにリフォーム。 空間を広く見せるため、鏡は横長になっています。
たくさん収納できるよう、可動式の棚を設置しました。 脱衣所には物干し竿を設置し、洗濯物が干せるようになっています。 また、洗面所と脱衣所の間はドアではなくカーテンで仕切ってあり、圧迫感がないようになっています。
施工前は収納箇所が高い位置にありました。
収納棚を低い位置にも設置。 棚の数も増やしてたっぷり収納できます。
フォトグラファーの奥様のためのお仕事部屋や寝室、書斎など、用途によってお部のの壁紙のデザインを変えています。
施工前は他の洋室と同じデザインでした。
撮影ができるよう壁紙にこだわりました。
ナチュラルテイストな玄関にしたい。 収納スペースを増やしたい。
外玄関の壁を木目調にすることで、より木のぬくもりを感じられるデザインにしました。 玄関横のスペースには収納スペースをつくり、アウトドアグッズなどたくさん収納できるようにしました。
施工前の玄関の壁はタイル調でした。
木のぬくもりが感じられる、ナチュラルテイストな玄関になりました。
玄関横は和室でした。
和室を収納スペースにリフォーム。 アウトドアグッズなどたくさん収納できます。
お手入れのやりづらいところが、高品位ホーローでラクラクに!
まるごとホーローだから、ずっとキレイで長持ち!
20年先でも安心して暮らせる家
メンテナンス性と経済性を重視したマルチ収納キッチン!
住み慣れた家を居心地の良い空間に
収納が充実した広々キッチン
家族の様子が見れ、収納量が多くあるキッチン
これでもう安心!ヒートショック予防、手摺設置で安全性を高く!
魔法びん浴槽・エアインシャワーで省エネ・節水なお風呂!
遅く帰ってきても、温かいお風呂がお出迎え。
寒い季節も安心の浴室暖房付お風呂!
"好き"と暮らす清潔感溢れる住まい
高齢の両親のため暖かく使いやすい浴室に
断熱と動線が考えられた浴室リフォーム
階段ホールが・・・家事ラクラク部屋干しができる広々家事室に!
収納たっぷりピンクの洗面台にリフォーム
20年先でも安心して暮らせる家
収納力バツグンのスタイリッシュドレッサー
収納たっぷりのおしゃれな洗面台
共同利用する洗面台は廊下へ設置で脱衣室も広々。
洗面脱衣室を快適空間へ!内装リフォーム+壁掛け暖房機設置
天窓によって明るいお部屋に
収納がない応接室を寝室へ変更し、大容量のクローゼットを新設!
壁を取り払って広々寝室に!ウォークインクロゼットで収納充実。
抜群の収納力でお部屋も広々使用!
価格を抑えながら、憧れのヴィンテージ風に大変身!
実家を受け継ぎ自分たち仕様にリノベーション
将来を見越した洋室
玄関廻りをリフレッシュ
収納も十分な広い玄関
開放的玄関でお客様を明るくお迎え
20年先でも安心して暮らせる家
光を取り込む明るい玄関
統一感のある玄関でお客様を迎い入れます
H邸 玄関リフォーム工事
開放的な階段
ワイヤー手すりのオシャレな階段
明るい階段
安全・静かで膝にやさしい。
階段の下のスペースを小物ディスプレイに!
超緩やかな階段
Panasonic連続手すり設置で、家族の安全対策。